藤平山・守門岳

2020.08.10(月) 日帰り

登山口標高がわりと高い。むかし歩いたことはあったが無雪期ではない。しかもその時は下りに使った。 登山口に至るまでの道路上(交差点、要所)に指示看板が全く無し。右往左往でどうにか着いた。 酷暑の日となったが、木陰、沢沿い など暑さを緩和させてくれた。 山頂では10数名の登山者と、トンボの群れ。秋 なんだなぁ。

大池

大池

大白川からの道と合わさる

大白川からの道と合わさる

大白川からの道と合わさる

日光黄菅

日光黄菅

日光黄菅

本峰(袴岳)から袴腰

本峰(袴岳)から袴腰

本峰(袴岳)から袴腰

トリオ

トリオ

トリオ

山頂から大岳方面

山頂から大岳方面

山頂から大岳方面

300円クラスの麺類サラダから、高カロリーなこれを選ぶ

300円クラスの麺類サラダから、高カロリーなこれを選ぶ

300円クラスの麺類サラダから、高カロリーなこれを選ぶ

冷蔵庫にあったもの達

冷蔵庫にあったもの達

冷蔵庫にあったもの達

大白川分岐(下り)から浅草岳

大白川分岐(下り)から浅草岳

大白川分岐(下り)から浅草岳

下、上権現堂、唐松岳

下、上権現堂、唐松岳

下、上権現堂、唐松岳

大池

大白川からの道と合わさる

日光黄菅

本峰(袴岳)から袴腰

トリオ

山頂から大岳方面

300円クラスの麺類サラダから、高カロリーなこれを選ぶ

冷蔵庫にあったもの達

大白川分岐(下り)から浅草岳

下、上権現堂、唐松岳