小城山 2020-7-29

2020.07.29(水) 日帰り

11年前に孫たちと登った小城山へ👣 山頂へ向かう舗装道に土砂が流れていたり、落葉に埋もれて階段が分からなくなったり、少し荒れていた😥 西国三十三ケ所の案内の文字が消えかけている看板もあったが、テープや山の案内板は増えていた🙏

県道404号の小城観音の看板に従って山に向かう

県道404号の小城観音の看板に従って山に向かう

県道404号の小城観音の看板に従って山に向かう

途中にあるコース案内板

途中にあるコース案内板

途中にあるコース案内板

小城観音駐車場からの景色はgood😄

小城観音駐車場からの景色はgood😄

小城観音駐車場からの景色はgood😄

駐車場の奥に登山口

駐車場の奥に登山口

駐車場の奥に登山口

石段を上がる

石段を上がる

石段を上がる

上がりつくと満干観音?山頂は右へ、左は小城観音。

上がりつくと満干観音?山頂は右へ、左は小城観音。

上がりつくと満干観音?山頂は右へ、左は小城観音。

まずは左の階段を上がる

まずは左の階段を上がる

まずは左の階段を上がる

小城観音に参拝。社の裏からも山頂に向かう道がある。

小城観音に参拝。社の裏からも山頂に向かう道がある。

小城観音に参拝。社の裏からも山頂に向かう道がある。

触るとお乳がでるという大銀杏🎄

触るとお乳がでるという大銀杏🎄

触るとお乳がでるという大銀杏🎄

国東塔がある道を進めば、三十三ケ所巡りだが、復路で通る。一旦階段を下りて山頂へ向かう。

国東塔がある道を進めば、三十三ケ所巡りだが、復路で通る。一旦階段を下りて山頂へ向かう。

国東塔がある道を進めば、三十三ケ所巡りだが、復路で通る。一旦階段を下りて山頂へ向かう。

倒木が道をふさぐ😥

倒木が道をふさぐ😥

倒木が道をふさぐ😥

宝命寺からの道と合流

宝命寺からの道と合流

宝命寺からの道と合流

以前はきれいな舗装道だったが、土砂が流れて歩きにくい😫

以前はきれいな舗装道だったが、土砂が流れて歩きにくい😫

以前はきれいな舗装道だったが、土砂が流れて歩きにくい😫

木の階段も落葉に埋もれている

木の階段も落葉に埋もれている

木の階段も落葉に埋もれている

展望所があるようだ👀

展望所があるようだ👀

展望所があるようだ👀

もうすぐ尾根に上がりつく

もうすぐ尾根に上がりつく

もうすぐ尾根に上がりつく

右へと緩やかに尾根を進む

右へと緩やかに尾根を進む

右へと緩やかに尾根を進む

246mの小城山山頂

246mの小城山山頂

246mの小城山山頂

山頂看板

山頂看板

山頂看板

さらに奥へとグングン進んだらテープがなくなり、引き返す。山頂からすぐの左のテープに従って下る。(ブレ容赦🙏)

さらに奥へとグングン進んだらテープがなくなり、引き返す。山頂からすぐの左のテープに従って下る。(ブレ容赦🙏)

さらに奥へとグングン進んだらテープがなくなり、引き返す。山頂からすぐの左のテープに従って下る。(ブレ容赦🙏)

すぐに二十四番と二十五番がある。ここからは西国三十三ケ所巡り。白い看板が札所。

すぐに二十四番と二十五番がある。ここからは西国三十三ケ所巡り。白い看板が札所。

すぐに二十四番と二十五番がある。ここからは西国三十三ケ所巡り。白い看板が札所。

趣のある「六角堂 頂法寺」の観世音菩薩。台座には施主名。

趣のある「六角堂 頂法寺」の観世音菩薩。台座には施主名。

趣のある「六角堂 頂法寺」の観世音菩薩。台座には施主名。

圧巻のスダジイ?の中に十四番

圧巻のスダジイ?の中に十四番

圧巻のスダジイ?の中に十四番

小城観音に戻ってきた

小城観音に戻ってきた

小城観音に戻ってきた

一番は社の横にあった

一番は社の横にあった

一番は社の横にあった

駐車場に戻り、展望公園に移動🚗

駐車場に戻り、展望公園に移動🚗

駐車場に戻り、展望公園に移動🚗

飛行機の発着が見える✈️

飛行機の発着が見える✈️

飛行機の発着が見える✈️

県道404号の小城観音の看板に従って山に向かう

途中にあるコース案内板

小城観音駐車場からの景色はgood😄

駐車場の奥に登山口

石段を上がる

上がりつくと満干観音?山頂は右へ、左は小城観音。

まずは左の階段を上がる

小城観音に参拝。社の裏からも山頂に向かう道がある。

触るとお乳がでるという大銀杏🎄

国東塔がある道を進めば、三十三ケ所巡りだが、復路で通る。一旦階段を下りて山頂へ向かう。

倒木が道をふさぐ😥

宝命寺からの道と合流

以前はきれいな舗装道だったが、土砂が流れて歩きにくい😫

木の階段も落葉に埋もれている

展望所があるようだ👀

もうすぐ尾根に上がりつく

右へと緩やかに尾根を進む

246mの小城山山頂

山頂看板

さらに奥へとグングン進んだらテープがなくなり、引き返す。山頂からすぐの左のテープに従って下る。(ブレ容赦🙏)

すぐに二十四番と二十五番がある。ここからは西国三十三ケ所巡り。白い看板が札所。

趣のある「六角堂 頂法寺」の観世音菩薩。台座には施主名。

圧巻のスダジイ?の中に十四番

小城観音に戻ってきた

一番は社の横にあった

駐車場に戻り、展望公園に移動🚗

飛行機の発着が見える✈️