森吉山 (阿仁コース往復、ゴンドラ利用)

2020.07.12(日) 日帰り

前日、コメツガコースからヒバクラコースへの縦走を予定しておりましたが無念の大雨。で前日は湯治♨  本日もどうか?と思いましたがお昼頃からは雨上がる予定。当日福島まで帰らなくてはならないのでゴンドラ利用で森吉山へ。登り出しは雨の中でしたが途中から小ぶりとなり山頂付近では青空も。縦走は出来ませんでしたが花の百名山を十分堪能出来ました。

ゴンドラ利用で阿仁コースへ

ゴンドラ利用で阿仁コースへ

ゴンドラ利用で阿仁コースへ

途中ゴンドラからのツルアジサイ

途中ゴンドラからのツルアジサイ

途中ゴンドラからのツルアジサイ

アオヤギソウ

アオヤギソウ

アオヤギソウ

ニッコウキスゲは丁度見頃

ニッコウキスゲは丁度見頃

ニッコウキスゲは丁度見頃

定番のゴゼンタチバナ

定番のゴゼンタチバナ

定番のゴゼンタチバナ

マイズルソウも

マイズルソウも

マイズルソウも

雨が上がって来ました。好きなアオモリトドマツ

雨が上がって来ました。好きなアオモリトドマツ

雨が上がって来ました。好きなアオモリトドマツ

白いハクサンシャクナゲ

白いハクサンシャクナゲ

白いハクサンシャクナゲ

登山道はニッコウキスゲに飾られて

登山道はニッコウキスゲに飾られて

登山道はニッコウキスゲに飾られて

木道を歩きます

木道を歩きます

木道を歩きます

森吉山頂上が見えます

森吉山頂上が見えます

森吉山頂上が見えます

ハクサンシャジン・・・

ハクサンシャジン・・・

ハクサンシャジン・・・

再びハクサンシャクナゲ

再びハクサンシャクナゲ

再びハクサンシャクナゲ

ハクサンチドリも

ハクサンチドリも

ハクサンチドリも

ニッコウキスゲに飾られた登山道

ニッコウキスゲに飾られた登山道

ニッコウキスゲに飾られた登山道

ハクサンチドリ 白花

ハクサンチドリ 白花

ハクサンチドリ 白花

イワイチョウ

イワイチョウ

イワイチョウ

アカモノ別名イワハゼ

アカモノ別名イワハゼ

アカモノ別名イワハゼ

湿原 

湿原

湿原 

タニウツギ

タニウツギ

タニウツギ

オオバキスミレ

オオバキスミレ

オオバキスミレ

森吉山頂上! 青空が見えてます。

森吉山頂上! 青空が見えてます。

森吉山頂上! 青空が見えてます。

登って来た登山道を振り返る

登って来た登山道を振り返る

登って来た登山道を振り返る

頂上の様子 雨もあがり登山者も増えてきました。

頂上の様子 雨もあがり登山者も増えてきました。

頂上の様子 雨もあがり登山者も増えてきました。

一等三角点

一等三角点

一等三角点

チングルマ わずかに一輪

チングルマ わずかに一輪

チングルマ わずかに一輪

チングルマの花後

チングルマの花後

チングルマの花後

ハクサンボウフウ

ハクサンボウフウ

ハクサンボウフウ

ハクサンフウロもちらほら咲き始め

ハクサンフウロもちらほら咲き始め

ハクサンフウロもちらほら咲き始め

ゴゼンタチバナ

ゴゼンタチバナ

ゴゼンタチバナ

キンコウカもようやく咲き始め

キンコウカもようやく咲き始め

キンコウカもようやく咲き始め

阿仁避難小屋とトイレ 立派なトイレです

阿仁避難小屋とトイレ 立派なトイレです

阿仁避難小屋とトイレ 立派なトイレです

ニッコウキスゲのお花畑

ニッコウキスゲのお花畑

ニッコウキスゲのお花畑

森吉避難小屋と森吉神社

森吉避難小屋と森吉神社

森吉避難小屋と森吉神社

山頂を振り返る

山頂を振り返る

山頂を振り返る

ゴンドラ利用で阿仁コースへ

途中ゴンドラからのツルアジサイ

アオヤギソウ

ニッコウキスゲは丁度見頃

定番のゴゼンタチバナ

マイズルソウも

雨が上がって来ました。好きなアオモリトドマツ

白いハクサンシャクナゲ

登山道はニッコウキスゲに飾られて

木道を歩きます

森吉山頂上が見えます

ハクサンシャジン・・・

再びハクサンシャクナゲ

ハクサンチドリも

ニッコウキスゲに飾られた登山道

ハクサンチドリ 白花

イワイチョウ

アカモノ別名イワハゼ

湿原 

タニウツギ

オオバキスミレ

森吉山頂上! 青空が見えてます。

登って来た登山道を振り返る

頂上の様子 雨もあがり登山者も増えてきました。

一等三角点

チングルマ わずかに一輪

チングルマの花後

ハクサンボウフウ

ハクサンフウロもちらほら咲き始め

ゴゼンタチバナ

キンコウカもようやく咲き始め

阿仁避難小屋とトイレ 立派なトイレです

ニッコウキスゲのお花畑

森吉避難小屋と森吉神社

山頂を振り返る

この活動日記で通ったコース

森吉山 ゴンドラコース

  • 02:19
  • 5.0 km
  • 351 m
  • コース定数 9

阿仁スキー場からゴンドラ利用で樹氷平へ。樹氷平から先が登山コースとなる。