名久井岳

2020.06.28(日) 日帰り

時はさくらんぼ戦国時代。墓参りの後、争奪戦繰り広げられる直販所をよそ眼に地域の名山に登ってきました。 山道はちょっと地味だけど、山頂に着いた瞬間に繰り広げられるパノラマはこれまでに無い感動でした。

道の駅三戸から見える名久井岳

道の駅三戸から見える名久井岳

道の駅三戸から見える名久井岳

登山口にある法広寺

登山口にある法広寺

登山口にある法広寺

ちゃんとトイレもある。しかし、二階建てでそれぞれ男女があって各階独立トイレって…

ちゃんとトイレもある。しかし、二階建てでそれぞれ男女があって各階独立トイレって…

ちゃんとトイレもある。しかし、二階建てでそれぞれ男女があって各階独立トイレって…

結構階段が多いです。

結構階段が多いです。

結構階段が多いです。

なんてキャラだろ

なんてキャラだろ

なんてキャラだろ

一度舗装路に出ます。5合目だそうで、ここを登山口にすることも出来るそう。

一度舗装路に出ます。5合目だそうで、ここを登山口にすることも出来るそう。

一度舗装路に出ます。5合目だそうで、ここを登山口にすることも出来るそう。

再び山道へ。

再び山道へ。

再び山道へ。

鎖がちょっと使いにくい鎖場。

鎖がちょっと使いにくい鎖場。

鎖がちょっと使いにくい鎖場。

山頂近くまで人の手が入ってます。

山頂近くまで人の手が入ってます。

山頂近くまで人の手が入ってます。

山頂休憩所近くに天然の展望台発見。

山頂休憩所近くに天然の展望台発見。

山頂休憩所近くに天然の展望台発見。

名久井岳から見る海側の階上岳

名久井岳から見る海側の階上岳

名久井岳から見る海側の階上岳

道の駅三戸から見える名久井岳

登山口にある法広寺

ちゃんとトイレもある。しかし、二階建てでそれぞれ男女があって各階独立トイレって…

結構階段が多いです。

なんてキャラだろ

一度舗装路に出ます。5合目だそうで、ここを登山口にすることも出来るそう。

再び山道へ。

鎖がちょっと使いにくい鎖場。

山頂近くまで人の手が入ってます。

山頂休憩所近くに天然の展望台発見。

名久井岳から見る海側の階上岳

この活動日記で通ったコース