初めての雪山 那岐山はトッテモステキだった❣️

2017.02.04(土) 日帰り

今日はたかしさんのイベントに参加させていただきました。総勢10人で、その中でも初めてお会いする方が7人でしたが、不思議ですよね〜 会った時から和気あいあい、とってもいい雰囲気でスタートです。 雪山の那岐山は初めてで大きくて深〜い足跡👣にハマったり、アイゼンを履いてなかったので滑って転んだりしましたが、これもまた面白かったです(^^) 上に上がるに従って見たことのない景色が広がって、空の青と雪の白のコントラストがホントに素晴らしかっです❣️ 山頂で夏山の写真を呼び出して見比べて見ました。当たり前だけど、全く景色が違ってとても同じ山とは思えない、まるでアルプスの連山にでも立っているような気分でした٩(^‿^)۶ 那岐山最高〜〜✨✨ 帰りは所々ヒップソリで滑り降りました。 ヒップソリがこんなに楽しいなんて♬♬ 下手くそなので転んで、服がビチャビチャになったけど、これも醍醐味😄👍🏼 童心に帰れた1日でした! 楽しかった〜♪(´ε` ) 下り ヒップソリに集中してたので、写真はありません(^^)😅 今日は日記も頑張ったわ٩(^‿^)۶ ホームのお山 那岐山の素晴らしさに

道の駅に車を置いて歩きます

道の駅に車を置いて歩きます

道の駅に車を置いて歩きます

駐車場はこんな感じ

駐車場はこんな感じ

駐車場はこんな感じ

結構な雪の量です

結構な雪の量です

結構な雪の量です

カンバンの脚が雪に埋もれてます

カンバンの脚が雪に埋もれてます

カンバンの脚が雪に埋もれてます

ここで那岐山の水   美味い😋

ここで那岐山の水 美味い😋

ここで那岐山の水 美味い😋

雪の中でも芽吹いてる✨

雪の中でも芽吹いてる✨

雪の中でも芽吹いてる✨

岩場を伝うツララ  デッカいわ🙌

岩場を伝うツララ デッカいわ🙌

岩場を伝うツララ デッカいわ🙌

写真撮影中の二人😬

写真撮影中の二人😬

写真撮影中の二人😬

去年10月に登った時に「30歳若くして下さい」っお願いしたけど😄😄

去年10月に登った時に「30歳若くして下さい」っお願いしたけど😄😄

去年10月に登った時に「30歳若くして下さい」っお願いしたけど😄😄

下界はこんな感じ

下界はこんな感じ

下界はこんな感じ

登りだっけど下りを見つけてソリ🙌
楽しい〜♪(´ε` )

登りだっけど下りを見つけてソリ🙌 楽しい〜♪(´ε` )

登りだっけど下りを見つけてソリ🙌 楽しい〜♪(´ε` )

いい感じ✨✨

いい感じ✨✨

いい感じ✨✨

メッチャいい感じ✨✨

メッチャいい感じ✨✨

メッチャいい感じ✨✨

空が青い  紺碧の空❣️

空が青い 紺碧の空❣️

空が青い 紺碧の空❣️

綺麗〜〜〜〜〜〜

綺麗〜〜〜〜〜〜

綺麗〜〜〜〜〜〜

またまた紺碧の空

またまた紺碧の空

またまた紺碧の空

あれが頂上かな?

あれが頂上かな?

あれが頂上かな?

下界はこんな感じ2

下界はこんな感じ2

下界はこんな感じ2

ここは那岐山でーす✨

ここは那岐山でーす✨

ここは那岐山でーす✨

ソリしょってます😁👍🏼

ソリしょってます😁👍🏼

ソリしょってます😁👍🏼

休憩所からの景色

休憩所からの景色

休憩所からの景色

ソリしょってます2

ソリしょってます2

ソリしょってます2

ここは那岐山でーす  そして山頂踏みしめてます!  そしてうっかり油断すると穴ぼこにはまります。大丈夫かな😰

ここは那岐山でーす そして山頂踏みしめてます! そしてうっかり油断すると穴ぼこにはまります。大丈夫かな😰

ここは那岐山でーす そして山頂踏みしめてます! そしてうっかり油断すると穴ぼこにはまります。大丈夫かな😰

雪にあと10センチでダイブ  完了👍

雪にあと10センチでダイブ 完了👍

雪にあと10センチでダイブ 完了👍

ダイブ完了しました🙌

ダイブ完了しました🙌

ダイブ完了しました🙌

ザラメ雪が顔に直撃  泣いてます😭😭

ザラメ雪が顔に直撃 泣いてます😭😭

ザラメ雪が顔に直撃 泣いてます😭😭

ダイブした後の人型取っちゃお😁

ダイブした後の人型取っちゃお😁

ダイブした後の人型取っちゃお😁

ここは那岐山でーす✨✨

ここは那岐山でーす✨✨

ここは那岐山でーす✨✨

ひつこいかな…ここは那岐山でーす(^^)

ひつこいかな…ここは那岐山でーす(^^)

ひつこいかな…ここは那岐山でーす(^^)

埋もれちゃった

埋もれちゃった

埋もれちゃった

これも埋もれちゃった

これも埋もれちゃった

これも埋もれちゃった

これから下山します。

これから下山します。

これから下山します。

👣にはまりました!
ヤラセですけど😁

👣にはまりました! ヤラセですけど😁

👣にはまりました! ヤラセですけど😁

37/37

道の駅に車を置いて歩きます

駐車場はこんな感じ

結構な雪の量です

カンバンの脚が雪に埋もれてます

ここで那岐山の水 美味い😋

雪の中でも芽吹いてる✨

岩場を伝うツララ デッカいわ🙌

写真撮影中の二人😬

去年10月に登った時に「30歳若くして下さい」っお願いしたけど😄😄

下界はこんな感じ

登りだっけど下りを見つけてソリ🙌 楽しい〜♪(´ε` )

いい感じ✨✨

メッチャいい感じ✨✨

空が青い 紺碧の空❣️

綺麗〜〜〜〜〜〜

またまた紺碧の空

あれが頂上かな?

下界はこんな感じ2

ここは那岐山でーす✨

ソリしょってます😁👍🏼

休憩所からの景色

ソリしょってます2

ここは那岐山でーす そして山頂踏みしめてます! そしてうっかり油断すると穴ぼこにはまります。大丈夫かな😰

雪にあと10センチでダイブ 完了👍

ダイブ完了しました🙌

ザラメ雪が顔に直撃 泣いてます😭😭

ダイブした後の人型取っちゃお😁

ここは那岐山でーす✨✨

ひつこいかな…ここは那岐山でーす(^^)

埋もれちゃった

これも埋もれちゃった

これから下山します。

👣にはまりました! ヤラセですけど😁

この活動日記で通ったコース

那岐山 往復コース

  • 03:59
  • 6.1 km
  • 762 m
  • コース定数 17