早池峰山

2020.06.07(日) 日帰り

日本百名山2座目・早池峰山 晴天の中、早池峰山山頂へ。

マルコメ君…デスメッセージみたい…

マルコメ君…デスメッセージみたい…

マルコメ君…デスメッセージみたい…

河原の坊登山コース閉鎖中

河原の坊登山コース閉鎖中

河原の坊登山コース閉鎖中

小田越登山口まで約40分歩き。

小田越登山口まで約40分歩き。

小田越登山口まで約40分歩き。

遠野市、あと少しで登山口

遠野市、あと少しで登山口

遠野市、あと少しで登山口

登山口で休憩

登山口で休憩

登山口で休憩

出発!木道が続きます。

出発!木道が続きます。

出発!木道が続きます。

なだらかな道。森林限界目指し上へ。

なだらかな道。森林限界目指し上へ。

なだらかな道。森林限界目指し上へ。

再び、木道。

再び、木道。

再び、木道。

花の名前、勉強します。

花の名前、勉強します。

花の名前、勉強します。

花の名前勉強します。

花の名前勉強します。

花の名前勉強します。

積み上げられた石。

積み上げられた石。

積み上げられた石。

3号目の石標。

3号目の石標。

3号目の石標。

雪がまだ…

雪がまだ…

雪がまだ…

所々に円い看板がありました。

所々に円い看板がありました。

所々に円い看板がありました。

薬師岳を背に登ります。

薬師岳を背に登ります。

薬師岳を背に登ります。

早池峰ブルーとは、このことでしょうか?

早池峰ブルーとは、このことでしょうか?

早池峰ブルーとは、このことでしょうか?

早池峰ブルー!…かな?

早池峰ブルー!…かな?

早池峰ブルー!…かな?

花の名前勉強します。

花の名前勉強します。

花の名前勉強します。

早池峰ブルーだ!

早池峰ブルーだ!

早池峰ブルーだ!

鳥海山が向こうに!

鳥海山が向こうに!

鳥海山が向こうに!

蛇紋岩が続きます。

蛇紋岩が続きます。

蛇紋岩が続きます。

長年の雨風で空いた穴かな。

長年の雨風で空いた穴かな。

長年の雨風で空いた穴かな。

足取り軽い、マルコメ君。

足取り軽い、マルコメ君。

足取り軽い、マルコメ君。

薬師岳より標高高い!

薬師岳より標高高い!

薬師岳より標高高い!

花の名前勉強します。

花の名前勉強します。

花の名前勉強します。

日本海側は、快晴。

日本海側は、快晴。

日本海側は、快晴。

山頂まであと少し?

山頂まであと少し?

山頂まであと少し?

これが、本当に早池峰ブルー!

これが、本当に早池峰ブルー!

これが、本当に早池峰ブルー!

雲が…

雲が…

雲が…

でも、気持ちいい。

でも、気持ちいい。

でも、気持ちいい。

八号目の先に梯子場が!おっかね~。

八号目の先に梯子場が!おっかね~。

八号目の先に梯子場が!おっかね~。

よく登りました。

よく登りました。

よく登りました。

山頂見えた?

山頂見えた?

山頂見えた?

剣ヶ峯との分岐。

剣ヶ峯との分岐。

剣ヶ峯との分岐。

さぁ、いざ山頂へ!

さぁ、いざ山頂へ!

さぁ、いざ山頂へ!

お?木道だ!

お?木道だ!

お?木道だ!

山頂付近は、残雪。

山頂付近は、残雪。

山頂付近は、残雪。

早池峰山案内。

早池峰山案内。

早池峰山案内。

早池峰山をこれからも大事に。

早池峰山をこれからも大事に。

早池峰山をこれからも大事に。

避難小屋。

避難小屋。

避難小屋。

眺めるマルコメ君。

眺めるマルコメ君。

眺めるマルコメ君。

山頂だー!

山頂だー!

山頂だー!

天気いい。

天気いい。

天気いい。

早池峰の山頂より…

早池峰の山頂より…

早池峰の山頂より…

遠く、岩手山!

遠く、岩手山!

遠く、岩手山!

早池峰山山頂、1917メートル。

早池峰山山頂、1917メートル。

早池峰山山頂、1917メートル。

頑張りました。

頑張りました。

頑張りました。

無事下山。向かいに薬師岳登山口。

無事下山。向かいに薬師岳登山口。

無事下山。向かいに薬師岳登山口。

マルコメ君、あなた今早池峰山登って来たのだよね?ペース早いよ。

マルコメ君、あなた今早池峰山登って来たのだよね?ペース早いよ。

マルコメ君、あなた今早池峰山登って来たのだよね?ペース早いよ。

お疲れ様でした!

お疲れ様でした!

お疲れ様でした!

マルコメ君…デスメッセージみたい…

河原の坊登山コース閉鎖中

小田越登山口まで約40分歩き。

遠野市、あと少しで登山口

登山口で休憩

出発!木道が続きます。

なだらかな道。森林限界目指し上へ。

再び、木道。

花の名前、勉強します。

花の名前勉強します。

積み上げられた石。

3号目の石標。

雪がまだ…

所々に円い看板がありました。

薬師岳を背に登ります。

早池峰ブルーとは、このことでしょうか?

早池峰ブルー!…かな?

花の名前勉強します。

早池峰ブルーだ!

鳥海山が向こうに!

蛇紋岩が続きます。

長年の雨風で空いた穴かな。

足取り軽い、マルコメ君。

薬師岳より標高高い!

花の名前勉強します。

日本海側は、快晴。

山頂まであと少し?

これが、本当に早池峰ブルー!

雲が…

でも、気持ちいい。

八号目の先に梯子場が!おっかね~。

よく登りました。

山頂見えた?

剣ヶ峯との分岐。

さぁ、いざ山頂へ!

お?木道だ!

山頂付近は、残雪。

早池峰山案内。

早池峰山をこれからも大事に。

避難小屋。

眺めるマルコメ君。

山頂だー!

天気いい。

早池峰の山頂より…

遠く、岩手山!

早池峰山山頂、1917メートル。

頑張りました。

無事下山。向かいに薬師岳登山口。

マルコメ君、あなた今早池峰山登って来たのだよね?ペース早いよ。

お疲れ様でした!

この活動日記で通ったコース

早池峰山 小田越コース

  • 03:43
  • 4.8 km
  • 669 m
  • コース定数 15

小田越バス停の眼の前から混交林を抜けると森林限界を抜けると視界が開けて、御門口と呼ばれる一合目に着く。ここから蛇紋岩の岩礫になり、高山植物もちらほらと見られてくる。ロープがはられているので、道を外さないように注意したい。急斜面の2段ハシゴ場を過ぎると稜線分岐に出る。山頂方向に行くと、御田植湯と呼ばれる小湿地の木道を通り、お花畑を過ぎると山頂はもう目の前。避難小屋や早池峰神社奥宮の建つ山頂の展望は格別で、北上山地の最高峰からは岩手山を始めとする奥羽山脈を望める。岩場の下りは慎重に進みたい。