水無山

2020.05.31(日) 日帰り

緊急事態宣言解除もあったので、山中温泉そばの水無山に行ってきました! 急な岩の坂下りを回避するために、道の駅近くの登山口から登るルートで行きましたが、岩山に差し掛かったあたりで道が消えるハプニング。。 GPSとコンパスを頼りに、道なき道を歩いてなんとか登山道に復帰しましたが、もちろんオススメしないです。 その先は整備された山で歩きやすいです。 山頂近くの展望台は廃墟感ありますが、構造はしっかり残っており、登っても問題ありません。

滝の近くの轍から登り始めます。

滝の近くの轍から登り始めます。

滝の近くの轍から登り始めます。

何気ない分岐があります。
スルーしてしまいました。

何気ない分岐があります。 スルーしてしまいました。

何気ない分岐があります。 スルーしてしまいました。

藪こぎした後の天狗岩。

藪こぎした後の天狗岩。

藪こぎした後の天狗岩。

山の花を調べるときは、Googleレンズが便利

山の花を調べるときは、Googleレンズが便利

山の花を調べるときは、Googleレンズが便利

まっすぐ

まっすぐ

まっすぐ

コアジサイが見頃

コアジサイが見頃

コアジサイが見頃

滝の近くの轍から登り始めます。

何気ない分岐があります。 スルーしてしまいました。

藪こぎした後の天狗岩。

山の花を調べるときは、Googleレンズが便利

まっすぐ

コアジサイが見頃