お散歩登山は鏡山🤗🤗🤗

2020.05.15(金) 日帰り

5月15日、またまたご近所さんと、鏡山に昼からの「お散歩登山」に行って来ました。 今回は竜王観光駐車場に置き車をして、登りは道の駅竜王鏡の里からのコース、下りは鏡山から鏡山新道を下り鳴谷池に出てくるコースにしました。

道の駅竜王鏡の里を出発です。

道の駅竜王鏡の里を出発です。

道の駅竜王鏡の里を出発です。

ここが登山道の入口です。

ここが登山道の入口です。

ここが登山道の入口です。

民家の庭先を横切る様に、

民家の庭先を横切る様に、

民家の庭先を横切る様に、

進みます。

進みます。

進みます。

いきなり重要文化財、

いきなり重要文化財、

いきなり重要文化財、

・・・?

・・・?

・・・?

またまた重要文化財、

またまた重要文化財、

またまた重要文化財、

・・・?

・・・?

・・・?

この辺りは前方後円墳だとか?

この辺りは前方後円墳だとか?

この辺りは前方後円墳だとか?

星ヶ崎城跡に向います。

星ヶ崎城跡に向います。

星ヶ崎城跡に向います。

何やら歴史探訪みたいになって来ました。

何やら歴史探訪みたいになって来ました。

何やら歴史探訪みたいになって来ました。

K/00?
合流点です。

K/00? 合流点です。

K/00? 合流点です。

星ヶ崎城跡に到着。

星ヶ崎城跡に到着。

星ヶ崎城跡に到着。

鏡久綱(鎌倉時代)築城の城跡とか?・・・歴史の苦手な私には、ちんぷんかんぷんでした。
15/65

鏡久綱(鎌倉時代)築城の城跡とか?・・・歴史の苦手な私には、ちんぷんかんぷんでした。

鏡久綱(鎌倉時代)築城の城跡とか?・・・歴史の苦手な私には、ちんぷんかんぷんでした。

鏡山に向います。

鏡山に向います。

鏡山に向います。

標識はしっかりしています。

標識はしっかりしています。

標識はしっかりしています。

k/30・40と続いてますが・・・?

k/30・40と続いてますが・・・?

k/30・40と続いてますが・・・?

今度は50、

今度は50、

今度は50、

60

60

展望の良い所に出ました、琵琶湖がよく見えます。

展望の良い所に出ました、琵琶湖がよく見えます。

展望の良い所に出ました、琵琶湖がよく見えます。

涼み岩からの眺めは、

涼み岩からの眺めは、

涼み岩からの眺めは、

三上山がドッシリと!

三上山がドッシリと!

三上山がドッシリと!

鏡山、

鏡山、

鏡山、

三角点に到着。

三角点に到着。

三角点に到着。

鏡山新道の下山ポイントを通り過ぎて、

鏡山新道の下山ポイントを通り過ぎて、

鏡山新道の下山ポイントを通り過ぎて、

鏡山山頂、

鏡山山頂、

鏡山山頂、

竜神の杜に顔を出して、

竜神の杜に顔を出して、

竜神の杜に顔を出して、

鏡山新道の

鏡山新道の

鏡山新道の

降下点に戻ります。

降下点に戻ります。

降下点に戻ります。

鏡山新道はS-180〜170となってます。

鏡山新道はS-180〜170となってます。

鏡山新道はS-180〜170となってます。

ウラジロの新芽、

ウラジロの新芽、

ウラジロの新芽、

奥鳴谷広場に向います。

奥鳴谷広場に向います。

奥鳴谷広場に向います。

160

160

150

150

鉄塔、

鉄塔、

鉄塔、

奥鳴谷広場に到着。

奥鳴谷広場に到着。

奥鳴谷広場に到着。

奥鳴谷広場はS-130、道標はここで終わりました。

奥鳴谷広場はS-130、道標はここで終わりました。

奥鳴谷広場はS-130、道標はここで終わりました。

モチツツジ、

モチツツジ、

モチツツジ、

ニガナ、

ニガナ、

ニガナ、

イトトンボと

イトトンボと

イトトンボと

にらめっこ!

にらめっこ!

にらめっこ!

カマツカの花。

カマツカの花。

カマツカの花。

葉っぱで何とか同定しましたが、合ってるかな〜ぁ?

葉っぱで何とか同定しましたが、合ってるかな〜ぁ?

葉っぱで何とか同定しましたが、合ってるかな〜ぁ?

「おひたし」の様に緑が鮮やかな、ショウジョウバカマの葉っぱ!

「おひたし」の様に緑が鮮やかな、ショウジョウバカマの葉っぱ!

「おひたし」の様に緑が鮮やかな、ショウジョウバカマの葉っぱ!

ウラジロの新芽がダンスをしています。

ウラジロの新芽がダンスをしています。

ウラジロの新芽がダンスをしています。

日が傾いて来たので、ハルリンドウも閉じてしまいました。

日が傾いて来たので、ハルリンドウも閉じてしまいました。

日が傾いて来たので、ハルリンドウも閉じてしまいました。

一般ルートに戻りました。

一般ルートに戻りました。

一般ルートに戻りました。

鳴谷池とお別れ!

鳴谷池とお別れ!

鳴谷池とお別れ!

モチツツジ、

モチツツジ、

モチツツジ、

コツクバネウツギ、

コツクバネウツギ、

コツクバネウツギ、

ツクバネウツギとの同定ポイントは

ツクバネウツギとの同定ポイントは

ツクバネウツギとの同定ポイントは

太めの二つの萼片でした。

太めの二つの萼片でした。

太めの二つの萼片でした。

ご存知タニウツギ。

ご存知タニウツギ。

ご存知タニウツギ。

これから谷筋を、ピンク色に染めてくれる事でしょう!

これから谷筋を、ピンク色に染めてくれる事でしょう!

これから谷筋を、ピンク色に染めてくれる事でしょう!

今日のネバネバシリーズで〜す。
モチツツジ、
57/65

今日のネバネバシリーズで〜す。 モチツツジ、

今日のネバネバシリーズで〜す。 モチツツジ、

モウセンゴケ、
58/65

モウセンゴケ、

モウセンゴケ、

蕾か膨らんてます。
59/65

蕾か膨らんてます。

蕾か膨らんてます。

ピンクの花が
60/65

ピンクの花が

ピンクの花が

もう直ぐ咲きそうです。
61/65

もう直ぐ咲きそうです。

もう直ぐ咲きそうです。

こちらはイシモチソウ、
62/65

こちらはイシモチソウ、

こちらはイシモチソウ、

一足先に咲いてます。
63/65

一足先に咲いてます。

一足先に咲いてます。

見事に昆虫を捉えてます。
64/65

見事に昆虫を捉えてます。

見事に昆虫を捉えてます。

火星人みたいですね😜。

お陰様で今日も楽しい山歩きが出来ました。
65/65

火星人みたいですね😜。 お陰様で今日も楽しい山歩きが出来ました。

火星人みたいですね😜。 お陰様で今日も楽しい山歩きが出来ました。

道の駅竜王鏡の里を出発です。

ここが登山道の入口です。

民家の庭先を横切る様に、

進みます。

いきなり重要文化財、

・・・?

またまた重要文化財、

・・・?

この辺りは前方後円墳だとか?

星ヶ崎城跡に向います。

何やら歴史探訪みたいになって来ました。

K/00? 合流点です。

星ヶ崎城跡に到着。

鏡久綱(鎌倉時代)築城の城跡とか?・・・歴史の苦手な私には、ちんぷんかんぷんでした。

鏡山に向います。

標識はしっかりしています。

k/30・40と続いてますが・・・?

今度は50、

60

展望の良い所に出ました、琵琶湖がよく見えます。

涼み岩からの眺めは、

三上山がドッシリと!

鏡山、

三角点に到着。

鏡山新道の下山ポイントを通り過ぎて、

鏡山山頂、

竜神の杜に顔を出して、

鏡山新道の

降下点に戻ります。

鏡山新道はS-180〜170となってます。

ウラジロの新芽、

奥鳴谷広場に向います。

160

150

鉄塔、

奥鳴谷広場に到着。

奥鳴谷広場はS-130、道標はここで終わりました。

モチツツジ、

ニガナ、

イトトンボと

にらめっこ!

カマツカの花。

葉っぱで何とか同定しましたが、合ってるかな〜ぁ?

「おひたし」の様に緑が鮮やかな、ショウジョウバカマの葉っぱ!

ウラジロの新芽がダンスをしています。

日が傾いて来たので、ハルリンドウも閉じてしまいました。

一般ルートに戻りました。

鳴谷池とお別れ!

モチツツジ、

コツクバネウツギ、

ツクバネウツギとの同定ポイントは

太めの二つの萼片でした。

ご存知タニウツギ。

これから谷筋を、ピンク色に染めてくれる事でしょう!

今日のネバネバシリーズで〜す。 モチツツジ、

モウセンゴケ、

蕾か膨らんてます。

ピンクの花が

もう直ぐ咲きそうです。

こちらはイシモチソウ、

一足先に咲いてます。

見事に昆虫を捉えてます。

火星人みたいですね😜。 お陰様で今日も楽しい山歩きが出来ました。