上山市『三吉山』→『葉山』 2020-03-22

2020.03.22(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 22
休憩時間
21
距離
4.9 km
のぼり / くだり
469 / 470 m
24
25
19
18
1

活動詳細

すべて見る

雨模様の『三吉山』と『葉山』です。 早朝ですが、地元の方から声を掛けられて、いろいろ勉強になりました。 昔、『三吉山』と『葉山』を含めて全体で『大岡山』と呼ばれていたそうですが、 昭和の中頃にそれぞれの山頂にある神社の名称が、山の名前になったとの事。 その他にも神社の由来や、上山市の歴史を教えて頂きました。 今日も楽しかった。 (=゚ω゚)ノ

三吉山・葉山 ここからスタートですが、地元の会社を定年した方から声をかけられて、話し込みました。
毎日暇なので、地元の観光をしてるとの事。
山登りをすすめてきました。
ここからスタートですが、地元の会社を定年した方から声をかけられて、話し込みました。 毎日暇なので、地元の観光をしてるとの事。 山登りをすすめてきました。
三吉山・葉山 冷たくてウマ。
冷たくてウマ。
三吉山・葉山 ガレ場から市内を望む。
雨のため、よく見えない。
ガレ場から市内を望む。 雨のため、よく見えない。
三吉山・葉山 「三吉神社」です。
雪囲いのブルーシートで囲ってあった。
「三吉神社」です。 雪囲いのブルーシートで囲ってあった。
三吉山・葉山 「三吉神社」の裏からの、山形市方面の眺め。
雨でよく見えない。
「三吉神社」の裏からの、山形市方面の眺め。 雨でよく見えない。
三吉山・葉山 地元の方が、鐘をついていました。
いまから、一人で「三吉神社」のブルーシートを外すとの事。
お手伝いします、と言ったら断られました。
(*´Д`)
地元の方が、鐘をついていました。 いまから、一人で「三吉神社」のブルーシートを外すとの事。 お手伝いします、と言ったら断られました。 (*´Д`)
三吉山・葉山 次は『葉山』に向かいます。
手前『葉山』、奥は『蔵王スキー場』
次は『葉山』に向かいます。 手前『葉山』、奥は『蔵王スキー場』
三吉山・葉山 稜線を進みますが、ずっと平坦。
稜線を進みますが、ずっと平坦。
三吉山・葉山 葉山山頂500Mの看板から、急登になります。
葉山山頂500Mの看板から、急登になります。
三吉山・葉山 『葉山』山頂
『葉山』山頂
三吉山・葉山 『葉山』山頂から、蔵王スキー場が見える。
『葉山』山頂から、蔵王スキー場が見える。
三吉山・葉山 戻ってきたら、ブルーシートの撤去が済んでいました。
しばらく、地元の方と交流。
ここで5月3日のお祭りをする話や、神社の由来や、三吉山に訪れる登山者が年間3,000人いる話を聞きました。
実は、登山道にセンサーがあって、カウントしてるとの事。
戻ってきたら、ブルーシートの撤去が済んでいました。 しばらく、地元の方と交流。 ここで5月3日のお祭りをする話や、神社の由来や、三吉山に訪れる登山者が年間3,000人いる話を聞きました。 実は、登山道にセンサーがあって、カウントしてるとの事。
三吉山・葉山 両端の黒いボックスがセンサーです。
今の季節(冬場)は、センサーは停止していると聞きました。
両端の黒いボックスがセンサーです。 今の季節(冬場)は、センサーは停止していると聞きました。
三吉山・葉山 お昼は、東根市野田『伊勢そば』
もちろん「特盛」
今日の特盛は、器にギュッと蕎麦が押し込まれていて、量がいつもより多かった!
それでも、制覇しました。
(●´ω`●)
お昼は、東根市野田『伊勢そば』 もちろん「特盛」 今日の特盛は、器にギュッと蕎麦が押し込まれていて、量がいつもより多かった! それでも、制覇しました。 (●´ω`●)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。