子の権現〜顔振峠〜関八州見晴台〜刈場坂峠〜正丸峠〜伊豆ヶ岳〜子の権現

2020.02.25(火) 日帰り

今日は久々にガッツリお山。 いつもの奥武蔵ラウンドコース。 朝4時起きして子の権現を6:30スタート。 もう6:30でもヘッデン要らず。 いつもながらぼちぼちペースで。 予想タイムはコースタイムの55%。 前半は上回って貯金したが後半失速。 なんとか貯金は使わずにゴールできただけマシか。 天気がビミョーな平日だけあって、ほとんど人に会わず。 関八州見晴台で1人、正丸峠で1人、フィニッシュ前に子の権現前で二人組と四人組、以上。 子の権現でバタバタと会った以外はほぼほぼ1人。 まあ、平日ではいつものと。 天目指峠への下りで派手に転倒💧 怪我はなかったが油断するとこうなる典型(笑) 久々にガッツリだったので疲れたけど、なんとか予定以上でゴールできて良かった。

顔振峠。フリガナはかあぶりとうげになってて、人に聞くとこおぶりとうげ、正解はなんなんだろう?

顔振峠。フリガナはかあぶりとうげになってて、人に聞くとこおぶりとうげ、正解はなんなんだろう?

顔振峠。フリガナはかあぶりとうげになってて、人に聞くとこおぶりとうげ、正解はなんなんだろう?

霞んでて富士山もぼんやり

霞んでて富士山もぼんやり

霞んでて富士山もぼんやり

梅満開

梅満開

梅満開

紅梅

紅梅

河津桜かな?

河津桜かな?

河津桜かな?

関八州見晴台からも展望きかず

関八州見晴台からも展望きかず

関八州見晴台からも展望きかず

ハッキリ見えるのは武甲山くらい

ハッキリ見えるのは武甲山くらい

ハッキリ見えるのは武甲山くらい

飯盛峠到着

飯盛峠到着

飯盛峠到着

次はブナ峠

次はブナ峠

次はブナ峠

ツツジ山登っての・・・

ツツジ山登っての・・・

ツツジ山登っての・・・

刈場坂峠

刈場坂峠

刈場坂峠

川越山到着

川越山到着

川越山到着

次は正丸山

次は正丸山

次は正丸山

正丸峠を越えて小高山

正丸峠を越えて小高山

正丸峠を越えて小高山

今年の山五輪山

今年の山五輪山

今年の山五輪山

伊豆ヶ岳到着。
いつもは誰かしらいる伊豆ヶ岳山頂にも誰もおらず。

伊豆ヶ岳到着。 いつもは誰かしらいる伊豆ヶ岳山頂にも誰もおらず。

伊豆ヶ岳到着。 いつもは誰かしらいる伊豆ヶ岳山頂にも誰もおらず。

古御岳到着

古御岳到着

古御岳到着

高畑山到着

高畑山到着

高畑山到着

先日ナニコレ珍百景でやってたな〜

先日ナニコレ珍百景でやってたな〜

先日ナニコレ珍百景でやってたな〜

最後はやはりこれ。

最後はやはりこれ。

最後はやはりこれ。

顔振峠。フリガナはかあぶりとうげになってて、人に聞くとこおぶりとうげ、正解はなんなんだろう?

霞んでて富士山もぼんやり

梅満開

紅梅

河津桜かな?

関八州見晴台からも展望きかず

ハッキリ見えるのは武甲山くらい

飯盛峠到着

次はブナ峠

ツツジ山登っての・・・

刈場坂峠

川越山到着

次は正丸山

正丸峠を越えて小高山

今年の山五輪山

伊豆ヶ岳到着。 いつもは誰かしらいる伊豆ヶ岳山頂にも誰もおらず。

古御岳到着

高畑山到着

先日ナニコレ珍百景でやってたな〜

最後はやはりこれ。