冬晴れの大山三峰山周回

2020.02.08(土) 日帰り

あまり足を踏み入れなかった東丹沢の大山三峰山を煤ヶ谷を起点に周回しました。時間があったので鐘ヶ嶽にも寄りました。大山三峰山は標高は低いですが、かなりアップダウンがあり、また梯子や鎖が続く稜線で、アスレチックコースのような感じです。崩壊地も多く、滑落すると登ってこられないような所もありますが気を付けて行けば大丈夫かと思います。ザレたところも多いので気を付けて下さい。不動尻からは谷太郎川に沿って斜面をトラバースするところが多いです。数回渡河しますが、先般の台風の影響からか、橋が流されてしまっているところもありますので留意下さい。

道の駅清川に駐車させてもらいました

道の駅清川に駐車させてもらいました

道の駅清川に駐車させてもらいました

少し歩いてここを左に

少し歩いてここを左に

少し歩いてここを左に

登りやすい登山道に入る

登りやすい登山道に入る

登りやすい登山道に入る

遠くに江ノ島が見える

遠くに江ノ島が見える

遠くに江ノ島が見える

途中に祠

途中に祠

途中に祠

物見峠からの道と合流

物見峠からの道と合流

物見峠からの道と合流

三峰山へは基本的にはヤセた稜線を登っていく

三峰山へは基本的にはヤセた稜線を登っていく

三峰山へは基本的にはヤセた稜線を登っていく

崩壊地も何ヵ所か。滑落すると登れなさそうな感じ

崩壊地も何ヵ所か。滑落すると登れなさそうな感じ

崩壊地も何ヵ所か。滑落すると登れなさそうな感じ

丹沢の主稜線。塔ノ岳から蛭ヶ岳

丹沢の主稜線。塔ノ岳から蛭ヶ岳

丹沢の主稜線。塔ノ岳から蛭ヶ岳

雪は日陰を中心にちらほら

雪は日陰を中心にちらほら

雪は日陰を中心にちらほら

梯子や鎖、アップダウンを繰返し、急登をこなすと…

梯子や鎖、アップダウンを繰返し、急登をこなすと…

梯子や鎖、アップダウンを繰返し、急登をこなすと…

山頂

山頂

山頂

辿ってきた稜線

辿ってきた稜線

辿ってきた稜線

急勾配を降りていく

急勾配を降りていく

急勾配を降りていく

ここを左に行き、不動尻方面へ

ここを左に行き、不動尻方面へ

ここを左に行き、不動尻方面へ

結構ザレているので滑落注意です

結構ザレているので滑落注意です

結構ザレているので滑落注意です

不動尻手前の大山方面に登る道との分岐。先般の台風のせいで登山道が崩壊状態

不動尻手前の大山方面に登る道との分岐。先般の台風のせいで登山道が崩壊状態

不動尻手前の大山方面に登る道との分岐。先般の台風のせいで登山道が崩壊状態

三股群生地

三股群生地

三股群生地

時間があったので鐘ヶ嶽に。凍結箇所もあるので転倒しないように

時間があったので鐘ヶ嶽に。凍結箇所もあるので転倒しないように

時間があったので鐘ヶ嶽に。凍結箇所もあるので転倒しないように

不動尻

不動尻

不動尻

林道を10分位歩くと右に入る道。これを見落とさないように

林道を10分位歩くと右に入る道。これを見落とさないように

林道を10分位歩くと右に入る道。これを見落とさないように

途中からは展望が良い箇所も

途中からは展望が良い箇所も

途中からは展望が良い箇所も

30分位で山頂到着

30分位で山頂到着

30分位で山頂到着

少し下には浅間神社

少し下には浅間神社

少し下には浅間神社

再び不動尻まで戻る。こうして見ると結構山深い感じがする

再び不動尻まで戻る。こうして見ると結構山深い感じがする

再び不動尻まで戻る。こうして見ると結構山深い感じがする

谷太郎川に沿ってトラバースしていく

谷太郎川に沿ってトラバースしていく

谷太郎川に沿ってトラバースしていく

落ちると川まで真っ逆さまのところも

落ちると川まで真っ逆さまのところも

落ちると川まで真っ逆さまのところも

橋が流されている。先般の台風の影響か

橋が流されている。先般の台風の影響か

橋が流されている。先般の台風の影響か

暫くすると林道に出て煤ヶ谷に戻る

暫くすると林道に出て煤ヶ谷に戻る

暫くすると林道に出て煤ヶ谷に戻る

道の駅清川に駐車させてもらいました

少し歩いてここを左に

登りやすい登山道に入る

遠くに江ノ島が見える

途中に祠

物見峠からの道と合流

三峰山へは基本的にはヤセた稜線を登っていく

崩壊地も何ヵ所か。滑落すると登れなさそうな感じ

丹沢の主稜線。塔ノ岳から蛭ヶ岳

雪は日陰を中心にちらほら

梯子や鎖、アップダウンを繰返し、急登をこなすと…

山頂

辿ってきた稜線

急勾配を降りていく

ここを左に行き、不動尻方面へ

結構ザレているので滑落注意です

不動尻手前の大山方面に登る道との分岐。先般の台風のせいで登山道が崩壊状態

三股群生地

時間があったので鐘ヶ嶽に。凍結箇所もあるので転倒しないように

不動尻

林道を10分位歩くと右に入る道。これを見落とさないように

途中からは展望が良い箇所も

30分位で山頂到着

少し下には浅間神社

再び不動尻まで戻る。こうして見ると結構山深い感じがする

谷太郎川に沿ってトラバースしていく

落ちると川まで真っ逆さまのところも

橋が流されている。先般の台風の影響か

暫くすると林道に出て煤ヶ谷に戻る