スルーしないで 笠尻山 690m (富山県)-2020-01-18

2020.01.18(土) 日帰り

今日は午前中仕事 その帰り道に少し寄り道して笠尻山にチョコット行って来ました。🚶🏻‍♂️🚶🏻‍♂️🚶🏻‍♂️ 馬場島方面に行く時 いつも通過していましたが😲 今日は目的の山で行くことに 仕事の帰りだから車に置いてあった登山🥾だけ履き替え 服装は普段着のまま 持ち物 携帯のみ😙 登山口横に砂利に駐車場がありそこに車を停めて山登り開始 服の着替えが無いのでなるべく汗をかかないようにゆっくりと でも途中から汗💦💦💦 登山道はしっかりして歩きやすく分かりやすい 頂上の設備の点検で行き来してるからでしょうか? 登山道からの景色を楽しみながら25分程で山頂に到着 山頂は広く 電気 電波設備があるのみ 今日は午後から天気が悪かったので景色はあまり良くはありませんでしたが 天気が良ければ 剱岳方面 富山平野が良く見えると思います。👀👀😃 眺望は人気がある千石城山と同じような感じなのでこちらにも是非登ってみて下さい。😃

馬場島に行くときに通るアーケード状のトンネルを過ぎると右に登山口があります。

馬場島に行くときに通るアーケード状のトンネルを過ぎると右に登山口があります。

馬場島に行くときに通るアーケード状のトンネルを過ぎると右に登山口があります。

登山口横に砂利の駐車場があります。

登山口横に砂利の駐車場があります。

登山口横に砂利の駐車場があります。

笠尻山登山口

笠尻山登山口

笠尻山登山口

歩きやすい登山道

歩きやすい登山道

歩きやすい登山道

早月川が見えてきました。

早月川が見えてきました。

早月川が見えてきました。

少しだけ雪が

少しだけ雪が

少しだけ雪が

剱岳見えません😌

剱岳見えません😌

剱岳見えません😌

大きな足跡

大きな足跡

大きな足跡

もうすぐ頂上

もうすぐ頂上

もうすぐ頂上

到着  電気設備が有るのみの
結構広く景色も良いです。
少し天気が悪いので残念ですが  まあ良いや😃

到着 電気設備が有るのみの 結構広く景色も良いです。 少し天気が悪いので残念ですが まあ良いや😃

到着 電気設備が有るのみの 結構広く景色も良いです。 少し天気が悪いので残念ですが まあ良いや😃

富山平野

富山平野

富山平野

早月川

早月川

早月川

剱岳は見えません

剱岳は見えません

剱岳は見えません

三角点

三角点

三角点

馬場島に行くときに通るアーケード状のトンネルを過ぎると右に登山口があります。

登山口横に砂利の駐車場があります。

笠尻山登山口

歩きやすい登山道

早月川が見えてきました。

少しだけ雪が

剱岳見えません😌

大きな足跡

もうすぐ頂上

到着 電気設備が有るのみの 結構広く景色も良いです。 少し天気が悪いので残念ですが まあ良いや😃

富山平野

早月川

剱岳は見えません

三角点

この活動日記で通ったコース

笠尻山登山口-笠尻山 往復コース

  • 01:13
  • 1.8 km
  • 218 m
  • コース定数 5