🔺鈴熊山(吉富町)

2020.01.18(土) 日帰り

福岡市東区は雨だった 八木山バイパスを越えても雨だった 田川バイパスは雨雲の真下だった だが 中津方面の空は明るく光が射していた めざしたのは吉富町 勝山辺りにきたら晴れた セブンイレブンでトイレ休憩をして クロックスから登山靴にはきかえた 吉富町の低山三座巡りをする https://youtu.be/v3CVsm-95g4

三毛猫駅かと思ったら三毛門駅(みけかどえき)という名称の駅だった。

三毛猫駅かと思ったら三毛門駅(みけかどえき)という名称の駅だった。

三毛猫駅かと思ったら三毛門駅(みけかどえき)という名称の駅だった。

今日の吉富町低山三座巡りは、この三毛門驛からスタートする。

今日の吉富町低山三座巡りは、この三毛門驛からスタートする。

今日の吉富町低山三座巡りは、この三毛門驛からスタートする。

カボチャが有名らしい。

カボチャが有名らしい。

カボチャが有名らしい。

鈴熊山は公園なんだ。ラッキー!小雨🌂が降っている。傘をさして…

鈴熊山は公園なんだ。ラッキー!小雨🌂が降っている。傘をさして…

鈴熊山は公園なんだ。ラッキー!小雨🌂が降っている。傘をさして…

⛩️貴船神社に参拝。

⛩️貴船神社に参拝。

⛩️貴船神社に参拝。

神社拝殿の隣には仏像さまたち。数がすごい。なかなか味わえない神社とお寺のコラボレーション。

神社拝殿の隣には仏像さまたち。数がすごい。なかなか味わえない神社とお寺のコラボレーション。

神社拝殿の隣には仏像さまたち。数がすごい。なかなか味わえない神社とお寺のコラボレーション。

鈴熊寺。貴船神社と並んでいる。

鈴熊寺。貴船神社と並んでいる。

鈴熊寺。貴船神社と並んでいる。

貴船神社鳥居。

貴船神社鳥居。

貴船神社鳥居。

薬師如来鈴熊寺参道と貴船神社参道が同じなのがなんか嬉しかった。

薬師如来鈴熊寺参道と貴船神社参道が同じなのがなんか嬉しかった。

薬師如来鈴熊寺参道と貴船神社参道が同じなのがなんか嬉しかった。

この標識は嬉しいね。🔺山であり公園なんだから。駐車場もあると確信できる。トイレ🚻はどうだったかな?

この標識は嬉しいね。🔺山であり公園なんだから。駐車場もあると確信できる。トイレ🚻はどうだったかな?

この標識は嬉しいね。🔺山であり公園なんだから。駐車場もあると確信できる。トイレ🚻はどうだったかな?

もっと見所、歩くコースがあるみたいだが、小雨が降っていたので簡単コースで戻ってきた。次はすぐ近くの🔺天仲寺山をめざす。

もっと見所、歩くコースがあるみたいだが、小雨が降っていたので簡単コースで戻ってきた。次はすぐ近くの🔺天仲寺山をめざす。

もっと見所、歩くコースがあるみたいだが、小雨が降っていたので簡単コースで戻ってきた。次はすぐ近くの🔺天仲寺山をめざす。

三毛猫駅かと思ったら三毛門駅(みけかどえき)という名称の駅だった。

今日の吉富町低山三座巡りは、この三毛門驛からスタートする。

カボチャが有名らしい。

鈴熊山は公園なんだ。ラッキー!小雨🌂が降っている。傘をさして…

⛩️貴船神社に参拝。

神社拝殿の隣には仏像さまたち。数がすごい。なかなか味わえない神社とお寺のコラボレーション。

鈴熊寺。貴船神社と並んでいる。

貴船神社鳥居。

薬師如来鈴熊寺参道と貴船神社参道が同じなのがなんか嬉しかった。

この標識は嬉しいね。🔺山であり公園なんだから。駐車場もあると確信できる。トイレ🚻はどうだったかな?

もっと見所、歩くコースがあるみたいだが、小雨が降っていたので簡単コースで戻ってきた。次はすぐ近くの🔺天仲寺山をめざす。