遊行寺坂ランニング

2020.01.13(月) 日帰り

今回はランニングです。 普段はNIKEアプリを使っていますが、ヤマップを試してみました。 何度も走っているコースですが、時々立ち止まって写真を撮りながらというのはちょっと新鮮でした。 当然ながらラップ機能がないのでスピードを意識せず気楽に走れたのも良かったです。 主に、藤沢街道(国道467号)で藤沢市街まで南下して、旧東海道(県道30号、国道1号)と鎌倉道の一つである横浜環状4号で北上して戻るというコースです。 横浜西部から県央にかけては、概ね河川が南北に流れているので南北に走ると平坦なルートを取りやすく、東西に走ると河岸段丘を幾つも越えるアップダウンに富んだルートを取りやすくなります。 藤沢駅周辺は海に向かって一気に台地が落ち込む場所なので、南北のコースでもアップダウンを盛り込むことができます。 藤沢橋交差点付近から戸塚の原宿交差点までは、箱根駅伝好きにはおなじみの8区トレースです。 メインは遊行寺坂を実際に走ってみると箱根ランナーの凄さを実感できます。 やはりランではラップ機能や自動一時停止機能は不可欠なので、ランの時はNIKEアプリをメインとしつつも、タイムを気にしないクルーズランみたいな時はヤマップを使ってみようと思います。

横浜-藤沢市境に近い上飯田団地入口交差点からスタート 
本当は自宅からスタートしたが晒したくないので…

横浜-藤沢市境に近い上飯田団地入口交差点からスタート  本当は自宅からスタートしたが晒したくないので…

横浜-藤沢市境に近い上飯田団地入口交差点からスタート  本当は自宅からスタートしたが晒したくないので…

スタートしてすぐに市境を流れる境川を渡って藤沢市へ 
昔の高座郡(藤沢側)と鎌倉郡(横浜市側)の境ゆえに高鎌橋(こうけんばし)という

スタートしてすぐに市境を流れる境川を渡って藤沢市へ  昔の高座郡(藤沢側)と鎌倉郡(横浜市側)の境ゆえに高鎌橋(こうけんばし)という

スタートしてすぐに市境を流れる境川を渡って藤沢市へ  昔の高座郡(藤沢側)と鎌倉郡(横浜市側)の境ゆえに高鎌橋(こうけんばし)という

横浜伊勢原線を暫く走ったら、国道467号と交わる高倉中学校入口交差点の直前で路地に入る(左へ)

横浜伊勢原線を暫く走ったら、国道467号と交わる高倉中学校入口交差点の直前で路地に入る(左へ)

横浜伊勢原線を暫く走ったら、国道467号と交わる高倉中学校入口交差点の直前で路地に入る(左へ)

喧騒を逃れて暫くは住宅街や旧街道を走る 
467号とほぼ平行している

喧騒を逃れて暫くは住宅街や旧街道を走る  467号とほぼ平行している

喧騒を逃れて暫くは住宅街や旧街道を走る  467号とほぼ平行している

県立藤沢工科高校の前を通過

県立藤沢工科高校の前を通過

県立藤沢工科高校の前を通過

境川沿岸は田畑が多く、このようなのどかな場所もある 
実はちょっとアングルを変えるだけで住宅街が写る

境川沿岸は田畑が多く、このようなのどかな場所もある  実はちょっとアングルを変えるだけで住宅街が写る

境川沿岸は田畑が多く、このようなのどかな場所もある  実はちょっとアングルを変えるだけで住宅街が写る

旧街道に合流する 

旧街道に合流する

旧街道に合流する 

旧街道からは箱根、富士山、東丹沢の眺望が良いが、この日は霞んでいて丹沢がかろうじて見えるだけだった

旧街道からは箱根、富士山、東丹沢の眺望が良いが、この日は霞んでいて丹沢がかろうじて見えるだけだった

旧街道からは箱根、富士山、東丹沢の眺望が良いが、この日は霞んでいて丹沢がかろうじて見えるだけだった

立石二丁目交差点で国道467号に合流する

立石二丁目交差点で国道467号に合流する

立石二丁目交差点で国道467号に合流する

高台のため境川が流れている東側の眺望が良い 
ただ、これといったものは無い

高台のため境川が流れている東側の眺望が良い  ただ、これといったものは無い

高台のため境川が流れている東側の眺望が良い  ただ、これといったものは無い

白旗の坂を一気に下る 

白旗の坂を一気に下る

白旗の坂を一気に下る 

白旗の坂を下りきったところで国道1号線の藤沢バイパスをくぐる

白旗の坂を下りきったところで国道1号線の藤沢バイパスをくぐる

白旗の坂を下りきったところで国道1号線の藤沢バイパスをくぐる

藤沢バイパスをくぐったところには白旗神社がある 
ここは義経も祀られていて、実は近くに義経の首を洗ったとされる井戸がある

藤沢バイパスをくぐったところには白旗神社がある  ここは義経も祀られていて、実は近くに義経の首を洗ったとされる井戸がある

藤沢バイパスをくぐったところには白旗神社がある  ここは義経も祀られていて、実は近くに義経の首を洗ったとされる井戸がある

白旗交差点を左折して遊行寺方面に進路を変える

白旗交差点を左折して遊行寺方面に進路を変える

白旗交差点を左折して遊行寺方面に進路を変える

藤沢橋交差点の手前の遊行寺橋 
下には境川が流れ、この橋を渡ると正面に遊行寺の山門が見える 

藤沢橋交差点の手前の遊行寺橋  下には境川が流れ、この橋を渡ると正面に遊行寺の山門が見える

藤沢橋交差点の手前の遊行寺橋  下には境川が流れ、この橋を渡ると正面に遊行寺の山門が見える 

遊行寺の山門 
実は、清浄光寺(せいじょうこうじ)というのが正式名称 
あの一遍上人の時宗総本山である

遊行寺の山門  実は、清浄光寺(せいじょうこうじ)というのが正式名称  あの一遍上人の時宗総本山である

遊行寺の山門  実は、清浄光寺(せいじょうこうじ)というのが正式名称  あの一遍上人の時宗総本山である

遊行寺坂 
長さ1km近く続く登り坂で、ここを箱根のランナーが毎年走り抜ける 
下るのが3区で上るのは8区

遊行寺坂  長さ1km近く続く登り坂で、ここを箱根のランナーが毎年走り抜ける  下るのが3区で上るのは8区

遊行寺坂  長さ1km近く続く登り坂で、ここを箱根のランナーが毎年走り抜ける  下るのが3区で上るのは8区

西富歩道橋で急坂が終わるが、しばらくは緩やかに登りが続く

西富歩道橋で急坂が終わるが、しばらくは緩やかに登りが続く

西富歩道橋で急坂が終わるが、しばらくは緩やかに登りが続く

駅伝中継でも同じみの古くからの並木道 
ここを抜けたあたりで上りが終わる

駅伝中継でも同じみの古くからの並木道  ここを抜けたあたりで上りが終わる

駅伝中継でも同じみの古くからの並木道  ここを抜けたあたりで上りが終わる

国道1号と合流

国道1号と合流

国道1号と合流

影取付近にも旧街道の並木が残っている

影取付近にも旧街道の並木が残っている

影取付近にも旧街道の並木が残っている

原宿交差点で8区とはお別れ 
ここを左折して横浜環状4号を北上する 

原宿交差点で8区とはお別れ  ここを左折して横浜環状4号を北上する

原宿交差点で8区とはお別れ  ここを左折して横浜環状4号を北上する 

大正小学校を左に見ながら遊行寺で上った分の8割ぐらいを一気に下る

大正小学校を左に見ながら遊行寺で上った分の8割ぐらいを一気に下る

大正小学校を左に見ながら遊行寺で上った分の8割ぐらいを一気に下る

再び登ったところが下和泉交差点 
この先で再びアップダウンがある

再び登ったところが下和泉交差点  この先で再びアップダウンがある

再び登ったところが下和泉交差点  この先で再びアップダウンがある

環状4号から少し外れて景色の良い道へ 
左から、箱根の駒ケ岳、神山、ビルに隠れているのが金時山、低木に隠れ気味なのが矢倉岳、そして富士山、家を挟んで表尾根、登り切ったところが大山である

環状4号から少し外れて景色の良い道へ  左から、箱根の駒ケ岳、神山、ビルに隠れているのが金時山、低木に隠れ気味なのが矢倉岳、そして富士山、家を挟んで表尾根、登り切ったところが大山である

環状4号から少し外れて景色の良い道へ  左から、箱根の駒ケ岳、神山、ビルに隠れているのが金時山、低木に隠れ気味なのが矢倉岳、そして富士山、家を挟んで表尾根、登り切ったところが大山である

おまけで富士山アップ

おまけで富士山アップ

おまけで富士山アップ

ゴールは相鉄ゆめが丘駅

ゴールは相鉄ゆめが丘駅

ゴールは相鉄ゆめが丘駅

横浜-藤沢市境に近い上飯田団地入口交差点からスタート  本当は自宅からスタートしたが晒したくないので…

スタートしてすぐに市境を流れる境川を渡って藤沢市へ  昔の高座郡(藤沢側)と鎌倉郡(横浜市側)の境ゆえに高鎌橋(こうけんばし)という

横浜伊勢原線を暫く走ったら、国道467号と交わる高倉中学校入口交差点の直前で路地に入る(左へ)

喧騒を逃れて暫くは住宅街や旧街道を走る  467号とほぼ平行している

県立藤沢工科高校の前を通過

境川沿岸は田畑が多く、このようなのどかな場所もある  実はちょっとアングルを変えるだけで住宅街が写る

旧街道に合流する 

旧街道からは箱根、富士山、東丹沢の眺望が良いが、この日は霞んでいて丹沢がかろうじて見えるだけだった

立石二丁目交差点で国道467号に合流する

高台のため境川が流れている東側の眺望が良い  ただ、これといったものは無い

白旗の坂を一気に下る 

白旗の坂を下りきったところで国道1号線の藤沢バイパスをくぐる

藤沢バイパスをくぐったところには白旗神社がある  ここは義経も祀られていて、実は近くに義経の首を洗ったとされる井戸がある

白旗交差点を左折して遊行寺方面に進路を変える

藤沢橋交差点の手前の遊行寺橋  下には境川が流れ、この橋を渡ると正面に遊行寺の山門が見える 

遊行寺の山門  実は、清浄光寺(せいじょうこうじ)というのが正式名称  あの一遍上人の時宗総本山である

遊行寺坂  長さ1km近く続く登り坂で、ここを箱根のランナーが毎年走り抜ける  下るのが3区で上るのは8区

西富歩道橋で急坂が終わるが、しばらくは緩やかに登りが続く

駅伝中継でも同じみの古くからの並木道  ここを抜けたあたりで上りが終わる

国道1号と合流

影取付近にも旧街道の並木が残っている

原宿交差点で8区とはお別れ  ここを左折して横浜環状4号を北上する 

大正小学校を左に見ながら遊行寺で上った分の8割ぐらいを一気に下る

再び登ったところが下和泉交差点  この先で再びアップダウンがある

環状4号から少し外れて景色の良い道へ  左から、箱根の駒ケ岳、神山、ビルに隠れているのが金時山、低木に隠れ気味なのが矢倉岳、そして富士山、家を挟んで表尾根、登り切ったところが大山である

おまけで富士山アップ

ゴールは相鉄ゆめが丘駅