検見山-鳥脇山-2019-12-28

2019.12.28(土) 日帰り

検見山は近くは通過するけど行ったことがありませんでした。名前からは展望の良い山の予感。で、ちょっと行ってみました。 現実は景色いいとこありません。山頂にはストーンサークルのようなものが沢山ありますが。 検見山降りて鳥脇山ヘ向かうルートですが、鹿よけフェンスが超えれずかなり疲労しました。 鳥脇山は良く整備されていてトレランにいい感じ。

大宝塚GC 楽しそう!

大宝塚GC 楽しそう!

大宝塚GC 楽しそう!

検見山の4等三角点。山頂途中のわかりにくいところにあります。

検見山の4等三角点。山頂途中のわかりにくいところにあります。

検見山の4等三角点。山頂途中のわかりにくいところにあります。

山頂の景色。石が多い。祭事とかしてたのか?

山頂の景色。石が多い。祭事とかしてたのか?

山頂の景色。石が多い。祭事とかしてたのか?

どこまでも続く鹿よけフェンス

どこまでも続く鹿よけフェンス

どこまでも続く鹿よけフェンス

鳥脇山の山頂はススキ

鳥脇山の山頂はススキ

鳥脇山の山頂はススキ

天満宮にお詣りしました。ただお宮さんには鍵がかかっていてお賽銭が入れれません。

天満宮にお詣りしました。ただお宮さんには鍵がかかっていてお賽銭が入れれません。

天満宮にお詣りしました。ただお宮さんには鍵がかかっていてお賽銭が入れれません。

途中は曇りで降りたら青空でした

途中は曇りで降りたら青空でした

途中は曇りで降りたら青空でした

大宝塚GC 楽しそう!

検見山の4等三角点。山頂途中のわかりにくいところにあります。

山頂の景色。石が多い。祭事とかしてたのか?

どこまでも続く鹿よけフェンス

鳥脇山の山頂はススキ

天満宮にお詣りしました。ただお宮さんには鍵がかかっていてお賽銭が入れれません。

途中は曇りで降りたら青空でした