鶴城山(長岡市栃尾)-2019-11-17

2019.11.17(日) 日帰り

午後から用事があるので、午前中サクッと栃尾の里山の栃尾城跡 鶴城山(かくじょうさん)へ🍂⛰🍁

スタートの駐車場、雨上がりですが青空が広がってきました。

スタートの駐車場、雨上がりですが青空が広がってきました。

スタートの駐車場、雨上がりですが青空が広がってきました。

すぐ近くに登山口の岩の鼻口があります

すぐ近くに登山口の岩の鼻口があります

すぐ近くに登山口の岩の鼻口があります

栃尾の街並み

栃尾の街並み

栃尾の街並み

粟ヶ岳が見えます

粟ヶ岳が見えます

粟ヶ岳が見えます

20分ほどで山頂稜線に出ます。こちらは二の丸跡

20分ほどで山頂稜線に出ます。こちらは二の丸跡

20分ほどで山頂稜線に出ます。こちらは二の丸跡

赤が美しい🍁

赤が美しい🍁

赤が美しい🍁

二の丸の東屋

二の丸の東屋

二の丸の東屋

きれいなトイレあり🚻

きれいなトイレあり🚻

きれいなトイレあり🚻

鶴城山、山頂です。

鶴城山、山頂です。

鶴城山、山頂です。

山頂広場から。白山、粟ヶ岳、下田白根山、青里岳、矢筈岳などの眺め⛰⛰⛰

山頂広場から。白山、粟ヶ岳、下田白根山、青里岳、矢筈岳などの眺め⛰⛰⛰

山頂広場から。白山、粟ヶ岳、下田白根山、青里岳、矢筈岳などの眺め⛰⛰⛰

守門岳方向

守門岳方向

守門岳方向

下ります。この分岐は栃尾表町方面へ

下ります。この分岐は栃尾表町方面へ

下ります。この分岐は栃尾表町方面へ

飲んでみました。温かく、柔らかな水でした💧

飲んでみました。温かく、柔らかな水でした💧

飲んでみました。温かく、柔らかな水でした💧

くまさんバイバイの鐘🔔

くまさんバイバイの鐘🔔

くまさんバイバイの鐘🔔

この分岐は諏訪神社へ

この分岐は諏訪神社へ

この分岐は諏訪神社へ

諏訪神社境内の朴の木の落ち葉🍂

諏訪神社境内の朴の木の落ち葉🍂

諏訪神社境内の朴の木の落ち葉🍂

諏訪神社⛩

諏訪神社⛩

諏訪神社⛩

諏訪神社登り口

諏訪神社登り口

諏訪神社登り口

雁木通り

雁木通り

雁木通り

戻ってきました

戻ってきました

戻ってきました

スタートの駐車場、雨上がりですが青空が広がってきました。

すぐ近くに登山口の岩の鼻口があります

栃尾の街並み

粟ヶ岳が見えます

20分ほどで山頂稜線に出ます。こちらは二の丸跡

赤が美しい🍁

二の丸の東屋

きれいなトイレあり🚻

鶴城山、山頂です。

山頂広場から。白山、粟ヶ岳、下田白根山、青里岳、矢筈岳などの眺め⛰⛰⛰

守門岳方向

下ります。この分岐は栃尾表町方面へ

飲んでみました。温かく、柔らかな水でした💧

くまさんバイバイの鐘🔔

この分岐は諏訪神社へ

諏訪神社境内の朴の木の落ち葉🍂

諏訪神社⛩

諏訪神社登り口

雁木通り

戻ってきました

この活動日記で通ったコース