いざ!石垣山へ!〜旭川市-2019-11-05

2019.11.05(火) 日帰り

珍しく平日の朝早く(私の中で😅)移動開始出来たので、先週雨で撤退した石垣山へ。 今日も曇天だけど昼間は降水確率低いし 気温もそれほど低くない。 でも登山道は濡れてドロドロかなと予想してレインパンツ履いて出発! 泥んこになっても惜しくないワークマンのレインパンツです😎 たくさんの落ち葉の下にドロドロと岩と木の根が隠れていて、かなり滑って怖かったです。 決して長い距離ではないのに すごーくたくさん歩いたような精神的な疲労感が残りました。 怪我して仕事に穴をあける訳にいかない!(笑) 1人で山行って怪我したら、登山禁止令出されちゃうだろうし😭(マジで) 一歩一歩慎重にゆーーっくりゆーーっくり時間かけて歩きました🐢🐢🐢 時折聞こえてくる鳥の鳴き声に癒されるけど かなり疲れました(笑) 最後のロープはいつから切れてるのか不思議。 山頂へは行けないのかな? 三角点見つけ方いますかー? 石垣山の山頂標識気になるーー😅

今日も曇天。雨じゃないだけマシだけど、人の気配ナシ!😭

今日も曇天。雨じゃないだけマシだけど、人の気配ナシ!😭

今日も曇天。雨じゃないだけマシだけど、人の気配ナシ!😭

落ち葉🍂の下のゴロゴロ岩と木の根とドロドロの登山道。慎重にいかなきゃスッテンコロリン祭りになります。ゆーーっくりゆーーっくり歩きました

落ち葉🍂の下のゴロゴロ岩と木の根とドロドロの登山道。慎重にいかなきゃスッテンコロリン祭りになります。ゆーーっくりゆーーっくり歩きました

落ち葉🍂の下のゴロゴロ岩と木の根とドロドロの登山道。慎重にいかなきゃスッテンコロリン祭りになります。ゆーーっくりゆーーっくり歩きました

前回はこの岩で引き返しました。今日は行きます!😤

前回はこの岩で引き返しました。今日は行きます!😤

前回はこの岩で引き返しました。今日は行きます!😤

曇り空ですが、寒くないので、ここでネックウォーマー外しました。

曇り空ですが、寒くないので、ここでネックウォーマー外しました。

曇り空ですが、寒くないので、ここでネックウォーマー外しました。

見通し抜群なんだけど、ピンクテープ探してどっち?って確認。常にキョロキョロ😅

見通し抜群なんだけど、ピンクテープ探してどっち?って確認。常にキョロキョロ😅

見通し抜群なんだけど、ピンクテープ探してどっち?って確認。常にキョロキョロ😅

たぶん迷う人はいないんだろうけど、見通し良すぎてどこを歩いても行けちゃいそうなのでYAMAP確認。滑るので足元に視線集中して余裕なしです(笑)

たぶん迷う人はいないんだろうけど、見通し良すぎてどこを歩いても行けちゃいそうなのでYAMAP確認。滑るので足元に視線集中して余裕なしです(笑)

たぶん迷う人はいないんだろうけど、見通し良すぎてどこを歩いても行けちゃいそうなのでYAMAP確認。滑るので足元に視線集中して余裕なしです(笑)

ピンクテープじゃなく、ピンクのお花!なんて花かな?😆

ピンクテープじゃなく、ピンクのお花!なんて花かな?😆

ピンクテープじゃなく、ピンクのお花!なんて花かな?😆

とにかくズルっと滑る!

とにかくズルっと滑る!

とにかくズルっと滑る!

大きな岩が現れ始めました

大きな岩が現れ始めました

大きな岩が現れ始めました

凄いな

凄いな

凄いな

圧巻

圧巻

圧巻

んー?🤔まっすぐ進めそうだけど、そうすると山頂から離れて行くような…🤔

んー?🤔まっすぐ進めそうだけど、そうすると山頂から離れて行くような…🤔

んー?🤔まっすぐ進めそうだけど、そうすると山頂から離れて行くような…🤔

左手に木の階段見つけたので、まずそちらに。落ち葉濡れてとにかく滑る!怖いよ〜😭

左手に木の階段見つけたので、まずそちらに。落ち葉濡れてとにかく滑る!怖いよ〜😭

左手に木の階段見つけたので、まずそちらに。落ち葉濡れてとにかく滑る!怖いよ〜😭

こちらは後で行ってみよう

こちらは後で行ってみよう

こちらは後で行ってみよう

山頂に近づく道…と信じて慎重に歩きます。慎重にね😅

山頂に近づく道…と信じて慎重に歩きます。慎重にね😅

山頂に近づく道…と信じて慎重に歩きます。慎重にね😅

😱

😱

落ち葉の下に木の階段。転んで怪我するのだけは回避したい😭もうこの時点でかなり気持ちが疲れてます。

落ち葉の下に木の階段。転んで怪我するのだけは回避したい😭もうこの時点でかなり気持ちが疲れてます。

落ち葉の下に木の階段。転んで怪我するのだけは回避したい😭もうこの時点でかなり気持ちが疲れてます。

危ない!と思ったら這うように登って行きました😅

危ない!と思ったら這うように登って行きました😅

危ない!と思ったら這うように登って行きました😅

これが噂の!

これが噂の!

これが噂の!

みなさんの写真でよく見ている「寝床」ですね。雨宿りは出来そうですが、寝心地はどうかな?

みなさんの写真でよく見ている「寝床」ですね。雨宿りは出来そうですが、寝心地はどうかな?

みなさんの写真でよく見ている「寝床」ですね。雨宿りは出来そうですが、寝心地はどうかな?

頂上へのルートがいまいちわからなくてウロウロしました。木の階段降りてまっすぐ歩いてみましたが、斜めになってる道は滑るし意外に長く続いてるみたいなので戻る事にしました。晴れた日にまた行けるさ😎

頂上へのルートがいまいちわからなくてウロウロしました。木の階段降りてまっすぐ歩いてみましたが、斜めになってる道は滑るし意外に長く続いてるみたいなので戻る事にしました。晴れた日にまた行けるさ😎

頂上へのルートがいまいちわからなくてウロウロしました。木の階段降りてまっすぐ歩いてみましたが、斜めになってる道は滑るし意外に長く続いてるみたいなので戻る事にしました。晴れた日にまた行けるさ😎

寝床の場所に再び戻り、頂上へのルートを探します。ドロドロで滑る急登は歩行困難💦ロープは切れて登れない😭いつから登れなくなったんだろ?怪我したくないので無茶しません。帰ろう!

寝床の場所に再び戻り、頂上へのルートを探します。ドロドロで滑る急登は歩行困難💦ロープは切れて登れない😭いつから登れなくなったんだろ?怪我したくないので無茶しません。帰ろう!

寝床の場所に再び戻り、頂上へのルートを探します。ドロドロで滑る急登は歩行困難💦ロープは切れて登れない😭いつから登れなくなったんだろ?怪我したくないので無茶しません。帰ろう!

お腹空いたなー😭リュックに食料たっぷりなのに、休む場所確保出来ないのでサッサと下山!😅

お腹空いたなー😭リュックに食料たっぷりなのに、休む場所確保出来ないのでサッサと下山!😅

お腹空いたなー😭リュックに食料たっぷりなのに、休む場所確保出来ないのでサッサと下山!😅

ただいまー。山頂どこだったのかめちゃくちゃ気になって消化不良💦晴れた日リベンジ決定!来年かな😆

ただいまー。山頂どこだったのかめちゃくちゃ気になって消化不良💦晴れた日リベンジ決定!来年かな😆

ただいまー。山頂どこだったのかめちゃくちゃ気になって消化不良💦晴れた日リベンジ決定!来年かな😆

今日も曇天。雨じゃないだけマシだけど、人の気配ナシ!😭

落ち葉🍂の下のゴロゴロ岩と木の根とドロドロの登山道。慎重にいかなきゃスッテンコロリン祭りになります。ゆーーっくりゆーーっくり歩きました

前回はこの岩で引き返しました。今日は行きます!😤

曇り空ですが、寒くないので、ここでネックウォーマー外しました。

見通し抜群なんだけど、ピンクテープ探してどっち?って確認。常にキョロキョロ😅

たぶん迷う人はいないんだろうけど、見通し良すぎてどこを歩いても行けちゃいそうなのでYAMAP確認。滑るので足元に視線集中して余裕なしです(笑)

ピンクテープじゃなく、ピンクのお花!なんて花かな?😆

とにかくズルっと滑る!

大きな岩が現れ始めました

凄いな

圧巻

んー?🤔まっすぐ進めそうだけど、そうすると山頂から離れて行くような…🤔

左手に木の階段見つけたので、まずそちらに。落ち葉濡れてとにかく滑る!怖いよ〜😭

こちらは後で行ってみよう

山頂に近づく道…と信じて慎重に歩きます。慎重にね😅

😱

落ち葉の下に木の階段。転んで怪我するのだけは回避したい😭もうこの時点でかなり気持ちが疲れてます。

危ない!と思ったら這うように登って行きました😅

これが噂の!

みなさんの写真でよく見ている「寝床」ですね。雨宿りは出来そうですが、寝心地はどうかな?

頂上へのルートがいまいちわからなくてウロウロしました。木の階段降りてまっすぐ歩いてみましたが、斜めになってる道は滑るし意外に長く続いてるみたいなので戻る事にしました。晴れた日にまた行けるさ😎

寝床の場所に再び戻り、頂上へのルートを探します。ドロドロで滑る急登は歩行困難💦ロープは切れて登れない😭いつから登れなくなったんだろ?怪我したくないので無茶しません。帰ろう!

お腹空いたなー😭リュックに食料たっぷりなのに、休む場所確保出来ないのでサッサと下山!😅

ただいまー。山頂どこだったのかめちゃくちゃ気になって消化不良💦晴れた日リベンジ決定!来年かな😆