活動データ
タイム
04:09
距離
8.6km
のぼり
496m
くだり
496m
活動詳細
すべて見る茨城県高萩市の花貫渓谷にある土岳山に登ってきました。紅葉には早かったですが、雨上がりの後で静かな山歩きでした。 鳥曽根から旧道に入り広い駐車場に🚗を止め不動滝、乙女滝を観て花貫渓谷核心部にある吊橋、汐見橋を渡り小滝沢登山口から登り始める。登山口のすぐそばには、新しいトイレがある。 約1時間で山頂楽勝と甘く考えていたら後半露岩の直登になり風なく蒸し暑い。汗をかきかき💦山頂へまず飛び込んできたのが、立派な展望台と広々した(浸食残丘)だそうで一面芝生のような草が生えアザミやキクが咲き雰囲気が良い。 太平洋が見えるそうだが、ガスって何も見えない。 少し下がった所にあるカミナリ用の避難棟で早目の昼食を取り中戸川登山口に下山する。 下山道は、整備された歩きやすい道で10分もすればキャンプ場⛺️のあるけやき平に着く。 キャンプ場を横切り下って杉林へと入っていく。 中戸川登山口からひたすら車道歩きで駐車場に戻った。 土岳山で育つ植物の総数1450種になると本に記載されていた。春から初夏に訪れてみたい。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。