台風が来る前にお花を探しに

2016.09.03(土) 日帰り

生憎の週末の台風予報で友人との山行が延期。 でも雨は降っていない。近くなら行けるんじゃない~。じゃ、気になるお花を確認しに行こう。 お目当のお花発見。小さい! 葉裏も見たら毛が生えてました。バア様の方がムダ毛があるのね。 写真を撮っていたらte3さんと偶然にお花前で会いました。 お花の名前を教えてもらいました。 行って良かった!

一円玉と比較。一円玉は直径20㎜。1㎝じゃないよ。
1/9

一円玉と比較。一円玉は直径20㎜。1㎝じゃないよ。

一円玉と比較。一円玉は直径20㎜。1㎝じゃないよ。

友人が「ガレのランプみたい」と素敵な表現をしました。
2/9

友人が「ガレのランプみたい」と素敵な表現をしました。

友人が「ガレのランプみたい」と素敵な表現をしました。

再び一円玉比較
3/9

再び一円玉比較

再び一円玉比較

野竹と教わりました。竹と付くけれどセリ科の植物。
4/9

野竹と教わりました。竹と付くけれどセリ科の植物。

野竹と教わりました。竹と付くけれどセリ科の植物。

ホソバシュロソウ。野竹といい、私は渋い色の花が好き。アントシアニンいっぱいなのかな。
5/9

ホソバシュロソウ。野竹といい、私は渋い色の花が好き。アントシアニンいっぱいなのかな。

ホソバシュロソウ。野竹といい、私は渋い色の花が好き。アントシアニンいっぱいなのかな。

花粉は真っ黄色。深い紫によく目立ちます。虫が寄って来やすいように紫の花になったのかな?
6/9

花粉は真っ黄色。深い紫によく目立ちます。虫が寄って来やすいように紫の花になったのかな?

花粉は真っ黄色。深い紫によく目立ちます。虫が寄って来やすいように紫の花になったのかな?

アキノノゲシ
7/9

アキノノゲシ

アキノノゲシ

ノアズキと教えてもらいました。どんな豆がつくんだろう。
8/9

ノアズキと教えてもらいました。どんな豆がつくんだろう。

ノアズキと教えてもらいました。どんな豆がつくんだろう。

本日行く予定だった英彦山は雲隠れしています。行かなくて良かったかな。
9/9

本日行く予定だった英彦山は雲隠れしています。行かなくて良かったかな。

本日行く予定だった英彦山は雲隠れしています。行かなくて良かったかな。

一円玉と比較。一円玉は直径20㎜。1㎝じゃないよ。

友人が「ガレのランプみたい」と素敵な表現をしました。

再び一円玉比較

野竹と教わりました。竹と付くけれどセリ科の植物。

ホソバシュロソウ。野竹といい、私は渋い色の花が好き。アントシアニンいっぱいなのかな。

花粉は真っ黄色。深い紫によく目立ちます。虫が寄って来やすいように紫の花になったのかな?

アキノノゲシ

ノアズキと教えてもらいました。どんな豆がつくんだろう。

本日行く予定だった英彦山は雲隠れしています。行かなくて良かったかな。