大好きなカラ迫岳のお花は?

2019.09.19(木) 日帰り

いつものように電波が届かず軌跡はありません💦 そして相変わらず貸し切りのお山(笑) 今回も山頂まで行かずお花達をしっかり堪能してきました❣️

カラ迫へ行く途中、スズムシバナの様子を見る。今年もたくさん咲いていて嬉しい💕

カラ迫へ行く途中、スズムシバナの様子を見る。今年もたくさん咲いていて嬉しい💕

カラ迫へ行く途中、スズムシバナの様子を見る。今年もたくさん咲いていて嬉しい💕

星野に行く道が一部通れず迂回路になっていたが、おかげで美しい棚田が見れた。

星野に行く道が一部通れず迂回路になっていたが、おかげで美しい棚田が見れた。

星野に行く道が一部通れず迂回路になっていたが、おかげで美しい棚田が見れた。

ツリフネソウ

ツリフネソウ

ツリフネソウ

キバナアキギリ

キバナアキギリ

キバナアキギリ

タカネハンショウヅル   咲いてた❣️まだまだ今から。去年は2本あったのに1本だけになってた?

タカネハンショウヅル 咲いてた❣️まだまだ今から。去年は2本あったのに1本だけになってた?

タカネハンショウヅル 咲いてた❣️まだまだ今から。去年は2本あったのに1本だけになってた?

淡いピンク

淡いピンク

淡いピンク

アキチョウジ

アキチョウジ

アキチョウジ

ノブキの花

ノブキの花

ノブキの花

ノブキ  花から種へ変身中

ノブキ 花から種へ変身中

ノブキ 花から種へ変身中

以前はザレ場みたいにズルズルと滑りそうだった所。今はキレイに掃いてあり、安心して登り下りできる😊整備してくださった方、ありがとうございます!

以前はザレ場みたいにズルズルと滑りそうだった所。今はキレイに掃いてあり、安心して登り下りできる😊整備してくださった方、ありがとうございます!

以前はザレ場みたいにズルズルと滑りそうだった所。今はキレイに掃いてあり、安心して登り下りできる😊整備してくださった方、ありがとうございます!

金鉱跡

金鉱跡

金鉱跡

アキノギンリョウソウ(ギンリョウソウモドキ)

アキノギンリョウソウ(ギンリョウソウモドキ)

アキノギンリョウソウ(ギンリョウソウモドキ)

ツルリンドウ

ツルリンドウ

ツルリンドウ

ミヤマフユイチゴ

ミヤマフユイチゴ

ミヤマフユイチゴ

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

既に山頂まで行く気はなく、ここでランチ🍱

既に山頂まで行く気はなく、ここでランチ🍱

既に山頂まで行く気はなく、ここでランチ🍱

みんたさんの差し入れ。もちもちで美味しかった😋

みんたさんの差し入れ。もちもちで美味しかった😋

みんたさんの差し入れ。もちもちで美味しかった😋

ヤマホトトギス

ヤマホトトギス

ヤマホトトギス

オトコエシの種

オトコエシの種

オトコエシの種

シコクママコナ

シコクママコナ

シコクママコナ

ここにもイチヤクソウ。

ここにもイチヤクソウ。

ここにもイチヤクソウ。

ムラサキのキノコ

ムラサキのキノコ

ムラサキのキノコ

ヒナノウスツボ

ヒナノウスツボ

ヒナノウスツボ

カラ迫へ行く途中、スズムシバナの様子を見る。今年もたくさん咲いていて嬉しい💕

星野に行く道が一部通れず迂回路になっていたが、おかげで美しい棚田が見れた。

ツリフネソウ

キバナアキギリ

タカネハンショウヅル 咲いてた❣️まだまだ今から。去年は2本あったのに1本だけになってた?

淡いピンク

アキチョウジ

ノブキの花

ノブキ 花から種へ変身中

以前はザレ場みたいにズルズルと滑りそうだった所。今はキレイに掃いてあり、安心して登り下りできる😊整備してくださった方、ありがとうございます!

金鉱跡

アキノギンリョウソウ(ギンリョウソウモドキ)

ツルリンドウ

ミヤマフユイチゴ

アキノキリンソウ

既に山頂まで行く気はなく、ここでランチ🍱

みんたさんの差し入れ。もちもちで美味しかった😋

ヤマホトトギス

オトコエシの種

シコクママコナ

ここにもイチヤクソウ。

ムラサキのキノコ

ヒナノウスツボ