天山 道路崩壊のため九合目天川登山口手前2kmより 70

2019.08.31(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:21

距離

7.4km

のぼり

441m

くだり

445m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 21
休憩時間
25
距離
7.4 km
のぼり / くだり
441 / 445 m
47
26
7
8
8
15
33

活動詳細

すべて見る

午前中、作礼山に登ったが、そのままはしごして今度は天山へ登る。 他の人の情報から天山にも豪雨の被害が出ているようだ。 9合目天川駐車場へ上がる車道が2kmほど手前で道路崩壊のため全面通行止めになっている。 七曲峠や南側の上宮登山口も行けるかどうか分かっていない。 だが、天山ではそろそろマツムシソウも咲いてる頃!道の状況も知りたかったので、2km車道を歩く覚悟で天山へ登ることにした。 県道37号より車道を上がって行くと、天山スキー場からの道との三叉路のとこで天川駐車場へ上がる道は全面通行止になっていた。 ここに車を止めて9合目駐車場まで歩く。 先ほどまで天気良かったが、段々と雲行きが怪しくなってきた。 今まで車で駐車場まで行ってが歩くとなると、この2kmは長いなぁ~ 9合目で昼食をとった後で天山へ登る。 山頂までの登山道は、この豪雨で道はやや荒れているように思える。 登山口から先暫くは道は整備されていたはずだが、ガレがやたら目立つ。 山頂一帯は被害はない。 誰もいない山頂一帯で散策。 一通り花散策を楽しんだあと下山。 下る頃になって雨が降ってきたのでさっさと帰る。 下山後は熊川温泉に立ち寄って帰りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。