アポイ岳-2019-08-25

2019.08.25(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:18

距離

8.3km

のぼり

786m

くだり

771m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 18
休憩時間
1 時間 44
距離
8.3 km
のぼり / くだり
786 / 771 m
54
1 19
42
1 4

活動詳細

すべて見る

北海道に来てからずっと雨。オホーツク、知床をうろうろしながら、晴れたら羅臼か斜里に登ろうと思ってたのだけど、耐えられなくなって☀️マークのえりも岬へ。 せっかくだからアポイ岳に登ってみました。左からユーラシア、右から北米の2つのプレートが衝突して盛り上がった日高山脈の、一番南でマントルが露出した地質学者垂涎の山。 かんらん岩、固有種の動植物。こんなに地面ばかり見ながら歩いたのも、写真いっぱい撮ったのも初めてかも。 なのに(花に疎いので)どれが希少なのかわからないー😅

アポイ岳 しばらく樹林帯
しばらく樹林帯
アポイ岳 これはよく見るやつ
これはよく見るやつ
アポイ岳 沢もいくつか
沢もいくつか
アポイ岳 かんらん岩?
かんらん岩?
アポイ岳 アオダモ見ると野球のバットを思い出す😋
アオダモ見ると野球のバットを思い出す😋
アポイ岳 小さいきのこ?
小さいきのこ?
アポイ岳 五合目小屋
五合目小屋
アポイ岳 五合目からはずっとこのナイスビュー
五合目からはずっとこのナイスビュー
アポイ岳 ジオパークでもらったリーフレットに載ってたキタヨシオシオガマ? 小さい。
ジオパークでもらったリーフレットに載ってたキタヨシオシオガマ? 小さい。
アポイ岳 うーん😅
うーん😅
アポイ岳 これもよく見るやつな気がする
これもよく見るやつな気がする
アポイ岳 アポイマンテマ?
アポイマンテマ?
アポイ岳 アポイキンバイ? エゾキスミレ?
アポイキンバイ? エゾキスミレ?
アポイ岳 さっきのアポイキンテマ…か?
さっきのアポイキンテマ…か?
アポイ岳 アポイアズマギク?
アポイアズマギク?
アポイ岳 アポイクワガタ??
アポイクワガタ??
アポイ岳 さっきのやつと同じ?
さっきのやつと同じ?
アポイ岳 なんだかわからんけど、よく見たら顔。笑ってる😋
なんだかわからんけど、よく見たら顔。笑ってる😋
アポイ岳 さっきのと違う気がする。もしかしてサマニオトギリ⁉︎
さっきのと違う気がする。もしかしてサマニオトギリ⁉︎
アポイ岳 山頂は霧の中
山頂は霧の中
アポイ岳 これは蛇紋岩らしいです
これは蛇紋岩らしいです
アポイ岳 こっちがかんらん岩らしいです
こっちがかんらん岩らしいです
アポイ岳 エゾルリムラサキ…かも😅
エゾルリムラサキ…かも😅
アポイ岳 かんらん岩の柱状節理
かんらん岩の柱状節理
アポイ岳 足が乗ってるのが蛇紋岩、前がかんらん岩
足が乗ってるのが蛇紋岩、前がかんらん岩
アポイ岳 エゾルリナントカ😋
エゾルリナントカ😋
アポイ岳 アポイナントカ😋たぶんです
アポイナントカ😋たぶんです
アポイ岳 リラックス登山です😋たぶん
リラックス登山です😋たぶん
アポイ岳 もうすぐ山頂…
もうすぐ山頂…
アポイ岳 …と思ったらダケカンバ!
…と思ったらダケカンバ!
アポイ岳 ハイマツ帯の上にダケカンバは世界的にも珍しいそうです。確かに違和感のある光景。
ハイマツ帯の上にダケカンバは世界的にも珍しいそうです。確かに違和感のある光景。
アポイ岳 さっきの顔のやつ。ヒダカソウ? にしては花びらが少ない?
さっきの顔のやつ。ヒダカソウ? にしては花びらが少ない?
アポイ岳 これの…
これの…
アポイ岳 アップ😋
アップ😋
アポイ岳 山頂。810mですが、シートゥーサミットなので、それなりです。キツすぎず、楽すぎず、いい塩梅かも。
山頂。810mですが、シートゥーサミットなので、それなりです。キツすぎず、楽すぎず、いい塩梅かも。
アポイ岳 そして、上に行けば行くほど樹が茂るこの山頂に眺望はありません。
そして、上に行けば行くほど樹が茂るこの山頂に眺望はありません。
アポイ岳 下山を始めると、眺望が開ける
下山を始めると、眺望が開ける
アポイ岳 リスがいます。4時半あたりの茂みのとこ。
リスがいます。4時半あたりの茂みのとこ。
アポイ岳 アポイマイマイ!…と思ったらカナブン😅
アポイマイマイ!…と思ったらカナブン😅
アポイ岳 解説板、ベンチが時々あります
解説板、ベンチが時々あります
アポイ岳 さくっと登下山すれば4時間弱だと思います。
さくっと登下山すれば4時間弱だと思います。
アポイ岳 ビジターセンターのとこに水道、靴洗い場あります
ビジターセンターのとこに水道、靴洗い場あります
アポイ岳 えりも岬に行くと、日高山脈が太平洋から立ち上がってくるのを体感できます。この先っぽに立って、海から突き出た岩が徐々に自分の足元に登ってきて、そして背中を振り返ると、そこに日高山脈が続いているんです。何年か前、僕は鳥肌立ちました。
えりも岬に行くと、日高山脈が太平洋から立ち上がってくるのを体感できます。この先っぽに立って、海から突き出た岩が徐々に自分の足元に登ってきて、そして背中を振り返ると、そこに日高山脈が続いているんです。何年か前、僕は鳥肌立ちました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。