東海道12日目  沼津宿と原宿

2019.08.13(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 39
休憩時間
19
距離
14.4 km
のぼり / くだり
31 / 48 m
2
3 36

活動詳細

すべて見る

箱根越えから一夜明け、三島は酷暑です。今日は吉原まで歩く予定ですが昨日の疲れと酷暑でテンションが上がりません。最低でも原まで行くかとスタートします。

東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 千貫樋 街なかにあり木立の水路がそれです。戦国時代、今川・北条・武田の三国同盟の証に北条が今川にこれで水を送った。それにしても暑い!
千貫樋 街なかにあり木立の水路がそれです。戦国時代、今川・北条・武田の三国同盟の証に北条が今川にこれで水を送った。それにしても暑い!
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 伏見の一里塚 玉井寺側
伏見の一里塚 玉井寺側
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 伏見の一里塚 宝池寺側
伏見の一里塚 宝池寺側
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 八幡神社 境内に有名な対面石がある
八幡神社 境内に有名な対面石がある
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 対面石 富士川の合戦に勝利した源頼朝のもとに駆けつけた義経が涙の対面を果たした
対面石 富士川の合戦に勝利した源頼朝のもとに駆けつけた義経が涙の対面を果たした
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 智方神社 清水町にある。暑くて嫌になってきたのでひと休み。大学の友達の実家が近くにあり来たことがあるのを思い出し何十年振りに電話してみる。今裾野市に住んでいて子供が大きくなったので周りの見える山片っ端から登ってるとのこと。残念ながら今日は会えないがちょっと元気でた。
智方神社 清水町にある。暑くて嫌になってきたのでひと休み。大学の友達の実家が近くにあり来たことがあるのを思い出し何十年振りに電話してみる。今裾野市に住んでいて子供が大きくなったので周りの見える山片っ端から登ってるとのこと。残念ながら今日は会えないがちょっと元気でた。
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 智方神社の護良親王の墓 鎌倉で足利尊氏の弟直義に殺された後醍醐天皇の皇子の首が葬られている戸塚宿にもあったなこの人の関連
智方神社の護良親王の墓 鎌倉で足利尊氏の弟直義に殺された後醍醐天皇の皇子の首が葬られている戸塚宿にもあったなこの人の関連
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 黄瀬川を渡ります 頼朝と義経が会ったのは黄瀬川の陣といわれます
黄瀬川を渡ります 頼朝と義経が会ったのは黄瀬川の陣といわれます
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 潮音善寺 亀鶴姫の墓 曽我兄弟の仇、工藤祐経の愛人で祐経の死後身投げした
潮音善寺 亀鶴姫の墓 曽我兄弟の仇、工藤祐経の愛人で祐経の死後身投げした
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 平作地蔵 仇討ちの手がかりを聞き出す為に自らの命を捧げた平作という茶店の主人を供養しているらしい
平作地蔵 仇討ちの手がかりを聞き出す為に自らの命を捧げた平作という茶店の主人を供養しているらしい
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 三枚橋城外堀石垣 でかいビルの駐車場入口にある 勝頼が築いた武田の重要拠点。跡形なし
三枚橋城外堀石垣 でかいビルの駐車場入口にある 勝頼が築いた武田の重要拠点。跡形なし
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 六代松 平維盛の孫六代の墓 平家滅亡の時に殺される所、源氏に仕える僧に助けられたがその僧が謀叛の疑いで殺され、六代も処刑
六代松 平維盛の孫六代の墓 平家滅亡の時に殺される所、源氏に仕える僧に助けられたがその僧が謀叛の疑いで殺され、六代も処刑
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 原駅 目標の吉原まであと10kmですが結局暑さに勝てませんでした。熱中症が怖いので今日はここから電車で帰ります。最近泊まりの2日目がダメですね。
原駅 目標の吉原まであと10kmですが結局暑さに勝てませんでした。熱中症が怖いので今日はここから電車で帰ります。最近泊まりの2日目がダメですね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。