YAMAP初上陸 沖の島 妹背山✌

2016.07.29(金) 2 DAYS

高知県民でありながら、生まれてこの方行ったことなかった“沖の島”… やすきよ漫才で一世を風靡した、故 横山やすし師匠の生誕地👔 この島には四国百名山の“妹背山(いもせやま)”が鎮座しているのに、YAMAPもヤ○レコも活動記録が全くなく、あるのはブログ記事がちょこっとくらい。 でも、海も山もあるならCASIOスマートウォッチのモニタリングも一石二鳥‼ そして、ロケーションが素晴らしいといわれる白岩岬キャンプ場も行きたくなるやん♪ ということで、YAMAP初上陸・初登頂してきました😄 (地元の方いわく、ポケモンは既に上陸済み😁) ■沖の島の概要(Wikipediaより抜粋編集) 沖の島(おきのしま)は、太平洋上、高知県宿毛市(すくもし)の沖合にある島で、足摺宇和海国立公園に指定されています。 周囲約17km、面積は10.5km²。 宿毛市片島港より海上約25km地点に位置し、標高404mの妹背山を中心として水量豊かな谷川があり、花崗岩から成るこの島は、至る所に断崖や急斜地が見られ平地は少ないです。 沖の島は母島地区と弘瀬地区を中心に大小五つの集落より形成され、支所や漁協・郵便局・小中学校・診療所などの施設があり、磯釣りやマリンスポーツの島として人気を集めています。 ■さあ“沖の島”上陸だぁ✊ 高知市内の自宅を、朝3時40分に車で出発し、ちょうど2時間で宿毛に到着。 未明からの移動は、車も少なく早っ! 7時出航の市営定期船“すくも”に乗船し、鵜来島経由で、今回のStart&Goal地点となる沖の島母島(もしま/母島は地名)へ向かいます。 定期船は、思ったより立派で客室も綺麗✨ 運賃は片道1330円。往復割引はありません。 沖の島に近づいてくると、黒潮が白亜の断崖に造った大自然の芸術“七ッ洞”が見え、定期船が遊覧船じゃないかと思うくらい😄 その後、弘瀬港経由し、8時35分に母島港に到着です。 ■妹背山へ行きましょ~🚶 しかし暑い♨ 低山ハイクとは言え、予報気温30℃オーバー。定期船の快適空間から出てきた身体からは、汗がジワジワと… 母島港からは、半すり鉢状の母島地区に所狭しと階段状に建ち並ぶ民家の脇をすり抜け、上へ上へと向かいます。 途中、日吉神社経由し県道へ合流。 登山口がすぐ横にある沖の島小中学校までは、一旦県道の舗装道を歩きます。学校の敷地を90度に南へ巻くと登山口が現れ、さあここから本格スタート。ザックがテン泊用荷物で重いため、ぶっこけ防止用に御守りストックを準備😅 登山道に入ると、早速アブのお出迎え😢 動かないと刺されるため、立ち止まり休憩も一瞬です。 特に急登もないですが、軽四輪~サッカーボール位の大岩・小岩があり、枯れ葉も積もって少々歩き難い。そんなことよりマムシだけには注意と、まあ気疲れの連続… ただ、山頂まではずっと林の中を歩くため、陽が直接当たらず助かった。 ■妹背山登頂🗻 ヤマメシやるぞぅ! 360度の絶景パノラマお出迎え! と思いきや、なっ、なんと雑草荒廃… 展望ヤグラも随分くたびれてるじゃあないの… こりゃあ、景色見ながら昼飯に洒落込むなんて出来る状態じゃない😞 でも、ヤグラに上がって景色を見ようといざ近づくと、いきなり階段は朽ち果て、超~危険❌ 釘がしっかり打たれてる所を大股開脚でそろそろと選びながら展望台へ。 もう板はミシミシ音するし、落とし穴のように踏み抜きそう。 ゆっくり眺望っていう気にもならず、サッサと写真を撮って山頂を後にしました😢 ■弘瀬集落に向かって下山 この下山ルートには見所が2つ。 ①仏ヶ丘  弘瀬の人達の願掛けお地蔵様が33体  から増えに増え現在120体も。  その隊列は壮観! ②三浦家一族の墓  鎌倉時代に北条氏から追われ、三浦半島  から逃れてこの沖の島に上陸。数十基の  石碑が並び、今も島民から御先祖様と呼  ばれてるよう… この後の下山は、山道が石垣くらいの大きさの岩石道で、前日のにわか雨や夜露、苔のせいで、まあ危なっかしく、靴でも引っ掛けて前にでも転けたらケガ必至。 相当慎重に下ってたものの、案の定、大きくスリップ転けし、右肘を強打💢 ストックが折れたかと思ったけど、ジュラルミン鋼はやっぱり強いね。 やっとこさ弘瀬集落が近くに見え始め、安堵したと思ったら藪… 足元は見えないし、もう泣きそう… 腹も減ったぞぅ~😡 ■弘瀬港で昼飯、そして野営地へ 暑さと下山の気疲れでクタクタの中、やっとこさ弘瀬港へ下山。日差しを避けるため、定期船待合所へなだれ込む。 クーラーで冷やしてたポカリ500mlを取り出し、一気にがぶ飲み。おぉ~気持ちえぇ❄ まだこの後、野営地までの移動もあるため、食欲は無かったけど、おにぎりを口に押し込む。 登山靴を脱ぎ、ぼーっとしていたら、地元のおじさんが、「ビールでも飲み~!350も500ml缶もあるけん、どっちでも飲み~。」 私からは、「いや~、これからまだ白岩岬まで歩くんで構わないですよ…」と言葉を返したら、「この暑さやけん、酒は抜ける抜ける~😄ワハハ」と。 この、“酒は抜ける”との言葉に心がしっかりブチ折れ、350ml缶のキリンラガーをごちそうになってしまいました😅 このおじさんは山下さん言う方で、宿毛からこの弘瀬の実家に通ってるらしく、“今度来たら酒・魚までごちそうするよ!”とまで声掛けしてくれました。 ありがとう!山下さん♥ また来ますね!! 海水浴で🏊 疲れも多少回復し、約3km、50分かけて今日の野営地“白岩岬キャンプ場”へ。 県道を黙々と緩~い坂道を歩き、道も水平になったところで、ハイビスカス🌺の群生に癒やされました。 妹背山では、お花はほぼ無かったのよね。 ■眺望素晴らしい白岩岬キャンプ場へ 県道から左にそれ、林の中を少しばかり進むと…  ☑ おぉ~キャンプ場の緑色がキレぃ~  ☑ 左右に270度、海のパノラマ~  ☑ 貸切や~ん  ☑ 真ん前には姫が横たわる“姫島”~  ☑ またもやハイビスカス🌺 疲れて食欲はないものの、キャンプ場には大満足👍 到着と同時にテントを設営。そして洗濯&行水でスッキリ! この後は、食うより飲みたい気分が勝り、缶チューハイ→ビールへとスイッチ。ビールの時点で、とりあえず、バジルパスタをちゃっちゃと作っておつまみに。他にも食材は持ってきたけど手つかず😅 ビールの次は、コークハイ3杯ゴクゴク。 冷たいものは全て飲み干し、展望台へ移動。サンセットを心ゆくままマッタリと楽しむ… 煙草も旨いなぁ(^。^)y-゚゚゚ ■白岩岬キャンプ場さよなら~✋ 2日目は、朝4時に起床。 8時35分の母島港からの出航に合わせ、朝飯も作らず6時半には撤収完了し、キャンプ場を後に。 これから40分ほどかけて、母島港へ徒歩で向かいます。早朝は多少曇り空のため、暑さがしのげ歩きも快適。予定どおり7時過ぎに到着。 岸壁での待ち時間、地元のおじさん達に、妹背山から弘瀬へ下山したことを偉く感心してもらった。地元ではこのルート、荒れてるとの共通認識みたい。 確かに大変でした…😅 帰りの船では、2階席に座ってウトウトzzz 9時25分に宿毛の片島港に到着。 車で帰る途中、急にお腹が空いてきて、四万十町(旧 窪川町)の満州軒で、初めて満州ジャンメン🍜をガッツリ頂きました。 ごま油風味に、ホルモン、ニラ、溶き卵が封じ込められたピリ辛のあんかけが超~美味すぎて、スープも全部飲み干したのよね。 ごちそうさまでした。 ■CASIOスマートウォッチモニタリング 殆ど出来てませんが、写真はいくつかアップしました。 もう少し、アプリの使い方をしっかり理解しないといけなかったです😓 ■おわりに 私のYAMAP投稿記録、過去最長の文章をご覧頂き、誠ありがとうございました。 ヤッパリ猛暑の夏には、登山キツいっす😅

ここに行ってきました~😄
1/100

ここに行ってきました~😄

ここに行ってきました~😄

宿毛市営定期船データ
2/100

宿毛市営定期船データ

宿毛市営定期船データ

ここが宿毛片島港の切符売り場
3/100

ここが宿毛片島港の切符売り場

ここが宿毛片島港の切符売り場

この船で、鵜来島経由沖の島へ
結構、格好えぇな🚢
4/100

この船で、鵜来島経由沖の島へ 結構、格好えぇな🚢

この船で、鵜来島経由沖の島へ 結構、格好えぇな🚢

横には海猿船
5/100

横には海猿船

横には海猿船

定期船の1階客室
右側では寝れます。
6/100

定期船の1階客室 右側では寝れます。

定期船の1階客室 右側では寝れます。

逆方向から客室撮影
7/100

逆方向から客室撮影

逆方向から客室撮影

ザックもしっかり座ってます。
BE-PALの付録、マムートポーチ。
結構持ってる人多いよね。
8/100

ザックもしっかり座ってます。 BE-PALの付録、マムートポーチ。 結構持ってる人多いよね。

ザックもしっかり座ってます。 BE-PALの付録、マムートポーチ。 結構持ってる人多いよね。

モニター当選したCASIOスマートウォッチをフィッシングでモニタリングスタート!
9/100

モニター当選したCASIOスマートウォッチをフィッシングでモニタリングスタート!

モニター当選したCASIOスマートウォッチをフィッシングでモニタリングスタート!

画面はこんな感じ。
10/100

画面はこんな感じ。

画面はこんな感じ。

経由地の鵜来島①
11/100

経由地の鵜来島①

経由地の鵜来島①

経由地の鵜来島②
12/100

経由地の鵜来島②

経由地の鵜来島②

経由地の沖の島弘瀬港
13/100

経由地の沖の島弘瀬港

経由地の沖の島弘瀬港

沖の島母島港に到着です。
14/100

沖の島母島港に到着です。

沖の島母島港に到着です。

さよなら~
定期船すくも✋””
15/100

さよなら~ 定期船すくも✋””

さよなら~ 定期船すくも✋””

沖の島全容の看板

沖の島全容の看板

沖の島全容の看板

この階段先を左へ。

この階段先を左へ。

この階段先を左へ。

振り向けば母島港はこんな感じ。

振り向けば母島港はこんな感じ。

振り向けば母島港はこんな感じ。

集落の途中、自撮り。
早くも暑い♨

集落の途中、自撮り。 早くも暑い♨

集落の途中、自撮り。 早くも暑い♨

日吉神社を参道を使ってショートカット。

日吉神社を参道を使ってショートカット。

日吉神社を参道を使ってショートカット。

泡盛が飲みたくなるやん🍶

泡盛が飲みたくなるやん🍶

泡盛が飲みたくなるやん🍶

振り返ると、母島港の全容が見えた。

振り返ると、母島港の全容が見えた。

振り返ると、母島港の全容が見えた。

県道に合流し、沖の島小中学校へ向かいます。
も~暑い♨

県道に合流し、沖の島小中学校へ向かいます。 も~暑い♨

県道に合流し、沖の島小中学校へ向かいます。 も~暑い♨

スマートウォッチのYAMAP

スマートウォッチのYAMAP

スマートウォッチのYAMAP

スマホのYAMAP

スマホのYAMAP

スマホのYAMAP

学校到着!
左の道路を行かないといけないのに、誤って右の学校への進入道を突き進む😅

学校到着! 左の道路を行かないといけないのに、誤って右の学校への進入道を突き進む😅

学校到着! 左の道路を行かないといけないのに、誤って右の学校への進入道を突き進む😅

スマートウォッチのYAMAP

スマートウォッチのYAMAP

スマートウォッチのYAMAP

スマホのYAMAP

スマホのYAMAP

スマホのYAMAP

アプリを変更してみた♪

アプリを変更してみた♪

アプリを変更してみた♪

ここを右へ。

ここを右へ。

ここを右へ。

学校裏手に、妹背山登山口が。

学校裏手に、妹背山登山口が。

学校裏手に、妹背山登山口が。

こんな岩石が大小ゴロゴロ

こんな岩石が大小ゴロゴロ

こんな岩石が大小ゴロゴロ

分岐点①

分岐点①

分岐点①

分岐点②

分岐点②

分岐点②

分岐点③
緑色のラインを歩きます。

分岐点③ 緑色のラインを歩きます。

分岐点③ 緑色のラインを歩きます。

途中には廃屋が。

途中には廃屋が。

途中には廃屋が。

分岐点④
ここが最後の分岐で、右に少し向かうと山頂🗻

分岐点④ ここが最後の分岐で、右に少し向かうと山頂🗻

分岐点④ ここが最後の分岐で、右に少し向かうと山頂🗻

妹背山到着!
げっ!雑草すごい😵
ベンチが埋もれかけ…

妹背山到着! げっ!雑草すごい😵 ベンチが埋もれかけ…

妹背山到着! げっ!雑草すごい😵 ベンチが埋もれかけ…

展望ヤグラも、なんか痛んでそう…

展望ヤグラも、なんか痛んでそう…

展望ヤグラも、なんか痛んでそう…

なぬぅ!
ズタボロやん😞
上れるんかえ~!?

なぬぅ! ズタボロやん😞 上れるんかえ~!?

なぬぅ! ズタボロやん😞 上れるんかえ~!?

釘が打たれてる所をそろりと大股開脚で上りきる😓
弘瀬の集落が見えます。

釘が打たれてる所をそろりと大股開脚で上りきる😓 弘瀬の集落が見えます。

釘が打たれてる所をそろりと大股開脚で上りきる😓 弘瀬の集落が見えます。

むやみに歩くと、ヤグラの床を踏み抜きそうなので、180℃振り返り撮影。

むやみに歩くと、ヤグラの床を踏み抜きそうなので、180℃振り返り撮影。

むやみに歩くと、ヤグラの床を踏み抜きそうなので、180℃振り返り撮影。

サッサと山頂を後にスマートウォッチチェック
4m下山!

サッサと山頂を後にスマートウォッチチェック 4m下山!

サッサと山頂を後にスマートウォッチチェック 4m下山!

YAMAPへチェンジ
ピンぼけ失敗…

YAMAPへチェンジ ピンぼけ失敗…

YAMAPへチェンジ ピンぼけ失敗…

弘瀬へは右

弘瀬へは右

弘瀬へは右

ハイク中、お花ほぼ皆無。
こもれ陽に光る大きな葉っぱを撮影。

ハイク中、お花ほぼ皆無。 こもれ陽に光る大きな葉っぱを撮影。

ハイク中、お花ほぼ皆無。 こもれ陽に光る大きな葉っぱを撮影。

見所① 仏ヶ丘への分岐点

見所① 仏ヶ丘への分岐点

見所① 仏ヶ丘への分岐点

お~、お地蔵様が100体以上😲

お~、お地蔵様が100体以上😲

お~、お地蔵様が100体以上😲

見所② 三浦家一族の墓

見所② 三浦家一族の墓

見所② 三浦家一族の墓

弘瀬への最後の分岐点
ここを左へ
これから、弘瀬までの山道が岩石道にさらに苔むして、相当の注意を払いながら下山。
ストックがないと危ない。
1回だけスリップ転けし、右肘を強打💢

弘瀬への最後の分岐点 ここを左へ これから、弘瀬までの山道が岩石道にさらに苔むして、相当の注意を払いながら下山。 ストックがないと危ない。 1回だけスリップ転けし、右肘を強打💢

弘瀬への最後の分岐点 ここを左へ これから、弘瀬までの山道が岩石道にさらに苔むして、相当の注意を払いながら下山。 ストックがないと危ない。 1回だけスリップ転けし、右肘を強打💢

山頂以外は延々と林の中。
藪漕ぎの途中、やっとこさ視界が広がる。
目の前は弘瀬港。

山頂以外は延々と林の中。 藪漕ぎの途中、やっとこさ視界が広がる。 目の前は弘瀬港。

山頂以外は延々と林の中。 藪漕ぎの途中、やっとこさ視界が広がる。 目の前は弘瀬港。

弘瀬港はもうすぐや😢

弘瀬港はもうすぐや😢

弘瀬港はもうすぐや😢

いやぁん… 下れんよぅ
どうやって開けよう…
でも簡単に開いた😅
もう扉、ゴツ過ぎ~

いやぁん… 下れんよぅ どうやって開けよう… でも簡単に開いた😅 もう扉、ゴツ過ぎ~

いやぁん… 下れんよぅ どうやって開けよう… でも簡単に開いた😅 もう扉、ゴツ過ぎ~

弘瀬港定期船待合所へ、ヘロヘロなだれ込み。
バタ⤵

弘瀬港定期船待合所へ、ヘロヘロなだれ込み。 バタ⤵

弘瀬港定期船待合所へ、ヘロヘロなだれ込み。 バタ⤵

ここまでのルート軌跡

ここまでのルート軌跡

ここまでのルート軌跡

地元のおじさん、山下さんに缶ビールをごちそうになりました!
うまぁい🍺

地元のおじさん、山下さんに缶ビールをごちそうになりました! うまぁい🍺

地元のおじさん、山下さんに缶ビールをごちそうになりました! うまぁい🍺

左奥の建物が定期船待合所。

左奥の建物が定期船待合所。

左奥の建物が定期船待合所。

母島港で見た看板がここにも。

母島港で見た看板がここにも。

母島港で見た看板がここにも。

港の横では、小学生が気持ちよく泳いでます。
横山やすし師匠も、ここで泳いでたのね🏊
私も海パンにゴーグル持ってきたけど、まだ白岩岬へ行かねば✊

港の横では、小学生が気持ちよく泳いでます。 横山やすし師匠も、ここで泳いでたのね🏊 私も海パンにゴーグル持ってきたけど、まだ白岩岬へ行かねば✊

港の横では、小学生が気持ちよく泳いでます。 横山やすし師匠も、ここで泳いでたのね🏊 私も海パンにゴーグル持ってきたけど、まだ白岩岬へ行かねば✊

右の山筋に見える県道を歩きます。

右の山筋に見える県道を歩きます。

右の山筋に見える県道を歩きます。

途中には、廃校になった弘瀬小中学校が。

途中には、廃校になった弘瀬小中学校が。

途中には、廃校になった弘瀬小中学校が。

随分上がってきたな~
滑落したら、こりゃタダではすまん!

随分上がってきたな~ 滑落したら、こりゃタダではすまん!

随分上がってきたな~ 滑落したら、こりゃタダではすまん!

お~姫島が見えた!

お~姫島が見えた!

お~姫島が見えた!

振り返って弘瀬の集落
まあまあ歩いたね👍

振り返って弘瀬の集落 まあまあ歩いたね👍

振り返って弘瀬の集落 まあまあ歩いたね👍

うわ~、ハイビスカス🌺
耳飾りにしたい♥

うわ~、ハイビスカス🌺 耳飾りにしたい♥

うわ~、ハイビスカス🌺 耳飾りにしたい♥

情熱の赤

情熱の赤

情熱の赤

妖艶👄

妖艶👄

妖艶👄

ついに見えたぞぅ!
白岩岬キャンプ場や。
ロケーション最高やね👍👍

ついに見えたぞぅ! 白岩岬キャンプ場や。 ロケーション最高やね👍👍

ついに見えたぞぅ! 白岩岬キャンプ場や。 ロケーション最高やね👍👍

白亜の断崖“七ッ洞”が見える🔎

白亜の断崖“七ッ洞”が見える🔎

白亜の断崖“七ッ洞”が見える🔎

白岩岬入り口
ハイビスカスがお出迎え♪

白岩岬入り口 ハイビスカスがお出迎え♪

白岩岬入り口 ハイビスカスがお出迎え♪

立派な展望台
そして奥にはキャンプ場。
緑が綺麗やね~

立派な展望台 そして奥にはキャンプ場。 緑が綺麗やね~

立派な展望台 そして奥にはキャンプ場。 緑が綺麗やね~

キャンプ場のトイレ
水洗仕様です。
あの自転車は、東京から日帰り周回中のサイクリストの愛車。
衣服を洗濯して干してました。

キャンプ場のトイレ 水洗仕様です。 あの自転車は、東京から日帰り周回中のサイクリストの愛車。 衣服を洗濯して干してました。

キャンプ場のトイレ 水洗仕様です。 あの自転車は、東京から日帰り周回中のサイクリストの愛車。 衣服を洗濯して干してました。

ここが正に白岩岬キャンプ場です。
これは本当に綺麗♪

ここが正に白岩岬キャンプ場です。 これは本当に綺麗♪

ここが正に白岩岬キャンプ場です。 これは本当に綺麗♪

ここにもハイビスカス🌺

ここにもハイビスカス🌺

ここにもハイビスカス🌺

朝早いんで、夜露が落ちない東屋の下でテント設営。
そして洗濯もしました👕

朝早いんで、夜露が落ちない東屋の下でテント設営。 そして洗濯もしました👕

朝早いんで、夜露が落ちない東屋の下でテント設営。 そして洗濯もしました👕

外側からパシャ📷

外側からパシャ📷

外側からパシャ📷

キャンプ場奥のモニュメント
  “四国最南端の灯”

カラオケがしたくなる気分🎤

キャンプ場奥のモニュメント   “四国最南端の灯” カラオケがしたくなる気分🎤

キャンプ場奥のモニュメント   “四国最南端の灯” カラオケがしたくなる気分🎤

太平洋から日向灘方向

太平洋から日向灘方向

太平洋から日向灘方向

ハイビスカス🌺

ハイビスカス🌺

ハイビスカス🌺

とにかく、ストロングゼロ梅、飲みます!

とにかく、ストロングゼロ梅、飲みます!

とにかく、ストロングゼロ梅、飲みます!

まっこと仮面ライダーはバッタや!

まっこと仮面ライダーはバッタや!

まっこと仮面ライダーはバッタや!

全然食欲が湧かなかったけど、ビールのアテにちゃっちゃと作ってみた。
バジルパスタにキウイ。テン泊のヤマメシにしては、ちょい質素。

全然食欲が湧かなかったけど、ビールのアテにちゃっちゃと作ってみた。 バジルパスタにキウイ。テン泊のヤマメシにしては、ちょい質素。

全然食欲が湧かなかったけど、ビールのアテにちゃっちゃと作ってみた。 バジルパスタにキウイ。テン泊のヤマメシにしては、ちょい質素。

喉の渇きをさらに潤そう!
サントリー角で、コークハイ!!

喉の渇きをさらに潤そう! サントリー角で、コークハイ!!

喉の渇きをさらに潤そう! サントリー角で、コークハイ!!

白岩岬キャンプ場のSunset⛅

白岩岬キャンプ場のSunset⛅

白岩岬キャンプ場のSunset⛅

右方面に母島港

右方面に母島港

右方面に母島港

弘瀬の集落も西日に映える。

弘瀬の集落も西日に映える。

弘瀬の集落も西日に映える。

姫島の横に太陽が沈んでいく…
この姫島の形って、人が頭を左に仰向けになってるって知ってました?
姫と言いながら、喉仏ヶあるけど…??!?

姫島の横に太陽が沈んでいく… この姫島の形って、人が頭を左に仰向けになってるって知ってました? 姫と言いながら、喉仏ヶあるけど…??!?

姫島の横に太陽が沈んでいく… この姫島の形って、人が頭を左に仰向けになってるって知ってました? 姫と言いながら、喉仏ヶあるけど…??!?

あのずっと奥が妹背山

あのずっと奥が妹背山

あのずっと奥が妹背山

ホント綺麗~
たまらんなぁ

ホント綺麗~ たまらんなぁ

ホント綺麗~ たまらんなぁ

LEDソーラーランタンをつけたまま寝そべり態勢。
この山テント、メッシュ部分が少なく、もう暑い♨
なもんで、ハンディ扇風機をぶら下げ、風発生成功✌
でも、数十分後にプロペラ脱落😞

LEDソーラーランタンをつけたまま寝そべり態勢。 この山テント、メッシュ部分が少なく、もう暑い♨ なもんで、ハンディ扇風機をぶら下げ、風発生成功✌ でも、数十分後にプロペラ脱落😞

LEDソーラーランタンをつけたまま寝そべり態勢。 この山テント、メッシュ部分が少なく、もう暑い♨ なもんで、ハンディ扇風機をぶら下げ、風発生成功✌ でも、数十分後にプロペラ脱落😞

左には弘瀬の明かり。
真ん中の点は、灯台の灯。

左には弘瀬の明かり。 真ん中の点は、灯台の灯。

左には弘瀬の明かり。 真ん中の点は、灯台の灯。

翌朝☁

翌朝☁

翌朝☁

ゴーグル持参したのに、海水浴できず…

ゴーグル持参したのに、海水浴できず…

ゴーグル持参したのに、海水浴できず…

キャンプ場出発し、母島港へ向かいます。

キャンプ場出発し、母島港へ向かいます。

キャンプ場出発し、母島港へ向かいます。

今治タオルマフラー160cmを頭に巻いて、姫島へピース✌

今治タオルマフラー160cmを頭に巻いて、姫島へピース✌

今治タオルマフラー160cmを頭に巻いて、姫島へピース✌

鵜来島の朝

鵜来島の朝

鵜来島の朝

母島港に到着。

母島港に到着。

母島港に到着。

帰りの定期船では2階に座りました。
98/100

帰りの定期船では2階に座りました。

帰りの定期船では2階に座りました。

朝から何も食べてなかったんで、四万十町(旧窪川町)の満州軒でジャンメンを頂きまぁす(^q^)
99/100

朝から何も食べてなかったんで、四万十町(旧窪川町)の満州軒でジャンメンを頂きまぁす(^q^)

朝から何も食べてなかったんで、四万十町(旧窪川町)の満州軒でジャンメンを頂きまぁす(^q^)

ほれ~、ピリ辛あんかけにホルモンやニラ、溶き卵が入って、まあ旨い👍
100/100

ほれ~、ピリ辛あんかけにホルモンやニラ、溶き卵が入って、まあ旨い👍

ほれ~、ピリ辛あんかけにホルモンやニラ、溶き卵が入って、まあ旨い👍

ここに行ってきました~😄

宿毛市営定期船データ

ここが宿毛片島港の切符売り場

この船で、鵜来島経由沖の島へ 結構、格好えぇな🚢

横には海猿船

定期船の1階客室 右側では寝れます。

逆方向から客室撮影

ザックもしっかり座ってます。 BE-PALの付録、マムートポーチ。 結構持ってる人多いよね。

モニター当選したCASIOスマートウォッチをフィッシングでモニタリングスタート!

画面はこんな感じ。

経由地の鵜来島①

経由地の鵜来島②

経由地の沖の島弘瀬港

沖の島母島港に到着です。

さよなら~ 定期船すくも✋””

沖の島全容の看板

この階段先を左へ。

振り向けば母島港はこんな感じ。

集落の途中、自撮り。 早くも暑い♨

日吉神社を参道を使ってショートカット。

泡盛が飲みたくなるやん🍶

振り返ると、母島港の全容が見えた。

県道に合流し、沖の島小中学校へ向かいます。 も~暑い♨

スマートウォッチのYAMAP

スマホのYAMAP

学校到着! 左の道路を行かないといけないのに、誤って右の学校への進入道を突き進む😅

スマートウォッチのYAMAP

スマホのYAMAP

アプリを変更してみた♪

ここを右へ。

学校裏手に、妹背山登山口が。

こんな岩石が大小ゴロゴロ

分岐点①

分岐点②

分岐点③ 緑色のラインを歩きます。

途中には廃屋が。

分岐点④ ここが最後の分岐で、右に少し向かうと山頂🗻

妹背山到着! げっ!雑草すごい😵 ベンチが埋もれかけ…

展望ヤグラも、なんか痛んでそう…

なぬぅ! ズタボロやん😞 上れるんかえ~!?

釘が打たれてる所をそろりと大股開脚で上りきる😓 弘瀬の集落が見えます。

むやみに歩くと、ヤグラの床を踏み抜きそうなので、180℃振り返り撮影。

サッサと山頂を後にスマートウォッチチェック 4m下山!

YAMAPへチェンジ ピンぼけ失敗…

弘瀬へは右

ハイク中、お花ほぼ皆無。 こもれ陽に光る大きな葉っぱを撮影。

見所① 仏ヶ丘への分岐点

お~、お地蔵様が100体以上😲

見所② 三浦家一族の墓

弘瀬への最後の分岐点 ここを左へ これから、弘瀬までの山道が岩石道にさらに苔むして、相当の注意を払いながら下山。 ストックがないと危ない。 1回だけスリップ転けし、右肘を強打💢

山頂以外は延々と林の中。 藪漕ぎの途中、やっとこさ視界が広がる。 目の前は弘瀬港。

弘瀬港はもうすぐや😢

いやぁん… 下れんよぅ どうやって開けよう… でも簡単に開いた😅 もう扉、ゴツ過ぎ~

弘瀬港定期船待合所へ、ヘロヘロなだれ込み。 バタ⤵

ここまでのルート軌跡

地元のおじさん、山下さんに缶ビールをごちそうになりました! うまぁい🍺

左奥の建物が定期船待合所。

母島港で見た看板がここにも。

港の横では、小学生が気持ちよく泳いでます。 横山やすし師匠も、ここで泳いでたのね🏊 私も海パンにゴーグル持ってきたけど、まだ白岩岬へ行かねば✊

右の山筋に見える県道を歩きます。

途中には、廃校になった弘瀬小中学校が。

随分上がってきたな~ 滑落したら、こりゃタダではすまん!

お~姫島が見えた!

振り返って弘瀬の集落 まあまあ歩いたね👍

うわ~、ハイビスカス🌺 耳飾りにしたい♥

情熱の赤

妖艶👄

ついに見えたぞぅ! 白岩岬キャンプ場や。 ロケーション最高やね👍👍

白亜の断崖“七ッ洞”が見える🔎

白岩岬入り口 ハイビスカスがお出迎え♪

立派な展望台 そして奥にはキャンプ場。 緑が綺麗やね~

キャンプ場のトイレ 水洗仕様です。 あの自転車は、東京から日帰り周回中のサイクリストの愛車。 衣服を洗濯して干してました。

ここが正に白岩岬キャンプ場です。 これは本当に綺麗♪

ここにもハイビスカス🌺

朝早いんで、夜露が落ちない東屋の下でテント設営。 そして洗濯もしました👕

外側からパシャ📷

キャンプ場奥のモニュメント   “四国最南端の灯” カラオケがしたくなる気分🎤

太平洋から日向灘方向

ハイビスカス🌺

とにかく、ストロングゼロ梅、飲みます!

まっこと仮面ライダーはバッタや!

全然食欲が湧かなかったけど、ビールのアテにちゃっちゃと作ってみた。 バジルパスタにキウイ。テン泊のヤマメシにしては、ちょい質素。

喉の渇きをさらに潤そう! サントリー角で、コークハイ!!

白岩岬キャンプ場のSunset⛅

右方面に母島港

弘瀬の集落も西日に映える。

姫島の横に太陽が沈んでいく… この姫島の形って、人が頭を左に仰向けになってるって知ってました? 姫と言いながら、喉仏ヶあるけど…??!?

あのずっと奥が妹背山

ホント綺麗~ たまらんなぁ

LEDソーラーランタンをつけたまま寝そべり態勢。 この山テント、メッシュ部分が少なく、もう暑い♨ なもんで、ハンディ扇風機をぶら下げ、風発生成功✌ でも、数十分後にプロペラ脱落😞

左には弘瀬の明かり。 真ん中の点は、灯台の灯。

翌朝☁

ゴーグル持参したのに、海水浴できず…

キャンプ場出発し、母島港へ向かいます。

今治タオルマフラー160cmを頭に巻いて、姫島へピース✌

鵜来島の朝

母島港に到着。

帰りの定期船では2階に座りました。

朝から何も食べてなかったんで、四万十町(旧窪川町)の満州軒でジャンメンを頂きまぁす(^q^)

ほれ~、ピリ辛あんかけにホルモンやニラ、溶き卵が入って、まあ旨い👍