森吉山(ヒバクラコース〜ブナ帯コース)-2019-07-14

2019.07.14(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:36

距離

13.2km

のぼり

764m

くだり

1043m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 36
休憩時間
55
距離
13.2 km
のぼり / くだり
764 / 1043 m
25
10
14
43
45

活動詳細

すべて見る

今週も、はじめましての東北の山へ。 秋田県の森吉山です。 お花で有名な森吉山は、阿仁スキー場のゴンドラを利用したコースなどいくつかのコースがあり、たくさんのハイカーが登って来る山です。 今回はメジャーコースのひとつ、ヒバクラコースを登り、ゴンドラ乗り場を横に見てブナ帯コースを下りました。 雲が多いながらも青空の見える良い天気。午後から崩れる予報もあったので、なるべく早めに出発。森吉山周遊タクシーが便利です。 時間に余裕があるので、ゆっくり景色を楽しんだり写真を撮ったりしながらの、お花見山行。初夏の花から盛夏の花へ、バトンタッチが進んでいるようでした。 ヒバクラ分岐で、のんびりお弁当を食べていたら、黒石川コースを上がって来た方がいらしたので伺ったら、そちらは途中に湿原があったり面白いコースなのに、頭の上までかなりの藪が被っていて大変だったそうです。道形は残っていたとのこと。 また、ヒバクラ登山口や山頂でお話ししたパーティは、打当コースを下られましたが、阿仁合の駅でまたお会いしたので伺ったところ、打当コースは酷い藪で、道もわからずGPSが必須とのお話でした。 多くの人の利用するメジャーコースと、そうでないコースの差が大きいようです。 私の下りたブナ帯コースは、結構使われているようで、普通の登山道でした。下半分は特に山毛欅が良い感じです。 ブナ帯コースを使う方は、登山口まで車で来るようです。周遊乗合タクシー利用の私は、登山口から乗合タクシー乗り場のゴンドラ駅まで、林道を歩かなければなりません。 林道はくねくね遠回りで、暑いし面倒臭いなと、途中ショートカットできそうな点線が地図にあったので、そちらに入ったところ、ちょっとアドベンチャーになってしまいました(^^;; とてもワイルド(つまり藪)、特にゴンドラの下を過ぎるあたりから急斜面をトラバリ気味に降りるところは、はっきりしません。最後は強引に林道に降りてしまいましたが、急がば回れで林道を歩いた方が楽だし安全です。私の軌跡を参考にされませんように。まぁ歩く人はいなさそうですけど(^^; それにしても、ゴンドラの下をウロウロしてる時は、恥ずかしかったナ💦 乗合タクシーで阿仁合の駅に向かう途中で、予報通り雨がポツポツ。大降りになることはなく、角館に着く頃には止んでいました。 実は、森吉山は、学生の時に縦走の最後に登る計画だったのが、計画変更で行けなかった時以来のリベンジでした。それで、森吉山は、いつか必ず登ろうと思っていたんです(*^^*) 今回、地元の方にお話を伺って、当時あったノロ川牧場も湯ノ岱のキャンプ場も現在はないこと、私達の下ったノロ川の支流は、今は赤水渓谷と言って人気があること、交通手段や道路の変化など、色々教えて頂きました。昨日のように思い出せる風景も、当たり前だけど遥か昔のことなんだなぁ。 時は経ったけれど、今、色んな恩恵があって、こうしてゆったり森吉山に登れること、とても幸せに思いました(*´∀`)♪

森吉山 ヒバクラコース登山口
駐車場にはすでに何台も車が止まっていました。
簡易トイレが1つありました。
この後の乗合タクシーで来た方は、車の中から熊を2頭見たとか。熊鈴などの用意は必須です。
ヒバクラコース登山口 駐車場にはすでに何台も車が止まっていました。 簡易トイレが1つありました。 この後の乗合タクシーで来た方は、車の中から熊を2頭見たとか。熊鈴などの用意は必須です。
森吉山 登山口近くの山毛欅林
ウグイスの声を聞きながら。
カケスの声も今日は何だかフレンドリー☺︎
登山口近くの山毛欅林 ウグイスの声を聞きながら。 カケスの声も今日は何だかフレンドリー☺︎
森吉山 ヨツバヒヨドリはまだ蕾
ヨツバヒヨドリはまだ蕾
森吉山 花期の終わった水芭蕉
花期の終わった水芭蕉
森吉山 山毛欅の緑が朝日に輝く
山毛欅の緑が朝日に輝く
森吉山 マイズルソウの花は終わりです
マイズルソウの花は終わりです
森吉山 風格ある山毛欅
風格ある山毛欅
森吉山 近くから見上げて
近くから見上げて
森吉山 展望台の空
展望台の空
森吉山 ツクバネソウ
ツクバネソウ
森吉山 ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ
森吉山 イワカガミの花はこの辺りでは終わり
イワカガミの花はこの辺りでは終わり
森吉山 モミジカラマツの花はこれから
モミジカラマツの花はこれから
森吉山 ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ
森吉山 冷たい水がこんこんと湧いている水場
「水場(湧水)1分」の標識あり
冷たい水がこんこんと湧いている水場 「水場(湧水)1分」の標識あり
森吉山 ヒバクラ岳が見えてきた
ヒバクラ岳が見えてきた
森吉山 銀ちゃん一家
銀ちゃん一家
森吉山 ヒバクラ岳
ヒバクラ岳
森吉山 モミジカラマツ
モミジカラマツ
森吉山 忙しそうな虫
忙しそうな虫
森吉山 振り返って
秋田駒〜八幡平方面
振り返って 秋田駒〜八幡平方面
森吉山 乳頭山から続く稜線と思われる
乳頭山から続く稜線と思われる
森吉山 ニッコウキスゲの道が始まりました
ニッコウキスゲの道が始まりました
森吉山 イワイチョウの湿原
イワイチョウの湿原
森吉山 キスゲと森吉山頂
キスゲと森吉山頂
森吉山 石楠花
石楠花
森吉山 池塘とキスゲと青空と
池塘とキスゲと青空と
森吉山 キスゲ咲く湿原とぽっかり雲さん
キスゲ咲く湿原とぽっかり雲さん
森吉山 ガクウラジロヨウラク
ガクウラジロヨウラク
森吉山 ヒバクラ分岐付近から、森吉山
カッコウが盛んに鳴いている
夏だなぁ
ヒバクラ分岐付近から、森吉山 カッコウが盛んに鳴いている 夏だなぁ
森吉山 ヒバクラ分岐
ヒバクラ分岐
森吉山 ニッコウキスゲの道が続く
ニッコウキスゲの道が続く
森吉山 チングルマは名前の通り
チングルマは名前の通り
森吉山 ニッコウキスゲと森吉山
ニッコウキスゲと森吉山
森吉山 ツマトリソウ
ツマトリソウ
森吉山 アカモノ
アカモノ
森吉山 ハクサンチドリ
ハクサンチドリ
森吉山 振り返って
先ほど通って来たヒバクラ岳方面
振り返って 先ほど通って来たヒバクラ岳方面
森吉山 ヒバクラ岳付近の草原が見える
ヒバクラ岳付近の草原が見える
森吉山 青空にニッコウキスゲの黄色が映える
青空にニッコウキスゲの黄色が映える
森吉山 気持ちの良い道が続く
気持ちの良い道が続く
森吉山 ネバリノギラン
ネバリノギラン
森吉山 山人平
山人平
森吉山 山人平
山人平
森吉山 マルバシモツケ
マルバシモツケ
森吉山 ニッコウキスゲの蕾はまだたくさんありました
ニッコウキスゲの蕾はまだたくさんありました
森吉山 モウセンゴケ
モウセンゴケ
森吉山 ヒナザクラ
ヒナザクラ
森吉山 チングルマ
北斜面に少しだけ咲き残っていました
チングルマ 北斜面に少しだけ咲き残っていました
森吉山 ヒナザクラと青空と
ヒナザクラと青空と
森吉山 森吉山山頂
たくさんの人で賑わっていました
森吉山山頂 たくさんの人で賑わっていました
森吉山 石楠花
石楠花
森吉山 阿仁避難小屋から一ノ越に続く稜線
阿仁避難小屋から一ノ越に続く稜線
森吉山 ヨツバシオガマ
ヨツバシオガマ
森吉山 ハクサンフウロ
ハクサンフウロ
森吉山 ピンぼけですが、ミヤマホツツジ
ピンぼけですが、ミヤマホツツジ
森吉山 シロバナニガナ
シロバナニガナ
森吉山 ハクサンシャジン
ハクサンシャジン
森吉山 避難小屋の前にタニウツギ
避難小屋の前にタニウツギ
森吉山 イワイチョウと池塘のある湿原
イワイチョウと池塘のある湿原
森吉山 ゴンドラ乗り場への分岐付近から森吉山を振り返る
ゴンドラ乗り場への分岐付近から森吉山を振り返る
森吉山 ミヤマバイケイソウ
ミヤマバイケイソウ
森吉山 また振り返って森吉山
お名残惜しいけれど、さようなら。また来たいです。
また振り返って森吉山 お名残惜しいけれど、さようなら。また来たいです。
森吉山 ブナ帯コースの山毛欅林
ブナ帯コースの山毛欅林
森吉山 水呑場とありますが、飲めるほど流れてはいませんでした
水呑場とありますが、飲めるほど流れてはいませんでした
森吉山 ブナ帯コースの登山口
5〜6台の車が止まっていました。
ブナ帯コースの登山口 5〜6台の車が止まっていました。
森吉山 ブナ帯コース登山口から、ゴンドラ終点までは林道を歩くのが暑かった
ブナ帯コース登山口から、ゴンドラ終点までは林道を歩くのが暑かった
森吉山 涼しげな花だけど、暑いです💦
涼しげな花だけど、暑いです💦
森吉山 ゴールで出迎えてくれた、秋田犬の北斗くん
ゴールで出迎えてくれた、秋田犬の北斗くん
森吉山 おまけ
秋田内陸縦貫鉄道@阿仁合駅
1両だけの可愛い路線です
おまけ 秋田内陸縦貫鉄道@阿仁合駅 1両だけの可愛い路線です
森吉山 秋田内陸縦貫鉄道の田んぼアート その1
令和と富士山
秋田内陸縦貫鉄道の田んぼアート その1 令和と富士山
森吉山 秋田内陸縦貫鉄道の田んぼアート その2
上桧木内の紙風船と秋田犬
秋田内陸縦貫鉄道の田んぼアート その2 上桧木内の紙風船と秋田犬
森吉山 秋田内陸縦貫鉄道の田んぼアート その3
竿燈まつりと秋田犬
秋田内陸縦貫鉄道の田んぼアート その3 竿燈まつりと秋田犬
森吉山 田園地帯を走る秋田内陸縦貫鉄道
田園地帯を走る秋田内陸縦貫鉄道
森吉山 秋田内陸縦貫鉄道の田んぼアート その4
なまはげと秋田犬
秋田内陸縦貫鉄道の田んぼアート その4 なまはげと秋田犬
森吉山 帰りはこの紫色の車両で角館へ
帰りはこの紫色の車両で角館へ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。