貫山、大平山、四方台、岩山

2019.07.07(日) 日帰り

Yちゃんと平尾台へ 平尾台はかなり昔に鍾乳洞には行った事はあったが、カルスト台地を歩いたことはなく、貫山には前から登ってみたいと思っていた。 今回は四つのピークを巡る 実際行ってみると、思ってたよりずっとすごく良いとこ!! 歩きやすくて安全でしかも絶景で、 今まで北部九州初心者おススメコースNo.1は久住の牧ノ戸ルートとかかなーと思ってたが、 僕の中ではこっちに塗り替えられました! あと、とにかく鳥がいたるところでチュンチュンチュンチュンやってて、鳥の楽園のようです ただ、ずっと吹きっさらしの草原歩きなんで日差しや風が強い時はちょっとしんどいかなーと思いました、 今回はずっと曇りで日差しは弱かったけど、 夏の晴天とかは結構しんどいかも 涼しい時期は超快適なハイキングがたのしめそうだ! BGMに良いなと思ったのは、 福岡で活動するpear of the west↓ https://m.youtube.com/watch?v=JddA3SDI93k

いきなり絶景

いきなり絶景

いきなり絶景

ドリーネ・ウバーレ・ポリエだっけ

ドリーネ・ウバーレ・ポリエだっけ

ドリーネ・ウバーレ・ポリエだっけ

未来を案ずる羊の群れたちよ

未来を案ずる羊の群れたちよ

未来を案ずる羊の群れたちよ

大平山ピークで出会ったソロのお母さんは花博士だった。しかもペースが超早い

大平山ピークで出会ったソロのお母さんは花博士だった。しかもペースが超早い

大平山ピークで出会ったソロのお母さんは花博士だった。しかもペースが超早い

こいつがまだまだこれからが見頃なんだって

こいつがまだまだこれからが見頃なんだって

こいつがまだまだこれからが見頃なんだって

屋久島みたいな風景が簡単アクセスで拝めます

屋久島みたいな風景が簡単アクセスで拝めます

屋久島みたいな風景が簡単アクセスで拝めます

貫山

貫山

貫山

7116m、、、、だと?

7116m、、、、だと?

7116m、、、、だと?

ハート型崩壊地

ハート型崩壊地

ハート型崩壊地

ここ、スズメオーケストラポイント!広大な草原の左右、近く遠くの茂みから、いたるところから様々な音色、音量のチュンチュン声が立体的に聞こえてきて面白い!ハイレゾチュンチュンサウンドシステム。気分は指揮者!風のタクトを執るのだ!

ここ、スズメオーケストラポイント!広大な草原の左右、近く遠くの茂みから、いたるところから様々な音色、音量のチュンチュン声が立体的に聞こえてきて面白い!ハイレゾチュンチュンサウンドシステム。気分は指揮者!風のタクトを執るのだ!

ここ、スズメオーケストラポイント!広大な草原の左右、近く遠くの茂みから、いたるところから様々な音色、音量のチュンチュン声が立体的に聞こえてきて面白い!ハイレゾチュンチュンサウンドシステム。気分は指揮者!風のタクトを執るのだ!

下山してちくわ焼職人と化す魔ジュニア。真剣

下山してちくわ焼職人と化す魔ジュニア。真剣

下山してちくわ焼職人と化す魔ジュニア。真剣

いきなり絶景

ドリーネ・ウバーレ・ポリエだっけ

未来を案ずる羊の群れたちよ

大平山ピークで出会ったソロのお母さんは花博士だった。しかもペースが超早い

こいつがまだまだこれからが見頃なんだって

屋久島みたいな風景が簡単アクセスで拝めます

貫山

7116m、、、、だと?

ハート型崩壊地

ここ、スズメオーケストラポイント!広大な草原の左右、近く遠くの茂みから、いたるところから様々な音色、音量のチュンチュン声が立体的に聞こえてきて面白い!ハイレゾチュンチュンサウンドシステム。気分は指揮者!風のタクトを執るのだ!

下山してちくわ焼職人と化す魔ジュニア。真剣