羊蹄山(蝦夷富士)(1,898m)

2019.06.18(火) 日帰り

朝、晴れていたので急いで真狩登山口へ。 しかし、頂上に近づくにつれ霧にまかれ景色は見えない。

夜明けの羊蹄山

夜明けの羊蹄山

夜明けの羊蹄山

登山口へは広大な真狩キャンプ場を抜けて行く。

登山口へは広大な真狩キャンプ場を抜けて行く。

登山口へは広大な真狩キャンプ場を抜けて行く。

登山口の登山者届に記入

登山口の登山者届に記入

登山口の登山者届に記入

1合目から9合目まで表示があり、間隔は約20分が目安だ。

1合目から9合目まで表示があり、間隔は約20分が目安だ。

1合目から9合目まで表示があり、間隔は約20分が目安だ。

登山道にはマイヅルソウが多い。

登山道にはマイヅルソウが多い。

登山道にはマイヅルソウが多い。

クルマバソウに似た花

クルマバソウに似た花

クルマバソウに似た花

三合目を過ぎたあたりから頂上が見えだす。

三合目を過ぎたあたりから頂上が見えだす。

三合目を過ぎたあたりから頂上が見えだす。

下界の風景も広がる。

下界の風景も広がる。

下界の風景も広がる。

道はところどころ滑りやすい箇所がある。

道はところどころ滑りやすい箇所がある。

道はところどころ滑りやすい箇所がある。

なんちゃらイチゴ。知らんけど。。。

なんちゃらイチゴ。知らんけど。。。

なんちゃらイチゴ。知らんけど。。。

ナナカマド

ナナカマド

ナナカマド

チシマザクラか?

チシマザクラか?

チシマザクラか?

9合目から山小屋に向かう道が分岐する。

9合目から山小屋に向かう道が分岐する。

9合目から山小屋に向かう道が分岐する。

現在の小屋

現在の小屋

現在の小屋

さらに登り続ける。

さらに登り続ける。

さらに登り続ける。

ハクサンチドリ

ハクサンチドリ

ハクサンチドリ

キバナシャクナゲ

キバナシャクナゲ

キバナシャクナゲ

9合目から30分ほどでお鉢に着く。岩場経由の反時計回りに進む。

9合目から30分ほどでお鉢に着く。岩場経由の反時計回りに進む。

9合目から30分ほどでお鉢に着く。岩場経由の反時計回りに進む。

エゾノツカザクラか?見たこともない植物が生息している。

エゾノツカザクラか?見たこともない植物が生息している。

エゾノツカザクラか?見たこともない植物が生息している。

イワウメかな?

イワウメかな?

イワウメかな?

コメバツガザクラ

コメバツガザクラ

コメバツガザクラ

ときどき霧が晴れて頂上が見える。

ときどき霧が晴れて頂上が見える。

ときどき霧が晴れて頂上が見える。

ようやく到着

ようやく到着

ようやく到着

三角点に向かう。

三角点に向かう。

三角点に向かう。

山頂と三角点があるピークが異なる。

山頂と三角点があるピークが異なる。

山頂と三角点があるピークが異なる。

火口は雪で埋もれている。

火口は雪で埋もれている。

火口は雪で埋もれている。

二つある火口の真ん中を進む。

二つある火口の真ん中を進む。

二つある火口の真ん中を進む。

旧小屋跡から元のルートに戻り下山。

旧小屋跡から元のルートに戻り下山。

旧小屋跡から元のルートに戻り下山。

イワベンケイ

イワベンケイ

イワベンケイ

夜明けの羊蹄山

登山口へは広大な真狩キャンプ場を抜けて行く。

登山口の登山者届に記入

1合目から9合目まで表示があり、間隔は約20分が目安だ。

登山道にはマイヅルソウが多い。

クルマバソウに似た花

三合目を過ぎたあたりから頂上が見えだす。

下界の風景も広がる。

道はところどころ滑りやすい箇所がある。

なんちゃらイチゴ。知らんけど。。。

ナナカマド

チシマザクラか?

9合目から山小屋に向かう道が分岐する。

現在の小屋

さらに登り続ける。

ハクサンチドリ

キバナシャクナゲ

9合目から30分ほどでお鉢に着く。岩場経由の反時計回りに進む。

エゾノツカザクラか?見たこともない植物が生息している。

イワウメかな?

コメバツガザクラ

ときどき霧が晴れて頂上が見える。

ようやく到着

三角点に向かう。

山頂と三角点があるピークが異なる。

火口は雪で埋もれている。

二つある火口の真ん中を進む。

旧小屋跡から元のルートに戻り下山。

イワベンケイ

この活動日記で通ったコース

羊蹄山 真狩コース

  • 09:24
  • 13.3 km
  • 1657 m
  • コース定数 38