入笠山-2019-06-17

2019.06.17(月) 日帰り

来月八ヶ岳行くのに全然登ってないのはまずいので、見たかったお花目当てで行ってきました✊ (でもハイキング…トレーニングにはなってないかも😅) 🌱目的のお花🌷 ドイツすずらんや日本すずらんを見るのは勿論、他に 釜無ホテイアツモリソウ キバナアツモリソウ クマガイソウ [メモ] 往復高速バス。前日上諏訪泊。 当日現地でレンタカー。 最寄り駅からタクシーの方が安いのかな?

沢入登山口から。駐車場は平日だけどほぼ満車🚗

沢入登山口から。駐車場は平日だけどほぼ満車🚗

沢入登山口から。駐車場は平日だけどほぼ満車🚗

ウツギ

ウツギ

ウツギ

道は整備されてて歩きやすいです。

道は整備されてて歩きやすいです。

道は整備されてて歩きやすいです。

テンナンショウ   クルンとカール🌀

テンナンショウ クルンとカール🌀

テンナンショウ クルンとカール🌀

ウマノアシガタ

ウマノアシガタ

ウマノアシガタ

ヒトリシズカ

ヒトリシズカ

ヒトリシズカ

ニガイチゴ
花弁は散っているものが殆ど

ニガイチゴ 花弁は散っているものが殆ど

ニガイチゴ 花弁は散っているものが殆ど

ササバギンラン
これしか見つけられなかった😂

ササバギンラン これしか見つけられなかった😂

ササバギンラン これしか見つけられなかった😂

マイズルソウ

マイズルソウ

マイズルソウ

一時間程登ると入笠湿原に到着。扉入ります

一時間程登ると入笠湿原に到着。扉入ります

一時間程登ると入笠湿原に到着。扉入ります

シロバナヘビイチゴ

シロバナヘビイチゴ

シロバナヘビイチゴ

ズミ

ズミ

ズミ

ズミの花

ズミの花

ズミの花

エンレイソウ

エンレイソウ

エンレイソウ

タチツボスミレ

タチツボスミレ

タチツボスミレ

ツバメオモトはここしか見つけられなかった😂

ツバメオモトはここしか見つけられなかった😂

ツバメオモトはここしか見つけられなかった😂

マイズルソウが群生

マイズルソウが群生

マイズルソウが群生

いっぱい✨

いっぱい✨

いっぱい✨

オオアマドコロの群生

オオアマドコロの群生

オオアマドコロの群生

アップ

アップ

アップ

ヤマシャクヤクは、花弁散るとこうなるんや👀

ヤマシャクヤクは、花弁散るとこうなるんや👀

ヤマシャクヤクは、花弁散るとこうなるんや👀

ヤグルマソウ

ヤグルマソウ

ヤグルマソウ

ヤマシャクヤク、見っけ😆

ヤマシャクヤク、見っけ😆

ヤマシャクヤク、見っけ😆

ここにも

ここにも

ここにも

これが一番キレイかな

これが一番キレイかな

これが一番キレイかな

ユキザサ

ユキザサ

ユキザサ

レンゲツツジは咲き始め

レンゲツツジは咲き始め

レンゲツツジは咲き始め

ゴンドラ近くの展望台から、八ヶ岳😍

ゴンドラ近くの展望台から、八ヶ岳😍

ゴンドラ近くの展望台から、八ヶ岳😍

霧ヶ峰かな

霧ヶ峰かな

霧ヶ峰かな

あれ、富士山?😲ですよね🗻

あれ、富士山?😲ですよね🗻

あれ、富士山?😲ですよね🗻

じゃあ右側に見えるのは南アルプスか。甲斐駒?

じゃあ右側に見えるのは南アルプスか。甲斐駒?

じゃあ右側に見えるのは南アルプスか。甲斐駒?

ゴンドラ乗り場前の斜面はドイツすずらん✨

ゴンドラ乗り場前の斜面はドイツすずらん✨

ゴンドラ乗り場前の斜面はドイツすずらん✨

花の中覗き込むの難しい💦

花の中覗き込むの難しい💦

花の中覗き込むの難しい💦

サクラソウ

サクラソウ

サクラソウ

サラサドウダン

サラサドウダン

サラサドウダン

ホテイアツモリソウがあるとこ✨

ホテイアツモリソウがあるとこ✨

ホテイアツモリソウがあるとこ✨

初めまして🔰✨

初めまして🔰✨

初めまして🔰✨

柵て保護されてるから近づけない😅

柵て保護されてるから近づけない😅

柵て保護されてるから近づけない😅

ざっと20位はあるのかな

ざっと20位はあるのかな

ざっと20位はあるのかな

あの袋の中はどうなってるんでしょ?

あの袋の中はどうなってるんでしょ?

あの袋の中はどうなってるんでしょ?

スマホ  ズーム🔍️

スマホ ズーム🔍️

スマホ ズーム🔍️

横から
54/106

横から

横から

クマガイソウ
ちと遠い…

クマガイソウ ちと遠い…

クマガイソウ ちと遠い…

スマホ  ズーム🔍️で
56/106

スマホ ズーム🔍️で

スマホ ズーム🔍️で

イカリソウが隠れてた

イカリソウが隠れてた

イカリソウが隠れてた

富士山と南アが近いですね✨

富士山と南アが近いですね✨

富士山と南アが近いですね✨

も一回アツモリソウ

も一回アツモリソウ

も一回アツモリソウ

ゴンドラ乗り場前から入笠湿原へ向かうと、

ゴンドラ乗り場前から入笠湿原へ向かうと、

ゴンドラ乗り場前から入笠湿原へ向かうと、

日本すずらん

日本すずらん

日本すずらん

ドイツすずらんより控えめな感じですね。

ドイツすずらんより控えめな感じですね。

ドイツすずらんより控えめな感じですね。

まだ五分咲きとのこと(ホームページより)

まだ五分咲きとのこと(ホームページより)

まだ五分咲きとのこと(ホームページより)

アマドコロ

アマドコロ

アマドコロ

クリンソウ

クリンソウ

クリンソウ

山彦荘前に、キバナアツモリソウ😍

山彦荘前に、キバナアツモリソウ😍

山彦荘前に、キバナアツモリソウ😍

初めまして🔰

初めまして🔰

初めまして🔰

ホテイアツモリソウより小ぶり。

ホテイアツモリソウより小ぶり。

ホテイアツモリソウより小ぶり。

こちらも20位はあるでしょうか。

こちらも20位はあるでしょうか。

こちらも20位はあるでしょうか。

見れば見るほど不思議な形

見れば見るほど不思議な形

見れば見るほど不思議な形

横姿

横姿

横姿

コヨウラクツツジ

コヨウラクツツジ

コヨウラクツツジ

葉っぱの付きかたがサンリンソウだと思うんだけど…
この写真はわかりにくい。もっと撮っておけばよかった。

葉っぱの付きかたがサンリンソウだと思うんだけど… この写真はわかりにくい。もっと撮っておけばよかった。

葉っぱの付きかたがサンリンソウだと思うんだけど… この写真はわかりにくい。もっと撮っておけばよかった。

陽のあたる場所にクリンソウの群生

陽のあたる場所にクリンソウの群生

陽のあたる場所にクリンソウの群生

これはマナスル山荘。本日はお休み(予約宿泊のみ)とホームページに書いてた。
ビーフシチューは次回に👍️

これはマナスル山荘。本日はお休み(予約宿泊のみ)とホームページに書いてた。 ビーフシチューは次回に👍️

これはマナスル山荘。本日はお休み(予約宿泊のみ)とホームページに書いてた。 ビーフシチューは次回に👍️

岩場コースで登る。やや渋滞💦そして暑い☀️

岩場コースで登る。やや渋滞💦そして暑い☀️

岩場コースで登る。やや渋滞💦そして暑い☀️

山頂着いたら、八ヶ岳のお出迎えー😍

山頂着いたら、八ヶ岳のお出迎えー😍

山頂着いたら、八ヶ岳のお出迎えー😍

南アと雲隠れした富士山ー😍

南アと雲隠れした富士山ー😍

南アと雲隠れした富士山ー😍

富士山アップ

富士山アップ

富士山アップ

霧ヶ峰方面、を撮ったと思います。

霧ヶ峰方面、を撮ったと思います。

霧ヶ峰方面、を撮ったと思います。

わざわざ"にゅうかさ"ってフリガナまで…😅

わざわざ"にゅうかさ"ってフリガナまで…😅

わざわざ"にゅうかさ"ってフリガナまで…😅

甲斐駒ヶ岳と鋸岳?右手には仙丈ヶ岳

甲斐駒ヶ岳と鋸岳?右手には仙丈ヶ岳

甲斐駒ヶ岳と鋸岳?右手には仙丈ヶ岳

中央アルプスも雲かかってます

中央アルプスも雲かかってます

中央アルプスも雲かかってます

御嶽山も雲隠れ
乗鞍岳、北アも雲で見えず

御嶽山も雲隠れ 乗鞍岳、北アも雲で見えず

御嶽山も雲隠れ 乗鞍岳、北アも雲で見えず

八ヶ岳はクリア✨😆

八ヶ岳はクリア✨😆

八ヶ岳はクリア✨😆

にしても、スゴい人…💦人気の山なんですねえ

にしても、スゴい人…💦人気の山なんですねえ

にしても、スゴい人…💦人気の山なんですねえ

ハロ現象だっけ?😲
初めて見ましたわ

ハロ現象だっけ?😲 初めて見ましたわ

ハロ現象だっけ?😲 初めて見ましたわ

下りる前にも一回八ヶ岳見納めとこ👀
下山は岩場迂回コースで。

下りる前にも一回八ヶ岳見納めとこ👀 下山は岩場迂回コースで。

下りる前にも一回八ヶ岳見納めとこ👀 下山は岩場迂回コースで。

タチツボスミレ

タチツボスミレ

タチツボスミレ

チゴユリ

チゴユリ

チゴユリ

ツマトリソウがたくさん咲いてました

ツマトリソウがたくさん咲いてました

ツマトリソウがたくさん咲いてました

ミツバチグリ

ミツバチグリ

ミツバチグリ

ツマトリソウ

ツマトリソウ

ツマトリソウ

サクラソウ

サクラソウ

サクラソウ

この藻のようなやつ、ナントカっていうんだけど…

この藻のようなやつ、ナントカっていうんだけど…

この藻のようなやつ、ナントカっていうんだけど…

忘れた💧
→  思い出した❗️サルオガセ。

忘れた💧 → 思い出した❗️サルオガセ。

忘れた💧 → 思い出した❗️サルオガセ。

また違う花が咲く頃に来たいです✨
ご覧頂きありがとうございました🙆

また違う花が咲く頃に来たいです✨ ご覧頂きありがとうございました🙆

また違う花が咲く頃に来たいです✨ ご覧頂きありがとうございました🙆

沢入登山口から。駐車場は平日だけどほぼ満車🚗

ウツギ

道は整備されてて歩きやすいです。

テンナンショウ クルンとカール🌀

ウマノアシガタ

ヒトリシズカ

ニガイチゴ 花弁は散っているものが殆ど

ササバギンラン これしか見つけられなかった😂

マイズルソウ

一時間程登ると入笠湿原に到着。扉入ります

シロバナヘビイチゴ

ズミ

ズミの花

エンレイソウ

タチツボスミレ

ツバメオモトはここしか見つけられなかった😂

マイズルソウが群生

いっぱい✨

オオアマドコロの群生

アップ

ヤマシャクヤクは、花弁散るとこうなるんや👀

ヤグルマソウ

ヤマシャクヤク、見っけ😆

ここにも

これが一番キレイかな

ユキザサ

レンゲツツジは咲き始め

ゴンドラ近くの展望台から、八ヶ岳😍

霧ヶ峰かな

あれ、富士山?😲ですよね🗻

じゃあ右側に見えるのは南アルプスか。甲斐駒?

ゴンドラ乗り場前の斜面はドイツすずらん✨

花の中覗き込むの難しい💦

サクラソウ

サラサドウダン

ホテイアツモリソウがあるとこ✨

初めまして🔰✨

柵て保護されてるから近づけない😅

ざっと20位はあるのかな

あの袋の中はどうなってるんでしょ?

スマホ ズーム🔍️

横から

クマガイソウ ちと遠い…

スマホ ズーム🔍️で

イカリソウが隠れてた

富士山と南アが近いですね✨

も一回アツモリソウ

ゴンドラ乗り場前から入笠湿原へ向かうと、

日本すずらん

ドイツすずらんより控えめな感じですね。

まだ五分咲きとのこと(ホームページより)

アマドコロ

クリンソウ

山彦荘前に、キバナアツモリソウ😍

初めまして🔰

ホテイアツモリソウより小ぶり。

こちらも20位はあるでしょうか。

見れば見るほど不思議な形

横姿

コヨウラクツツジ

葉っぱの付きかたがサンリンソウだと思うんだけど… この写真はわかりにくい。もっと撮っておけばよかった。

陽のあたる場所にクリンソウの群生

これはマナスル山荘。本日はお休み(予約宿泊のみ)とホームページに書いてた。 ビーフシチューは次回に👍️

岩場コースで登る。やや渋滞💦そして暑い☀️

山頂着いたら、八ヶ岳のお出迎えー😍

南アと雲隠れした富士山ー😍

富士山アップ

霧ヶ峰方面、を撮ったと思います。

わざわざ"にゅうかさ"ってフリガナまで…😅

甲斐駒ヶ岳と鋸岳?右手には仙丈ヶ岳

中央アルプスも雲かかってます

御嶽山も雲隠れ 乗鞍岳、北アも雲で見えず

八ヶ岳はクリア✨😆

にしても、スゴい人…💦人気の山なんですねえ

ハロ現象だっけ?😲 初めて見ましたわ

下りる前にも一回八ヶ岳見納めとこ👀 下山は岩場迂回コースで。

タチツボスミレ

チゴユリ

ツマトリソウがたくさん咲いてました

ミツバチグリ

ツマトリソウ

サクラソウ

この藻のようなやつ、ナントカっていうんだけど…

忘れた💧 → 思い出した❗️サルオガセ。

また違う花が咲く頃に来たいです✨ ご覧頂きありがとうございました🙆