草津宿界隈をお散歩🚶‍♂️

2019.06.16(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 23
休憩時間
4
距離
7.4 km
のぼり / くだり
13 / 13 m
1 24

活動詳細

すべて見る

晴れ間の見えてきた夕方を狙って草津界隈をお散歩ラン。 家のそばの小汐井神社をスタートし、草津宿本陣、立木神社、de愛ひろばをグルっと回ってお家に帰りましたとさ。

中山道(草津宿・大津宿) 小汐井神社スタート
小汐井神社スタート
中山道(草津宿・大津宿) 健康祈願とカープ優勝祈願
健康祈願とカープ優勝祈願
中山道(草津宿・大津宿) 小汐井神社の御朱印
小汐井神社の御朱印
中山道(草津宿・大津宿) ここにしかないマンホール
ここにしかないマンホール
中山道(草津宿・大津宿) 草津宿本陣
草津宿本陣
中山道(草津宿・大津宿) 入り口です。
入り口です。
中山道(草津宿・大津宿) 入ってすぐの廊下は奥まで繋がっています
入ってすぐの廊下は奥まで繋がっています
中山道(草津宿・大津宿) 台子の間(だいすのま)
主客に出す茶を点てた部屋であるとともに、上段の間の控えの間であったとも考えられています。
台子の間(だいすのま) 主客に出す茶を点てた部屋であるとともに、上段の間の控えの間であったとも考えられています。
中山道(草津宿・大津宿) 上段の間
広さ八畳の上段の間は、本陣建物の中で最も格式の高い部屋で、大名など主客の休泊に用いられました。
上段の間 広さ八畳の上段の間は、本陣建物の中で最も格式の高い部屋で、大名など主客の休泊に用いられました。
中山道(草津宿・大津宿) 向上段の間
上段の間に次いで格式の高い部屋で、上段の間に対面することから、向上段の間と呼ばれています。
向上段の間 上段の間に次いで格式の高い部屋で、上段の間に対面することから、向上段の間と呼ばれています。
中山道(草津宿・大津宿) 上段雪隠
大名など主客専用の便所。こちらは大便用。
上段雪隠 大名など主客専用の便所。こちらは大便用。
中山道(草津宿・大津宿) 主客雪隠
こちらは小便用。
主客雪隠 こちらは小便用。
中山道(草津宿・大津宿) 奥から上段の間を覗く
奥から上段の間を覗く
中山道(草津宿・大津宿) 湯殿
主客専用のお風呂場です。
湯殿 主客専用のお風呂場です。
中山道(草津宿・大津宿) お庭には立派な松の木
お庭には立派な松の木
中山道(草津宿・大津宿) 御膳所
台所の西側に位置する御膳所は、休泊者の料理を配膳したところです。
御膳所 台所の西側に位置する御膳所は、休泊者の料理を配膳したところです。
中山道(草津宿・大津宿) 玄関から外を見る。
玄関から外を見る。
中山道(草津宿・大津宿) 石造道標
石造道標
中山道(草津宿・大津宿) 地酒処 太田酒造
地酒処 太田酒造
中山道(草津宿・大津宿) お次は立木神社へ
お次は立木神社へ
中山道(草津宿・大津宿) 本殿
本殿
中山道(草津宿・大津宿) 静かな境内でした
静かな境内でした
中山道(草津宿・大津宿) 一度訪れてみたい寿司清
はこずしが名物
一度訪れてみたい寿司清 はこずしが名物
中山道(草津宿・大津宿) 三度飛脚取次処
三度飛脚取次処
中山道(草津宿・大津宿) ここも行ってみたい喫茶店トリコロール
ここも行ってみたい喫茶店トリコロール
中山道(草津宿・大津宿) いつものランコース de愛ひろば
いつものランコース de愛ひろば
中山道(草津宿・大津宿) ここにも浮世絵
ここにも浮世絵
中山道(草津宿・大津宿) 二つ目
二つ目
中山道(草津宿・大津宿) 三つ目
三つ目
中山道(草津宿・大津宿) 追分道標(市重要文化財)
東海道と中山道の分岐点に建つ火袋付石造道標で、文化13年(1816年)に諸国定飛脚仲間等の寄進によって建てられたものです。
「右 東海道いせみち / 右 中仙道美のぢ」と書かれています。
追分道標(市重要文化財) 東海道と中山道の分岐点に建つ火袋付石造道標で、文化13年(1816年)に諸国定飛脚仲間等の寄進によって建てられたものです。 「右 東海道いせみち / 右 中仙道美のぢ」と書かれています。
中山道(草津宿・大津宿) 道標近くのトンネル内「大名行列」
道標近くのトンネル内「大名行列」
中山道(草津宿・大津宿) 道標近くのトンネル内「旧街道風景」
道標近くのトンネル内「旧街道風景」

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。