シリエトク知床岳・遥かなる地の果ての山・スノーシューアイゼン。快晴☀️のちうす曇り、展望⭕️

2025.03.21(金) 日帰り

活動データ

タイム

10:29

距離

16.9km

のぼり

1310m

くだり

1310m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 29
休憩時間
2 時間 16
距離
16.9 km
のぼり / くだり
1310 / 1310 m
5 57
4 16

活動詳細

すべて見る

「シリエトク」は知床の由来となるアイヌ語。 「地の果て」「地の突き出たところ」「岬」などの意味がある様です。 全面ほぼ濡れ雪。頂上近くは一部軽い雪もあり。数日前の降雪のおかげで、2ヶ所の渡渉は問題なし。ただし帰りには海岸沿いの渡渉箇所はだいぶ崩れてました。これ以降は漬物袋等での対策必要かな。水量は少なかったです。 5〜10時頃まで快晴。その後は薄曇りでしたが、ピークの展望良し。ニセピーク沢山あります😖 頂上は天気も良く風も弱く快適! 知床岳は登山口までも、登山口からも遠い山でしたが、スケールがでかく、知床連山、オホーツク海側と国後島側両方が見られて、流氷も見られてなどなど、来る価値ある山だと思いました。久しぶりの長い山歩きはきつかったけど、1度目で登頂できて満足です。🥹🥹🥹🥹 前日に偶然居酒屋で、その日に登頂した方に出会い、色々情報教えて頂き助かりました!ありがとうございました。

この活動日記で通った山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。