🗻日本一の石段(3333段)〓金海山釈迦院と大行寺山

2019.06.03(月) 日帰り

活動データ

タイム

04:42

距離

6.9km

のぼり

834m

くだり

828m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 42
休憩時間
56
距離
6.9 km
のぼり / くだり
834 / 828 m
1 55
1
4
53

活動詳細

すべて見る

 6月3日(月):雲  福岡市から都市高速に入り九州自動車道を松橋インターで下りる。次に国道218を東に進み、国道443を南に進んで熊本県下益城郡美里町の坂本集落まで走り、日本一の階段入口傍に駐車する。因みに料金は一日300円、朝早くてもOK、料金箱有り。帰って来ら領収書が車のドアに挟んであった。  この日本一の階段は、釈迦院御坂遊歩道という名前で、8年の歳月をかけ昭和63年に完成したもので、山形県羽黒山の2446段を抜いて、3333段の日本一の石段として整備されたのです。   階段の石は熊本県の熊本石をはじめ、中国、韓国、インド、ロシア、アメリカ、ブラジル、南アフリカの石も使用されている。  今月15日には、この階段を駆け上がる大会があり、速い人は27分程で駆け抜けるそうです。 普通に休まずに登れば❇60分、休憩取りながらで✴90分で登れるそうです。 休まずに登れる訳無いので、✴90分で・・・ まあ! 時間はどうでも良い。最後まで登るのが目的ですので( ^o^) 休み休み登るとしよう・・・! さぁ、結果は・・・? もちろん、3333段登りきりましたよ(*^o^*) ながねんの✨夢が実現した喜びは何ともいえません。 階段の途中には休憩所やトイレ🚻があり安心また、段数の表示が要所にあるので励みになりました。 全身流れ落ちる汗でびしょ濡れに成りながらも良く頑張りました(*^_^*)  次に ここから釈迦院までは、引き詰めた石の道を1km🚶歩く。 大した坂も無くゆっくりと、景色を楽しみながら、体を休めながら歩きました。 釈迦院では、住職が何年か居らず、最近に成って掛け持ちの住職が来るそうです。 ニュースで聞いていましたが、住職不足も深刻な様です。 ボランティア活動をしているおばさん、おじさんがいて、維持管理をしています。 国道445の二本杉辺りから県道を経由して境内まで、車で来れます。 本堂を開けて下さいまして、釈迦如来像等々拝ませて頂きました。 この釈迦院の裏に尾根があって、本堂右側の階段からが大行寺山の登山道に成っています。 しかし、大行寺山の登山道も人の手が入っておらず、荒れ放題! 幸いにも、きちんと整備された木の階段が残っていて、迷う事無く山頂に辿り着けましたものの、鉄骨製の展望台も酸化して朽ち果てておりました。 展望も無く、大行寺山の表示が有りましたので、写真を撮って直ぐに下山しました。 釈迦院に戻って、本堂の前の長椅子で昼メシを食べ・・・熊本の新茶を頂き、有り難う御座いました。 他の登山者の方々、車で来られた方とお話しして、楽しゅう御座いました。 皆様にご挨拶してお別れして・・・さぁ、帰りましょ!   帰りの階段の下り 時間を計ってみたら、35分程で下りられました。 膝がガクガクでしたが、踏み外さず、転倒せず、何よりケガをしなかった事が幸いでした。  月曜日にも係わらず、沢山の方々に会い、楽しく過ごせた一日に、有り難う!      感謝(*^o^*)    

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。