竜ヶ岳 砂山→表道→遠足尾根

2019.06.02(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:12

距離

11.9km

のぼり

1163m

くだり

1163m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 12
休憩時間
31
距離
11.9 km
のぼり / くだり
1163 / 1163 m
5
1 3
29
19
9
50
41

活動詳細

すべて見る

今日はかねてから行きたいと思っていた竜ヶ岳へ行ってきました。もう今まで登った山で一番気持ち良かったってぐらい、気持ち良かったです。ガスっていて景色はあんまりだったので、また天気が良い日にリベンジしたいです。

竜ヶ岳 歓迎されました。駐車料500円、協力金200円を払い、登山届けを出していざ
歓迎されました。駐車料500円、協力金200円を払い、登山届けを出していざ
竜ヶ岳 位置確認ナンバーほんとお世話になりました。
位置確認ナンバーほんとお世話になりました。
竜ヶ岳 砂山経由で登ります。
砂山経由で登ります。
竜ヶ岳 しばらく石階段
しばらく石階段
竜ヶ岳 落ち葉がサックサクのフワフワで気持ちいいです
落ち葉がサックサクのフワフワで気持ちいいです
竜ヶ岳 地味にキツイ石階段が続きます
地味にキツイ石階段が続きます
竜ヶ岳 キツい階段の後にはちゃんと休憩所が
キツい階段の後にはちゃんと休憩所が
竜ヶ岳 遊歩道はつまらないので、尾根道へ
遊歩道はつまらないので、尾根道へ
竜ヶ岳 急に白くなってきました
急に白くなってきました
竜ヶ岳 白い砂が綺麗で気持ちいいです
白い砂が綺麗で気持ちいいです
竜ヶ岳 最初のロープ
最初のロープ
竜ヶ岳 休憩のおやつはカントリーマ◯ム
休憩のおやつはカントリーマ◯ム
竜ヶ岳 またロープ
またロープ
竜ヶ岳 山頂地味過ぎでスルーしかけました
山頂地味過ぎでスルーしかけました
竜ヶ岳 またまたロープ
またまたロープ
竜ヶ岳 展望台(?)らしいです
展望台(?)らしいです
竜ヶ岳 こういう道好きです
こういう道好きです
竜ヶ岳 ルートは左ですが、滝に寄って休憩です
ルートは左ですが、滝に寄って休憩です
竜ヶ岳 水が透明で綺麗!
水が透明で綺麗!
竜ヶ岳 ん〝き〝も〝ち〝い〝い〝い〝い〝
ん〝き〝も〝ち〝い〝い〝い〝い〝
竜ヶ岳 石を飛びついで沢渡りです。靴が防水じゃないので落ちたら詰みです
石を飛びついで沢渡りです。靴が防水じゃないので落ちたら詰みです
竜ヶ岳 遊歩道に出ました。しばらく舗装された道を歩きます。
遊歩道に出ました。しばらく舗装された道を歩きます。
竜ヶ岳 えっちらおっちら
えっちらおっちら
竜ヶ岳 再び登山道へ。入り口がわかりにくくウロウロしてたら、親切なおじちゃんに道を教えてもらえました。
再び登山道へ。入り口がわかりにくくウロウロしてたら、親切なおじちゃんに道を教えてもらえました。
竜ヶ岳 今度は鎖
今度は鎖
竜ヶ岳 またまたまたロープ
またまたまたロープ
竜ヶ岳 本日のハイライト。一気に駆け下りたら最高に楽しかったです。
本日のハイライト。一気に駆け下りたら最高に楽しかったです。
竜ヶ岳 重ね岩の看板です
重ね岩の看板です
竜ヶ岳 重ね岩です
重ね岩です
竜ヶ岳 重ね岩です
重ね岩です
竜ヶ岳 重ね岩です
重ね岩です
竜ヶ岳 若干道を間違えーの、順路へ
若干道を間違えーの、順路へ
竜ヶ岳 ガスい...
ガスい...
竜ヶ岳 最後の登りもそこまで急ではなく、スムーズに登れました
最後の登りもそこまで急ではなく、スムーズに登れました
竜ヶ岳 尾根尾根
尾根尾根
竜ヶ岳 んほ〜〜気持ちいい〜〜
んほ〜〜気持ちいい〜〜
竜ヶ岳 いぇい
いぇい
竜ヶ岳 さぁお昼ご飯です(朝9時半)
さぁお昼ご飯です(朝9時半)
竜ヶ岳 持ってきたお湯が少なかったですが、いただきます!
持ってきたお湯が少なかったですが、いただきます!
竜ヶ岳 ラーメンだけでは終わりません。持ってきたポテトチップスを...
ラーメンだけでは終わりません。持ってきたポテトチップスを...
竜ヶ岳 スープへ投下!デブの極みみたいな食べ方ですが、最高にジャンクな味が疲れた身体にたまりません。
スープへ投下!デブの極みみたいな食べ方ですが、最高にジャンクな味が疲れた身体にたまりません。
竜ヶ岳 少しガスが晴れてきました
少しガスが晴れてきました
竜ヶ岳 帰りの尾根も気持ちいいです
帰りの尾根も気持ちいいです
竜ヶ岳 分岐点です。今日は遠足尾根から
分岐点です。今日は遠足尾根から
竜ヶ岳 落石注意な道です
落石注意な道です
竜ヶ岳 草が等間隔(?)で整備されていて綺麗でした
草が等間隔(?)で整備されていて綺麗でした
竜ヶ岳 草
竜ヶ岳 草
竜ヶ岳 遠足尾根コースの入り口へ降りてきました。名前的に優しいコースかと思ってましたが、めっちゃキツかったです。
遠足尾根コースの入り口へ降りてきました。名前的に優しいコースかと思ってましたが、めっちゃキツかったです。
竜ヶ岳 あとは舗装された道を歩いて戻るだけです
あとは舗装された道を歩いて戻るだけです
竜ヶ岳 湧き水があり、顔を洗ってリフレッシュしました
湧き水があり、顔を洗ってリフレッシュしました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。