由布岳山開き2019

2019.05.12(日) 日帰り

ひでやんより「由布岳の山開き5月12(日)やけんきてな」との連絡が 第一弾山旅の〆にお邪魔してきました♪ 山開きの時はもちろん朝駆け  登山口に到着するといつも以上に車がいっぱい💦 これは今朝は多いだろうと急いで準備して出発 樹林帯に入るとすぐに後ろから追いつかれたので抜いてもらおうとしたら…なんとかおりんだった♪ 来るかもって言うのは聞いていたけどバッタリするなんて(о´∀`о) お陰でお喋りしながら山頂まで楽しく登れました(^^) 山頂でひでやんとも合流してご来光  残念ながら雲が出て微妙〜だったけど…その後は素敵でした(//∇//) 下山後は記念品配布が待ってるのでいそいそと下山  下山中に逆さ由布❤️ サクサク降りたこともあり、登山道でバイカイカリソウを見れず…結構時間が早かったので、どうしてもバイカイカリソウに逢いたくて2人にお許しをいただいて1人別れて飯盛ケ城へ 去年の山開きよりも株は少なく感じたけど…それでもいっぱい咲いていて可愛かったです❤️ エヒメアヤメも♪ちっさくて可愛い💕   飯盛からの下山は2人に追いつくために小走りで汗ダクで下山 下山後はお喋りしながら記念品配布待ち 待ってると忙しい合間をぬって1年ぶりのcokiaちゃん、そして2年ぶりのおっくんも登場 みんなでお喋りして楽しかったです♪ 今年はハットはグリーンでした(^-^)v その後は誘われるがままに輪葉葉工房へ なんでも招き猫が有名らしい え?抽選に当たらないと買えないの?と思いましたが、運試しと思い参加 結果…当選! この日の確率4分の1だったらしいけど招き猫ゲットしました( ^ω^ ) その後は菊すけのカレーうどん 初めてなら野菜カレーと言われて言われるがままに注文したけど(みんなはもちチーズにしてた)正解♪美味しかった〜(*^▽^*) かなり楽しい1日でした(*´∇`*)

ふむふむ

ふむふむ

ふむふむ

湯布の夜景

湯布の夜景

湯布の夜景

夜明け前

夜明け前

夜明け前

キターーー!けど光よわっ💦

キターーー!けど光よわっ💦

キターーー!けど光よわっ💦

なかなか出ない…

なかなか出ない…

なかなか出ない…

ようやくきたー!!

ようやくきたー!!

ようやくきたー!!

さておりましょう

さておりましょう

さておりましょう

シルエットショットかっこいー

シルエットショットかっこいー

シルエットショットかっこいー

逆さ由布岳と湯布院

逆さ由布岳と湯布院

逆さ由布岳と湯布院

光が当たり新緑が綺麗

光が当たり新緑が綺麗

光が当たり新緑が綺麗

今年も逢えたね♪バイカイカリソウ💕

今年も逢えたね♪バイカイカリソウ💕

今年も逢えたね♪バイカイカリソウ💕

テントウムシ

テントウムシ

テントウムシ

やっぱ可愛い😍

やっぱ可愛い😍

やっぱ可愛い😍

エヒメアヤメもかわいい

エヒメアヤメもかわいい

エヒメアヤメもかわいい

飯盛くんより由布岳

飯盛くんより由布岳

飯盛くんより由布岳

ミヤマキリシマもちらほら咲いてます

ミヤマキリシマもちらほら咲いてます

ミヤマキリシマもちらほら咲いてます

ヒメハギ

ヒメハギ

ヒメハギ

いい朝

いい朝

いい朝

今年はグリーン

今年はグリーン

今年はグリーン

輪葉葉工房の抽選会に参加

輪葉葉工房の抽選会に参加

輪葉葉工房の抽選会に参加

ゲット!福が来ますように♪

ゲット!福が来ますように♪

ゲット!福が来ますように♪

菊すけ

菊すけ

菊すけ

菊すけの季節の野菜カレーうどん

菊すけの季節の野菜カレーうどん

菊すけの季節の野菜カレーうどん

ありがとうございました!

ありがとうございました!

ありがとうございました!

ふむふむ

湯布の夜景

夜明け前

キターーー!けど光よわっ💦

なかなか出ない…

ようやくきたー!!

さておりましょう

シルエットショットかっこいー

逆さ由布岳と湯布院

光が当たり新緑が綺麗

今年も逢えたね♪バイカイカリソウ💕

テントウムシ

やっぱ可愛い😍

エヒメアヤメもかわいい

飯盛くんより由布岳

ミヤマキリシマもちらほら咲いてます

ヒメハギ

いい朝

今年はグリーン

輪葉葉工房の抽選会に参加

ゲット!福が来ますように♪

菊すけ

菊すけの季節の野菜カレーうどん

ありがとうございました!

この活動日記で通ったコース

由布岳 正面登山口コース

  • 04:35
  • 5.7 km
  • 811 m
  • コース定数 18

最もメジャーな正面登山口(由布岳登山口)から、クサリ場がなく比較的安全に登ることができる東峰を往復するコース。草原地帯や樹林帯など変化に富んだ山歩きを楽しめる。九十九折の登山道を登っていくと、頂上が近くになるにつれて視界がひらけ、北麓や湯布院の街並みを遠望することができる。また、東峰からは隣り合う鶴見岳や、その先の別府湾を一望できる。