魚沼アルプス✨9PEAKS〜燃える山肌と甘い香りに包まれて💖〜

2024.11.16(土) 日帰り

 晩秋の魚沼アルプス周回!  今回は、「笠倉東新道」から笠倉山にアタック👍  「笠倉東新道」は2年前に拓かれた笠倉山への新しいルート!  急登・細尾根が連続し、岩場の危険箇所(短いが怖い)がある魚沼アルプスの中では難ルートだ😵  前回、晩秋に挑戦したが、林道に出るまでに気力とタイム切れで核心部から登れなかった😱(林道に逃げて通常の笠倉山ルートから登った)  そこで、今回は登山口も変えて(手前の尾根から)核心部に挑み、何とか笠倉山山頂を目指したい😉  下山は、黒禿の頭・駒の頭・トヤの頭を縦走し、トヤの頭から湯之谷集落に下りる「笠倉新道」ルートで周回する☺️  さぁ、リベンジなるか!行ってみよう👍 PS.笠倉山山頂で登山道整備を自主的にされている井口さんと星さんにお会いしました。  今日は山頂の土留めと笠倉東新道への下山禁止の立看板の設置のため御尽力されていました。  魚沼アルプスの笠倉山・笠倉新道・笠倉東新道等の登山道整備を歩きやすいように常に工夫しながら行っておられます!  私達が楽しく安全に登山が出来るのはこうした方々の御尽力のお陰です!心から感謝ですね。ありがとうございます😌  皆様もお会いしたら、是非、感謝のお声がけをお願いします。許可を得てお二人の写真を掲載します。

けんぽセンター先の駐車場🅿️に🚙をとめてスタート!
土曜日なのに、なんと!先行車なし!🐻さんが怖いよ〜😱

けんぽセンター先の駐車場🅿️に🚙をとめてスタート! 土曜日なのに、なんと!先行車なし!🐻さんが怖いよ〜😱

けんぽセンター先の駐車場🅿️に🚙をとめてスタート! 土曜日なのに、なんと!先行車なし!🐻さんが怖いよ〜😱

登山口には看板あり!

登山口には看板あり!

登山口には看板あり!

お〜!
山が燃えている❤️

お〜! 山が燃えている❤️

お〜! 山が燃えている❤️

いきなりの急登😵

いきなりの急登😵

いきなりの急登😵

階段整備されてます!

階段整備されてます!

階段整備されてます!

ありがとうございます☺️

ありがとうございます☺️

ありがとうございます☺️

隣の尾根!下山はここから

隣の尾根!下山はここから

隣の尾根!下山はここから

もみじ❤️

もみじ❤️

もみじ❤️

やっぱり急登😅

やっぱり急登😅

やっぱり急登😅

真っ赤🤩

真っ赤🤩

真っ赤🤩

大ブナ🧡

大ブナ🧡

大ブナ🧡

グラデーション💚🧡❤️

グラデーション💚🧡❤️

グラデーション💚🧡❤️

①木切山

①木切山

①木切山

ブナが素敵🧡

ブナが素敵🧡

ブナが素敵🧡

落ち葉の登山道と影の雰囲気が好き💖

落ち葉の登山道と影の雰囲気が好き💖

落ち葉の登山道と影の雰囲気が好き💖

ベンチあり!
ブナの森の中でのんびりコーヒー☕でも飲みたいな

ベンチあり! ブナの森の中でのんびりコーヒー☕でも飲みたいな

ベンチあり! ブナの森の中でのんびりコーヒー☕でも飲みたいな

山は鮮やか🧡❤️💛💚

山は鮮やか🧡❤️💛💚

山は鮮やか🧡❤️💛💚

ねじれ👀

ねじれ👀

ねじれ👀

登り始めから、キャラメルのような甘〜い香りがするのよ~😁

登り始めから、キャラメルのような甘〜い香りがするのよ~😁

登り始めから、キャラメルのような甘〜い香りがするのよ~😁

甘い香りと言えば、桂の木の葉だけど、周りにはなさそう?じゃあ、この香りの正体は?🤔

甘い香りと言えば、桂の木の葉だけど、周りにはなさそう?じゃあ、この香りの正体は?🤔

甘い香りと言えば、桂の木の葉だけど、周りにはなさそう?じゃあ、この香りの正体は?🤔

②ヒノチガ沢山

②ヒノチガ沢山

②ヒノチガ沢山

越後三山が近い🤩

越後三山が近い🤩

越後三山が近い🤩

笠倉山!ロックオン!
でも、まだ遠い😵

笠倉山!ロックオン! でも、まだ遠い😵

笠倉山!ロックオン! でも、まだ遠い😵

山は紅葉🍁と落ち葉🍂で秋色満開💖

山は紅葉🍁と落ち葉🍂で秋色満開💖

山は紅葉🍁と落ち葉🍂で秋色満開💖

黄葉💛と青空🔷

黄葉💛と青空🔷

黄葉💛と青空🔷

いい(≧∇≦)b

いい(≧∇≦)b

いい(≧∇≦)b

細尾根の連続と整備後の切株が多いので慎重に!

細尾根の連続と整備後の切株が多いので慎重に!

細尾根の連続と整備後の切株が多いので慎重に!

❤️

❤️

❤️

③蛇口山
面白い名前👀

③蛇口山 面白い名前👀

③蛇口山 面白い名前👀

これから向かう笠倉山
こちら側からの姿が新鮮🤩

これから向かう笠倉山 こちら側からの姿が新鮮🤩

これから向かう笠倉山 こちら側からの姿が新鮮🤩

林道に出ました!
前回はここで断念して、林道を巻いて登ったの〜!

林道に出ました! 前回はここで断念して、林道を巻いて登ったの〜!

林道に出ました! 前回はここで断念して、林道を巻いて登ったの〜!

でも、今日は行くわよ!
ここから取り付く😁急登

でも、今日は行くわよ! ここから取り付く😁急登

でも、今日は行くわよ! ここから取り付く😁急登

時折、癒やしが訪れる🥰ブナがいい(≧∇≦)b

時折、癒やしが訪れる🥰ブナがいい(≧∇≦)b

時折、癒やしが訪れる🥰ブナがいい(≧∇≦)b

う〜ん!
なるほど~!
左の小ピークから巻いて山頂にアタックするのね😏

う〜ん! なるほど~! 左の小ピークから巻いて山頂にアタックするのね😏

う〜ん! なるほど~! 左の小ピークから巻いて山頂にアタックするのね😏

振り返って守門岳💖

振り返って守門岳💖

振り返って守門岳💖

笠倉山の山頂が近づいてきた!

笠倉山の山頂が近づいてきた!

笠倉山の山頂が近づいてきた!

越後三山🤩

越後三山🤩

越後三山🤩

小ピークから山頂へ!

小ピークから山頂へ!

小ピークから山頂へ!

お〜👀
あの岩場を越えて行くのか〜😱

お〜👀 あの岩場を越えて行くのか〜😱

お〜👀 あの岩場を越えて行くのか〜😱

ここ、かなり高度感あり😱かなり怖かった😂

ここ、かなり高度感あり😱かなり怖かった😂

ここ、かなり高度感あり😱かなり怖かった😂

振り返っても怖い🥴

振り返っても怖い🥴

振り返っても怖い🥴

あの先か〜🙄

あの先か〜🙄

あの先か〜🙄

と思ったら、まだもう少し😵

と思ったら、まだもう少し😵

と思ったら、まだもう少し😵

山頂が見えた!
人もいる〜😉

山頂が見えた! 人もいる〜😉

山頂が見えた! 人もいる〜😉

じゃ〜ん!
④笠倉山山頂

じゃ〜ん! ④笠倉山山頂

じゃ〜ん! ④笠倉山山頂

三角点▲タッチ!

三角点▲タッチ!

三角点▲タッチ!

越後三山ドーン💖

越後三山ドーン💖

越後三山ドーン💖

霊峰八海山✨

霊峰八海山✨

霊峰八海山✨

越後駒ケ岳・中ノ岳🥰

越後駒ケ岳・中ノ岳🥰

越後駒ケ岳・中ノ岳🥰

荒沢岳😍

荒沢岳😍

荒沢岳😍

守門岳🤩

守門岳🤩

守門岳🤩

刈羽三山✨

刈羽三山✨

刈羽三山✨

奥に妙高山・火打山🤩

奥に妙高山・火打山🤩

奥に妙高山・火打山🤩

綺麗なベンチでランチタイム🤤

綺麗なベンチでランチタイム🤤

綺麗なベンチでランチタイム🤤

目の前がこの絶景🤩
コーヒー飲んで贅沢タイム

目の前がこの絶景🤩 コーヒー飲んで贅沢タイム

目の前がこの絶景🤩 コーヒー飲んで贅沢タイム

山頂は賑わっています😁

山頂は賑わっています😁

山頂は賑わっています😁

守門岳😍

守門岳😍

守門岳😍

浅草岳✨

浅草岳✨

浅草岳✨

登山道整備をされている 
井口さんと星さん😌
とても一生懸命で気さくな方々です🥰
山頂の標柱や三角点も綺麗になっていました!
ありがとうございます☺️

登山道整備をされている  井口さんと星さん😌 とても一生懸命で気さくな方々です🥰 山頂の標柱や三角点も綺麗になっていました! ありがとうございます☺️

登山道整備をされている  井口さんと星さん😌 とても一生懸命で気さくな方々です🥰 山頂の標柱や三角点も綺麗になっていました! ありがとうございます☺️

そして、あの甘〜い香りの正体を井口さんから教えていただきました!
鷹の爪の葉です😉
但し、このままの葉や枝からは香りません。落葉した葉が雨などで濡れると発酵して甘い香りを出すようです🥰私にはキャラメルの美味しそうな匂いに感じます😁 
お礼を言って下山します!

そして、あの甘〜い香りの正体を井口さんから教えていただきました! 鷹の爪の葉です😉 但し、このままの葉や枝からは香りません。落葉した葉が雨などで濡れると発酵して甘い香りを出すようです🥰私にはキャラメルの美味しそうな匂いに感じます😁  お礼を言って下山します!

そして、あの甘〜い香りの正体を井口さんから教えていただきました! 鷹の爪の葉です😉 但し、このままの葉や枝からは香りません。落葉した葉が雨などで濡れると発酵して甘い香りを出すようです🥰私にはキャラメルの美味しそうな匂いに感じます😁  お礼を言って下山します!

ここも綺麗に階段が作ってありました!凄い!降りやすい😌

ここも綺麗に階段が作ってありました!凄い!降りやすい😌

ここも綺麗に階段が作ってありました!凄い!降りやすい😌

登山口が急で下山時は怖かったのですが、これで安心して下山できます!

登山口が急で下山時は怖かったのですが、これで安心して下山できます!

登山口が急で下山時は怖かったのですが、これで安心して下山できます!

林道から登り返して

林道から登り返して

林道から登り返して

⑤黒禿の頭

⑤黒禿の頭

⑤黒禿の頭

刈羽三山

刈羽三山

刈羽三山

こちらもブナが素晴らしい🥰

こちらもブナが素晴らしい🥰

こちらもブナが素晴らしい🥰

落ち葉のアート🧡❤️💛

落ち葉のアート🧡❤️💛

落ち葉のアート🧡❤️💛

黄金色の道✨
山全体が光り輝いている

黄金色の道✨ 山全体が光り輝いている

黄金色の道✨ 山全体が光り輝いている

❤️

❤️

❤️

豪雪地魚沼・その里山の豊かさと底力を感じます
🧡❤️💛

豪雪地魚沼・その里山の豊かさと底力を感じます 🧡❤️💛

豪雪地魚沼・その里山の豊かさと底力を感じます 🧡❤️💛

⑥駒の頭
奥に下権現堂山・上権現堂山と守門岳😉

⑥駒の頭 奥に下権現堂山・上権現堂山と守門岳😉

⑥駒の頭 奥に下権現堂山・上権現堂山と守門岳😉

トヤの頭へ!

トヤの頭へ!

トヤの頭へ!

真っ赤に燃える山肌❤️

真っ赤に燃える山肌❤️

真っ赤に燃える山肌❤️

トヤの頭へ!
ヒーハー😵

トヤの頭へ! ヒーハー😵

トヤの頭へ! ヒーハー😵

⑦トヤの頭

⑦トヤの頭

⑦トヤの頭

霊峰八海山✨

霊峰八海山✨

霊峰八海山✨

エチコマ🤩
少し白いね🤍

エチコマ🤩 少し白いね🤍

エチコマ🤩 少し白いね🤍

ホツツジ💖

ホツツジ💖

ホツツジ💖

涸沢山へ!

涸沢山へ!

涸沢山へ!

尾根道が続く!

尾根道が続く!

尾根道が続く!

どこを見回しても色鮮やか💛❤️🧡💚
そして、甘〜い香り🥰
最高の山歩き

どこを見回しても色鮮やか💛❤️🧡💚 そして、甘〜い香り🥰 最高の山歩き

どこを見回しても色鮮やか💛❤️🧡💚 そして、甘〜い香り🥰 最高の山歩き

⑧涸沢山
どこも眺め良し✨

⑧涸沢山 どこも眺め良し✨

⑧涸沢山 どこも眺め良し✨

素敵な世界へ下りていく!
うふふ😍

素敵な世界へ下りていく! うふふ😍

素敵な世界へ下りていく! うふふ😍

言葉はいらない💖
というか、言葉にならない!

言葉はいらない💖 というか、言葉にならない!

言葉はいらない💖 というか、言葉にならない!

唯一のハシゴと仁王ブナ

唯一のハシゴと仁王ブナ

唯一のハシゴと仁王ブナ

ラストピークへ!

ラストピークへ!

ラストピークへ!

⑨桑原山
ここも良き眺め🤩
ベンチもあります!

⑨桑原山 ここも良き眺め🤩 ベンチもあります!

⑨桑原山 ここも良き眺め🤩 ベンチもあります!

芋川の集落

芋川の集落

芋川の集落

エチコマ🤩

エチコマ🤩

エチコマ🤩

下ります!

下ります!

下ります!

急坂😵

急坂😵

急坂😵

でも、階段状に土が切ってあります!
前回よりも更に整備されている😚ありがとうございます!

でも、階段状に土が切ってあります! 前回よりも更に整備されている😚ありがとうございます!

でも、階段状に土が切ってあります! 前回よりも更に整備されている😚ありがとうございます!

最後の岩場の激下り😂
慎重に🙄

最後の岩場の激下り😂 慎重に🙄

最後の岩場の激下り😂 慎重に🙄

全山紅葉の魚沼アルプス💖恐るべし!

全山紅葉の魚沼アルプス💖恐るべし!

全山紅葉の魚沼アルプス💖恐るべし!

ベンチもたくさん

ベンチもたくさん

ベンチもたくさん

登山口まで下りて来ました!

登山口まで下りて来ました!

登山口まで下りて来ました!

駐車場🅿️に到着!
なんと!井口さんの方が先に下りられていました!(私より手前の激下り尾根ルートで)流石に速い!
ルートのことをいろいろお聞きしました!
ありがとうございました😌

駐車場🅿️に到着! なんと!井口さんの方が先に下りられていました!(私より手前の激下り尾根ルートで)流石に速い! ルートのことをいろいろお聞きしました! ありがとうございました😌

駐車場🅿️に到着! なんと!井口さんの方が先に下りられていました!(私より手前の激下り尾根ルートで)流石に速い! ルートのことをいろいろお聞きしました! ありがとうございました😌

鷹の爪の落ち葉を拾って来ました!
甘くていい香り🥰
相方さんは醤油せんべいの匂い〜と言っていました😅

鷹の爪の落ち葉を拾って来ました! 甘くていい香り🥰 相方さんは醤油せんべいの匂い〜と言っていました😅

鷹の爪の落ち葉を拾って来ました! 甘くていい香り🥰 相方さんは醤油せんべいの匂い〜と言っていました😅

けんぽセンター先の駐車場🅿️に🚙をとめてスタート! 土曜日なのに、なんと!先行車なし!🐻さんが怖いよ〜😱

登山口には看板あり!

お〜! 山が燃えている❤️

いきなりの急登😵

階段整備されてます!

ありがとうございます☺️

隣の尾根!下山はここから

もみじ❤️

やっぱり急登😅

真っ赤🤩

大ブナ🧡

グラデーション💚🧡❤️

①木切山

ブナが素敵🧡

落ち葉の登山道と影の雰囲気が好き💖

ベンチあり! ブナの森の中でのんびりコーヒー☕でも飲みたいな

山は鮮やか🧡❤️💛💚

ねじれ👀

登り始めから、キャラメルのような甘〜い香りがするのよ~😁

甘い香りと言えば、桂の木の葉だけど、周りにはなさそう?じゃあ、この香りの正体は?🤔

②ヒノチガ沢山

越後三山が近い🤩

笠倉山!ロックオン! でも、まだ遠い😵

山は紅葉🍁と落ち葉🍂で秋色満開💖

黄葉💛と青空🔷

いい(≧∇≦)b

細尾根の連続と整備後の切株が多いので慎重に!

❤️

③蛇口山 面白い名前👀

これから向かう笠倉山 こちら側からの姿が新鮮🤩

林道に出ました! 前回はここで断念して、林道を巻いて登ったの〜!

でも、今日は行くわよ! ここから取り付く😁急登

時折、癒やしが訪れる🥰ブナがいい(≧∇≦)b

う〜ん! なるほど~! 左の小ピークから巻いて山頂にアタックするのね😏

振り返って守門岳💖

笠倉山の山頂が近づいてきた!

越後三山🤩

小ピークから山頂へ!

お〜👀 あの岩場を越えて行くのか〜😱

ここ、かなり高度感あり😱かなり怖かった😂

振り返っても怖い🥴

あの先か〜🙄

と思ったら、まだもう少し😵

山頂が見えた! 人もいる〜😉

じゃ〜ん! ④笠倉山山頂

三角点▲タッチ!

越後三山ドーン💖

霊峰八海山✨

越後駒ケ岳・中ノ岳🥰

荒沢岳😍

守門岳🤩

刈羽三山✨

奥に妙高山・火打山🤩

綺麗なベンチでランチタイム🤤

目の前がこの絶景🤩 コーヒー飲んで贅沢タイム

山頂は賑わっています😁

守門岳😍

浅草岳✨

登山道整備をされている  井口さんと星さん😌 とても一生懸命で気さくな方々です🥰 山頂の標柱や三角点も綺麗になっていました! ありがとうございます☺️

そして、あの甘〜い香りの正体を井口さんから教えていただきました! 鷹の爪の葉です😉 但し、このままの葉や枝からは香りません。落葉した葉が雨などで濡れると発酵して甘い香りを出すようです🥰私にはキャラメルの美味しそうな匂いに感じます😁  お礼を言って下山します!

ここも綺麗に階段が作ってありました!凄い!降りやすい😌

登山口が急で下山時は怖かったのですが、これで安心して下山できます!

林道から登り返して

⑤黒禿の頭

刈羽三山

こちらもブナが素晴らしい🥰

落ち葉のアート🧡❤️💛

黄金色の道✨ 山全体が光り輝いている

❤️

豪雪地魚沼・その里山の豊かさと底力を感じます 🧡❤️💛

⑥駒の頭 奥に下権現堂山・上権現堂山と守門岳😉

トヤの頭へ!

真っ赤に燃える山肌❤️

トヤの頭へ! ヒーハー😵

⑦トヤの頭

霊峰八海山✨

エチコマ🤩 少し白いね🤍

ホツツジ💖

涸沢山へ!

尾根道が続く!

どこを見回しても色鮮やか💛❤️🧡💚 そして、甘〜い香り🥰 最高の山歩き

⑧涸沢山 どこも眺め良し✨

素敵な世界へ下りていく! うふふ😍

言葉はいらない💖 というか、言葉にならない!

唯一のハシゴと仁王ブナ

ラストピークへ!

⑨桑原山 ここも良き眺め🤩 ベンチもあります!

芋川の集落

エチコマ🤩

下ります!

急坂😵

でも、階段状に土が切ってあります! 前回よりも更に整備されている😚ありがとうございます!

最後の岩場の激下り😂 慎重に🙄

全山紅葉の魚沼アルプス💖恐るべし!

ベンチもたくさん

登山口まで下りて来ました!

駐車場🅿️に到着! なんと!井口さんの方が先に下りられていました!(私より手前の激下り尾根ルートで)流石に速い! ルートのことをいろいろお聞きしました! ありがとうございました😌

鷹の爪の落ち葉を拾って来ました! 甘くていい香り🥰 相方さんは醤油せんべいの匂い〜と言っていました😅