広戸仙から那岐山縦走

2019.04.20(土) 日帰り

那岐山の駐車場で友達と待ち合わせて、車を1台残して声ヶ乢登山口へ。 このルートを縦走するのは2回目。前回は那岐山からの縦走で、広戸仙も久しぶりに登りました。声ヶ乢登山口周辺は、桜が満開でしたよ。 朝から良いお天気で、登りになると汗ばむ陽気。風は生暖かかったり、ひんやりしてたり。 1年前に縦走した時、縦走路に咲いてたカタクリはまだ咲きそうにない。今年は遅いのかな? 今日は良いお天気で楽しい山歩きが出来ました♪

今日はここから登ります。
駐車場はこの時間でいっぱいでした。

今日はここから登ります。 駐車場はこの時間でいっぱいでした。

今日はここから登ります。 駐車場はこの時間でいっぱいでした。

良いお天気。
コブシの花がキレイです。

良いお天気。 コブシの花がキレイです。

良いお天気。 コブシの花がキレイです。

山桜も満開です♪

山桜も満開です♪

山桜も満開です♪

アセビの花がたくさん咲いてました。

アセビの花がたくさん咲いてました。

アセビの花がたくさん咲いてました。

大山が見える!

大山が見える!

大山が見える!

広戸仙山頂に到着。

広戸仙山頂に到着。

広戸仙山頂に到着。

目指すのはあの山! 那岐山!

目指すのはあの山! 那岐山!

目指すのはあの山! 那岐山!

滝山山頂。
今日はここでお昼ごはん。天気が良いから展望台の上は、ちょっと混んでました。
風が冷たかった^^;

滝山山頂。 今日はここでお昼ごはん。天気が良いから展望台の上は、ちょっと混んでました。 風が冷たかった^^;

滝山山頂。 今日はここでお昼ごはん。天気が良いから展望台の上は、ちょっと混んでました。 風が冷たかった^^;

だいぶ那岐山に近付いた。

だいぶ那岐山に近付いた。

だいぶ那岐山に近付いた。

笹原の尾根を歩くのは楽しい♪

笹原の尾根を歩くのは楽しい♪

笹原の尾根を歩くのは楽しい♪

奈義の町並みを見下ろしながら。
あの黄色い田んぼは、菜の花かな?

奈義の町並みを見下ろしながら。 あの黄色い田んぼは、菜の花かな?

奈義の町並みを見下ろしながら。 あの黄色い田んぼは、菜の花かな?

那岐山の山頂は人が多そう。

那岐山の山頂は人が多そう。

那岐山の山頂は人が多そう。

神仏ポイントを探してみる。
何度も来ておきながら、見に行ってみたのは初めて。

神仏ポイントを探してみる。 何度も来ておきながら、見に行ってみたのは初めて。

神仏ポイントを探してみる。 何度も来ておきながら、見に行ってみたのは初めて。

『那岐神』
これしか見つけれなかった(^_^;)

『那岐神』 これしか見つけれなかった(^_^;)

『那岐神』 これしか見つけれなかった(^_^;)

那岐山山頂から

那岐山山頂から

那岐山山頂から

まだ雪が残ってる!

まだ雪が残ってる!

まだ雪が残ってる!

ここにも!

ここにも!

ここにも!

ミヤマカタバミ

ミヤマカタバミ

ミヤマカタバミ

カタクリの花Σ(*゚艸゚*)
こんな所に咲いていた!

カタクリの花Σ(*゚艸゚*) こんな所に咲いていた!

カタクリの花Σ(*゚艸゚*) こんな所に咲いていた!

登山口に到着。

登山口に到着。

登山口に到着。

今日はここから登ります。 駐車場はこの時間でいっぱいでした。

良いお天気。 コブシの花がキレイです。

山桜も満開です♪

アセビの花がたくさん咲いてました。

大山が見える!

広戸仙山頂に到着。

目指すのはあの山! 那岐山!

滝山山頂。 今日はここでお昼ごはん。天気が良いから展望台の上は、ちょっと混んでました。 風が冷たかった^^;

だいぶ那岐山に近付いた。

笹原の尾根を歩くのは楽しい♪

奈義の町並みを見下ろしながら。 あの黄色い田んぼは、菜の花かな?

那岐山の山頂は人が多そう。

神仏ポイントを探してみる。 何度も来ておきながら、見に行ってみたのは初めて。

『那岐神』 これしか見つけれなかった(^_^;)

那岐山山頂から

まだ雪が残ってる!

ここにも!

ミヤマカタバミ

カタクリの花Σ(*゚艸゚*) こんな所に咲いていた!

登山口に到着。

この活動日記で通ったコース

広戸仙-滝山-那岐山-那岐山登山口 縦走コース

  • 07:09
  • 12.1 km
  • 1261 m
  • コース定数 29