活動データ
タイム
05:38
距離
12.9km
のぼり
1036m
くだり
1038m
活動詳細
すべて見る平山に行ってきました⛰️ 昨日から層雲峡温泉に宿泊♨️ 正午までに雨雲が入る予報でしたので、早めに宿をチェックアウトして登山を開始しました🥾層雲峡から登山口まで国道273号線で1時間半かかり、やっぱりこのお山は遠かったです🚗 (R6.9.12まで愛別IC〜白滝ICが夜間通行止め、高速道路の出口にある白滝の道の駅も夜間は車が入れないようでしたので利用を計画されている方はご注意ください) 登山口から稜線まで一気に高度を上げます🥵途中で雨が降ってレインを着ましたが、サウナスーツ状態だったので脱ぎました😅 渡渉があったり、滝があったり変化が楽しい登山道でした。登山道は岩が多く、私は岩ゴロゴロが苦手で、下山は雨で濡れた岩で滑って転ばないよう一歩一歩慎重に歩きました😖 縦走路もしっかりと登山道があり、GPS なしで歩けました。比麻良山〜文三岳はハイマツの根っことか大きな岩とかアスレチックな場所もありました。 途中パラパラ雨が降ったり、晴れたり忙しいお天気でした🌦️今日は麓の気温が30℃まで上がったようですが、ガスに飲み込まれた山歩きは肌寒くて、もう山は秋ですね🍂 登山口に広い駐車場があります。男女別のトイレあり。携帯電話の電波は確認していませんが、途中の林道で1本ありました。 飲料は2100ml持参、1000ml消費しました。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。