三倉岳から瓦小屋山へ

2019.03.17(日) 日帰り

今日は、朝起きると雨☂️ えーっ!と思いながらもカッパを持って三倉岳へ。 三倉岳へ着いた頃にはすっかり晴れてました☀️ 今日もいい天気で青空の中、楽しい登山が出来ました。

今日もよろしくお願いします☺️

今日もよろしくお願いします☺️

今日もよろしくお願いします☺️

馬酔木がたくさん咲いてます。

馬酔木がたくさん咲いてます。

馬酔木がたくさん咲いてます。

サルノコシカケ

サルノコシカケ

サルノコシカケ

今日はAコースで。

今日はAコースで。

今日はAコースで。

日差しが暖かい。

日差しが暖かい。

日差しが暖かい。

ここから見える三倉岳が良いんよ〜と三倉岳が初めての旦那さんに説明。

ここから見える三倉岳が良いんよ〜と三倉岳が初めての旦那さんに説明。

ここから見える三倉岳が良いんよ〜と三倉岳が初めての旦那さんに説明。

五合目に到着。

五合目に到着。

五合目に到着。

岩の上に登って見ました。

岩の上に登って見ました。

岩の上に登って見ました。

あおぞら💕

あおぞら💕

あおぞら💕

ピッカーン

ピッカーン

ピッカーン

Aコースは階段ばかりで辛い😅

Aコースは階段ばかりで辛い😅

Aコースは階段ばかりで辛い😅

青空に癒される

青空に癒される

青空に癒される

と思ってたら、前を歩く友達も空を撮ってる。

と思ってたら、前を歩く友達も空を撮ってる。

と思ってたら、前を歩く友達も空を撮ってる。

分岐に着いたので三角点へゴー

分岐に着いたので三角点へゴー

分岐に着いたので三角点へゴー

途中、夕日岳が見える

途中、夕日岳が見える

途中、夕日岳が見える

みんなで三倉岳三角点。

みんなで三倉岳三角点。

みんなで三倉岳三角点。

ここに来ないと三倉岳登頂にならないヤマップ🤣

ここに来ないと三倉岳登頂にならないヤマップ🤣

ここに来ないと三倉岳登頂にならないヤマップ🤣

瓦小屋山へ向かう。

瓦小屋山へ向かう。

瓦小屋山へ向かう。

歩きやすい道。

歩きやすい道。

歩きやすい道。

下りが多いと言うことは帰りは登り🤣

下りが多いと言うことは帰りは登り🤣

下りが多いと言うことは帰りは登り🤣

何度も振り返って夕日岳を見る。

何度も振り返って夕日岳を見る。

何度も振り返って夕日岳を見る。

今から行く瓦小屋山。遠い〜

今から行く瓦小屋山。遠い〜

今から行く瓦小屋山。遠い〜

遠くに冠山かな?雪が積もってるね。

遠くに冠山かな?雪が積もってるね。

遠くに冠山かな?雪が積もってるね。

見晴らし岩があったので登ってみた。

見晴らし岩があったので登ってみた。

見晴らし岩があったので登ってみた。

ここからの景色は最高でした。

ここからの景色は最高でした。

ここからの景色は最高でした。

風が強くて結構怖い😅

風が強くて結構怖い😅

風が強くて結構怖い😅

怖いもの知らずの親友の旦那さん🤣

怖いもの知らずの親友の旦那さん🤣

怖いもの知らずの親友の旦那さん🤣

登ってこなかった友達が下から撮ってくれた。

登ってこなかった友達が下から撮ってくれた。

登ってこなかった友達が下から撮ってくれた。

あれが瓦小屋山。まだまだ遠い。

あれが瓦小屋山。まだまだ遠い。

あれが瓦小屋山。まだまだ遠い。

大きな岩ばかり。

大きな岩ばかり。

大きな岩ばかり。

この岩にも登ってみた。

この岩にも登ってみた。

この岩にも登ってみた。

親友と。

親友と。

親友と。

高所恐怖症のうちの旦那さん、ここは登れた🤣

高所恐怖症のうちの旦那さん、ここは登れた🤣

高所恐怖症のうちの旦那さん、ここは登れた🤣

すごい急登が続く。

すごい急登が続く。

すごい急登が続く。

時々花に癒される。

時々花に癒される。

時々花に癒される。

ロープもあるよ。楽しい♬

ロープもあるよ。楽しい♬

ロープもあるよ。楽しい♬

瓦小屋山三角点に到着。

瓦小屋山三角点に到着。

瓦小屋山三角点に到着。

長かったね。

長かったね。

長かったね。

やっと着いた瓦小屋山は景色が最高です。

やっと着いた瓦小屋山は景色が最高です。

やっと着いた瓦小屋山は景色が最高です。

絶景です。

絶景です。

絶景です。

歩いてきた尾根

歩いてきた尾根

歩いてきた尾根

こちらからも下山できるみたいです。

こちらからも下山できるみたいです。

こちらからも下山できるみたいです。

初めての瓦小屋山。ヒャッホーイ❗️

初めての瓦小屋山。ヒャッホーイ❗️

初めての瓦小屋山。ヒャッホーイ❗️

良い景色だね。

良い景色だね。

良い景色だね。

カンパーイ😃

カンパーイ😃

カンパーイ😃

夕日岳があんなに遠く。今から行くよ〜

夕日岳があんなに遠く。今から行くよ〜

夕日岳があんなに遠く。今から行くよ〜

激下り

激下り

激下り

頑張って下りて、夕日岳へ。

頑張って下りて、夕日岳へ。

頑張って下りて、夕日岳へ。

夕日岳到着。

夕日岳到着。

夕日岳到着。

夕日岳から歩いてきた尾根を振り返る。

夕日岳から歩いてきた尾根を振り返る。

夕日岳から歩いてきた尾根を振り返る。

結構遠かったよね。

結構遠かったよね。

結構遠かったよね。

好きな景色。

好きな景色。

好きな景色。

友達夫婦。なんかそっくり🤣🤣🤣

友達夫婦。なんかそっくり🤣🤣🤣

友達夫婦。なんかそっくり🤣🤣🤣

怖いながらも下りていく友達。

怖いながらも下りていく友達。

怖いながらも下りていく友達。

うちの旦那さんは怖いのでここで待つ🤣

うちの旦那さんは怖いのでここで待つ🤣

うちの旦那さんは怖いのでここで待つ🤣

高いとこが大好きな私はやっぱりここに来たらやっとく。

高いとこが大好きな私はやっぱりここに来たらやっとく。

高いとこが大好きな私はやっぱりここに来たらやっとく。

帰りたくないけど、帰ろうか。

帰りたくないけど、帰ろうか。

帰りたくないけど、帰ろうか。

後もうちょっと。

後もうちょっと。

後もうちょっと。

膝がブルブルしてきたよ😅

膝がブルブルしてきたよ😅

膝がブルブルしてきたよ😅

今日も楽しかったよ。ありがとう三倉岳。

今日も楽しかったよ。ありがとう三倉岳。

今日も楽しかったよ。ありがとう三倉岳。

やっと帰ったニャ母ちゃん。(空ちゃん)

やっと帰ったニャ母ちゃん。(空ちゃん)

やっと帰ったニャ母ちゃん。(空ちゃん)

起こさにゃいで(海ちゃん)

起こさにゃいで(海ちゃん)

起こさにゃいで(海ちゃん)

今日もよろしくお願いします☺️

馬酔木がたくさん咲いてます。

サルノコシカケ

今日はAコースで。

日差しが暖かい。

ここから見える三倉岳が良いんよ〜と三倉岳が初めての旦那さんに説明。

五合目に到着。

岩の上に登って見ました。

あおぞら💕

ピッカーン

Aコースは階段ばかりで辛い😅

青空に癒される

と思ってたら、前を歩く友達も空を撮ってる。

分岐に着いたので三角点へゴー

途中、夕日岳が見える

みんなで三倉岳三角点。

ここに来ないと三倉岳登頂にならないヤマップ🤣

瓦小屋山へ向かう。

歩きやすい道。

下りが多いと言うことは帰りは登り🤣

何度も振り返って夕日岳を見る。

今から行く瓦小屋山。遠い〜

遠くに冠山かな?雪が積もってるね。

見晴らし岩があったので登ってみた。

ここからの景色は最高でした。

風が強くて結構怖い😅

怖いもの知らずの親友の旦那さん🤣

登ってこなかった友達が下から撮ってくれた。

あれが瓦小屋山。まだまだ遠い。

大きな岩ばかり。

この岩にも登ってみた。

親友と。

高所恐怖症のうちの旦那さん、ここは登れた🤣

すごい急登が続く。

時々花に癒される。

ロープもあるよ。楽しい♬

瓦小屋山三角点に到着。

長かったね。

やっと着いた瓦小屋山は景色が最高です。

絶景です。

歩いてきた尾根

こちらからも下山できるみたいです。

初めての瓦小屋山。ヒャッホーイ❗️

良い景色だね。

カンパーイ😃

夕日岳があんなに遠く。今から行くよ〜

激下り

頑張って下りて、夕日岳へ。

夕日岳到着。

夕日岳から歩いてきた尾根を振り返る。

結構遠かったよね。

好きな景色。

友達夫婦。なんかそっくり🤣🤣🤣

怖いながらも下りていく友達。

うちの旦那さんは怖いのでここで待つ🤣

高いとこが大好きな私はやっぱりここに来たらやっとく。

帰りたくないけど、帰ろうか。

後もうちょっと。

膝がブルブルしてきたよ😅

今日も楽しかったよ。ありがとう三倉岳。

やっと帰ったニャ母ちゃん。(空ちゃん)

起こさにゃいで(海ちゃん)