最乗寺~明神ヶ岳~明星が岳~宮城野

2016.05.03(火) 日帰り

8:05最乗寺-9:13見晴小屋-11:24明神ヶ岳-13:58明星が岳-15:36宮城野 ゴールデンウイークのすこし曇り空、明神ヶ岳からの眺望を期待しつつスタート。山を登るのは1年ぶり。やはり、見晴小屋まではかなり体力的にきつく感じました。年配のグループ、家族連れ、沢山のかたが先に行かれる中、ペースを崩さず山頂を目指しました。箱根外輪山の尾根に達したときに富士山がしっかりと見えました。 当初は塔ノ峰~塔ノ沢、そして箱根湯本のコースを考えていましたが、宮城野に抜けることになりました。宮城野からのくだりもかなりきつく感じました。このときも何組かの人を見送りながらようやくたどり着いたと言うのが感想です。 PS 宮城野からはバスでの移動となりましたが、宮ノ下以降大渋滞で箱根湯本まで約1時間満員のバスに揺られることになりました。

大雄山から道了尊へはバス(7時48分発)で

大雄山から道了尊へはバス(7時48分発)で

大雄山から道了尊へはバス(7時48分発)で

お弁当(おにぎり・卵焼き)とカップ麺・コーヒー

お弁当(おにぎり・卵焼き)とカップ麺・コーヒー

お弁当(おにぎり・卵焼き)とカップ麺・コーヒー

いつものwalkingコースが見えます

いつものwalkingコースが見えます

いつものwalkingコースが見えます

次回は塚原ルートで

次回は塚原ルートで

次回は塚原ルートで

ここから宮城野へ抜けます

ここから宮城野へ抜けます

ここから宮城野へ抜けます

大文字焼き

大文字焼き

大文字焼き

宮城野からみた大文字焼き

宮城野からみた大文字焼き

宮城野からみた大文字焼き

大雄山線で、大雄山に7時33分着
20/25

大雄山線で、大雄山に7時33分着

大雄山線で、大雄山に7時33分着

目の前に幸運の「ハートのつり革」、何かいいことが・・・
21/25

目の前に幸運の「ハートのつり革」、何かいいことが・・・

目の前に幸運の「ハートのつり革」、何かいいことが・・・

7時58分着、道了尊(最乗寺)到着
22/25

7時58分着、道了尊(最乗寺)到着

7時58分着、道了尊(最乗寺)到着

8時5分 いよいよスタート
23/25

8時5分 いよいよスタート

8時5分 いよいよスタート

24/25
25/25

大雄山から道了尊へはバス(7時48分発)で

お弁当(おにぎり・卵焼き)とカップ麺・コーヒー

いつものwalkingコースが見えます

次回は塚原ルートで

ここから宮城野へ抜けます

大文字焼き

宮城野からみた大文字焼き

大雄山線で、大雄山に7時33分着

目の前に幸運の「ハートのつり革」、何かいいことが・・・

7時58分着、道了尊(最乗寺)到着

8時5分 いよいよスタート