岩岳 宮城県筆甫   

2024.05.12(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:48

距離

5.1km

のぼり

474m

くだり

473m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 48
休憩時間
23
距離
5.1 km
のぼり / くだり
474 / 473 m
34
29
13
10
8
28

活動詳細

すべて見る

午後から登れる里山、低山へ。と思って登ったら、しっかり登山の山でした。  頂上でお会いしたYAMAP友さんが、危ない所、あります。鎖とかないし〜と言ってたその後、頂上から見晴台方面に下りる道が、崖のようでした。ここは慣れてないと止めたくなる。落ち葉は滑るし急だし、手をかけられる枝も少ないです。要注意。  山全体として、上りはきつい上に急登、急斜面あり。林の中はとても気持ちよく歩けます。現在、第3登山口のみ利用可能。平日は工事のため、周回道路は使えません。

岩岳 登る前にこの方に会えるとは〜〜V3
登る前にこの方に会えるとは〜〜V3
岩岳 この川を渡るのが登山開始です〜💦
この川を渡るのが登山開始です〜💦
岩岳 赤い鳥居の道
赤い鳥居の道
岩岳 ここから1080m   1kmなら近くかも。
ここから1080m 1kmなら近くかも。
岩岳 コゴメウツギ
コゴメウツギ
岩岳 ギンリョウソウ
ギンリョウソウ
岩岳 光ってる
光ってる
岩岳 キレイな白
キレイな白
岩岳 緑に看板 あと780m
緑に看板 あと780m
岩岳 階段がある
急なところにはつけてあるようです。
階段がある 急なところにはつけてあるようです。
岩岳 ドウダンツツジ
ドウダンツツジ
岩岳 緑の中の祠
緑の中の祠
岩岳 巨石の上に祠
巨石の上に祠
岩岳 ここにも巨石
ここにも巨石
岩岳 見晴らしが良い巨石です✨
見晴らしが良い巨石です✨
岩岳 風はありましたがホントに景色が良い。
風はありましたがホントに景色が良い。
岩岳 下の方に車を停めた道路が見えました。小さいけど自分の車も確認できました。
下の方に車を停めた道路が見えました。小さいけど自分の車も確認できました。
岩岳 ガマズミ オオカメノキとの違いは、花にヒゲヒゲがたくさんあることかな?
ガマズミ オオカメノキとの違いは、花にヒゲヒゲがたくさんあることかな?
岩岳 赤い山ツツジ
赤い山ツツジ
岩岳 5枚の葉っぱの縁取りががキレイです。
5枚の葉っぱの縁取りががキレイです。
岩岳 巨石です。山頂かな?
巨石です。山頂かな?
岩岳 セルフィに失敗しましたがコレはアリ☺
セルフィに失敗しましたがコレはアリ☺
岩岳 ツツジか良い感じ
ツツジか良い感じ
岩岳 山頂です。
山頂です。
岩岳 山頂の景色。休憩していたYAMAP友さんがいらっしゃいました。逆方向から周回してきたと、たくさんの情報をもらいました。
山頂の景色。休憩していたYAMAP友さんがいらっしゃいました。逆方向から周回してきたと、たくさんの情報をもらいました。
岩岳 丸森?かな?
丸森?かな?
岩岳 ウネウネの山並み
ウネウネの山並み
岩岳 祠にご挨拶
祠にご挨拶
岩岳 何か発見
何か発見
岩岳 松の木によく生えている硬いヒトクチタケでした✨
松の木によく生えている硬いヒトクチタケでした✨
岩岳 コレかあ〜山頂でYAMAP友が言ってた急斜面。落ちたら下まで行きそうーー💦 慎重に。
コレかあ〜山頂でYAMAP友が言ってた急斜面。落ちたら下まで行きそうーー💦 慎重に。
岩岳 下りてから振り返ると急さがわからない。ここは要注意箇所です。
下りてから振り返ると急さがわからない。ここは要注意箇所です。
岩岳 オトコヨウゾメ
オトコヨウゾメ
岩岳 道はあるけど、迷いやすいって言ってたなあ~ホントだ! 気をつけよう。
道はあるけど、迷いやすいって言ってたなあ~ホントだ! 気をつけよう。
岩岳 山頂を振り返って。あそこが急斜面。
山頂を振り返って。あそこが急斜面。
岩岳 2つ目の山で三角点見て、山頂の三角点を探すのを忘れたことに気づく。景色に気を取られて。
2つ目の山で三角点見て、山頂の三角点を探すのを忘れたことに気づく。景色に気を取られて。
岩岳 山頂に戻るのは大変そうなので諦めて。
山頂に戻るのは大変そうなので諦めて。
岩岳 立派な枯れ木
立派な枯れ木
岩岳 3本も松が枯れてました。目印になるような巨木なのに
3本も松が枯れてました。目印になるような巨木なのに
岩岳 またまた五葉ツツジ
またまた五葉ツツジ
岩岳 巨石 名前を付けたくなる。発想力なさすぎて思いつかない。
巨石 名前を付けたくなる。発想力なさすぎて思いつかない。
岩岳 木の皮がむけている。
木の皮がむけている。
岩岳 皮を自分で剥がすんだ〜〜へぇ~☺
皮を自分で剥がすんだ〜〜へぇ~☺
岩岳 倒木のゲート
倒木のゲート
岩岳 またまた巨石
またまた巨石
岩岳 大きさを示すのに〜〜
大きさを示すのに〜〜
岩岳 石に貼り付いてみた(笑)居ますよ〜〜。
石に貼り付いてみた(笑)居ますよ〜〜。
岩岳 これも巨石。半円。
これも巨石。半円。
岩岳 平たい
平たい
岩岳 見晴らし台へ
見晴らし台へ
岩岳 おお~~ここもよく見える〜〜☺ YAMAP友さんが景色がいいと言ってた〜〜☺
おお~~ここもよく見える〜〜☺ YAMAP友さんが景色がいいと言ってた〜〜☺
岩岳 なるほど〜〜
なるほど〜〜
岩岳 休憩 巨石の大きさも分かるかな?
休憩 巨石の大きさも分かるかな?
岩岳 こんな形も面白い🥰
こんな形も面白い🥰
岩岳 第2登山口へ
第2登山口へ
岩岳 倒れた桜の木から芽が出てるーー。
倒れた桜の木から芽が出てるーー。
岩岳 頑張れ〜〜
頑張れ〜〜
岩岳 見事な3枚おろし
見事な3枚おろし
岩岳 道が見えた〜〜下道の林道かな。
道が見えた〜〜下道の林道かな。
岩岳 ニガナ
ニガナ
岩岳 マムシグサ
マムシグサ
岩岳 モミジイチゴの赤ちゃん
モミジイチゴの赤ちゃん
岩岳 林道工事中のため登山道利用できません。今日は休工日🥰
林道工事中のため登山道利用できません。今日は休工日🥰
岩岳 気持ち良し
気持ち良し
岩岳 こんな工事もしてる
こんな工事もしてる
岩岳 山神様〜〜こんな所にいらっしゃった❢❢
山神様〜〜こんな所にいらっしゃった❢❢
岩岳 山・神
山・神
岩岳 牛頭天王宮 牛さんの供養
牛頭天王宮 牛さんの供養
岩岳 馬頭観世音 馬さんの供養 3つ並んでました。珍しい??
馬頭観世音 馬さんの供養 3つ並んでました。珍しい??
岩岳 砂防ダム
砂防ダム
岩岳 川がキレイ。鷲丿平川
川がキレイ。鷲丿平川
岩岳 何だつけ? ホップみたいな木の花~~~調べてみた。クマシデ
何だつけ? ホップみたいな木の花~~~調べてみた。クマシデ
岩岳 立派な登山口 案内板もトイレもあり。トイレは使わなかったので中は分かりません。
立派な登山口 案内板もトイレもあり。トイレは使わなかったので中は分かりません。
岩岳 看板が立派 ここが第1登山口
看板が立派 ここが第1登山口
岩岳 ここから登山道に戻らなくてはならないことに気づかず〜〜
ここから登山道に戻らなくてはならないことに気づかず〜〜
岩岳 写真だけ撮って、間違えてる工事林道へ行ってしまう💦
写真だけ撮って、間違えてる工事林道へ行ってしまう💦
岩岳 工事中の看板。入っていけない所だったかしら?
工事中の看板。入っていけない所だったかしら?
岩岳 発破作業もある〜〜💦
休工日で良かった☺
発破作業もある〜〜💦 休工日で良かった☺
岩岳 10分後間違いに気づいて登山道に戻る。往復20分のロスタイム。
10分後間違いに気づいて登山道に戻る。往復20分のロスタイム。
岩岳 気持ち良い〜涼しい。
気持ち良い〜涼しい。
岩岳 マムシグサ
マムシグサ
岩岳 ミズ(ミズナ)がいっぱい。
ミズ(ミズナ)がいっぱい。
岩岳 もう登らないけど山頂方向へ行きます。
もう登らないけど山頂方向へ行きます。
岩岳 整備されてた歩道
整備されてた歩道
岩岳 背の高いマムシグサ
背の高いマムシグサ
岩岳 藤の花 空からの贈り物
藤の花 空からの贈り物
岩岳 ギンランさんここにいたね☺
ギンランさんここにいたね☺
岩岳 日が当たる所だからね。
日が当たる所だからね。
岩岳 キレイな白
とここでバッテリー切れ2%に気づく💦
キレイな白 とここでバッテリー切れ2%に気づく💦
岩岳 下山後 バッテリー間に合って撮る
下山後 バッテリー間に合って撮る
岩岳 白藤
白藤
岩岳 たくさん
たくさん
岩岳 ここがゴールの川渡り
ここがゴールの川渡り

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。