赤ぼっこ・天狗岩・要害山

2024.05.12(日) 日帰り

活動データ

タイム

01:59

距離

6.3km

のぼり

353m

くだり

341m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 59
休憩時間
5
距離
6.3 km
のぼり / くだり
353 / 341 m
31
4
17
24

活動詳細

すべて見る

本当は今日、御坂黒岳に登るつもりだったんです。 それが八王子で雨がポツポツかつ雨雲レーダーがどうも怪しい…高尾山は激混みらしいってことで、サクッと登れる赤ぼっこにしました。 🚌アクセス🚌 行き 青梅駅→都バス 明治橋バス停 帰り 都バス 稲荷神社前バス停→青梅駅  🚶‍♀️コース🚶‍♀️ 明治橋バス停→馬引沢林道→赤ボッコ→天狗岩→長渕丘陵ハイキングコース→稲荷神社前バス停 ※馬引沢林道はとても歩きやすいのに誰も歩いてなくて、ちょっとクマが怖かった ※ほとんどの人が青梅駅側の登山道から赤ボッコまでのピストンっぽい ※赤ボッコを過ぎると人が減る ※天狗岩はアップダウンが激しいのと道が少し荒れてる ※天狗岩への道中、大きな岩を降りるところで、背が低い女性だと足をつくのに選んでしまいがちな場所が、切れ落ちていて、私は右足滑って怖かった(おそらく落ち葉で切れ落ちてるのが見えにくくなってたのだと思います)中央で足が届きそうなところを選んだ方がいいです ※高所恐怖症の人は天狗岩は飛ばすのが◎ ※天狗岩から先、落ち葉で道の端や穴がわかりにくくなってるところがちょいちょいある ※天狗岩から先はアップダウンが結構激しい →まったりしたいなら青梅駅方面から赤ぼっこまでのピストン推奨 天狗岩のところは油断してたのでめちゃくちゃ怖かったです! 3点確保してたら滑っても支えられるんだなということはよく分かりましたが… 天狗岩はあまりスペースもないので、素直に赤ぼっこでご飯食べた方がいいです。 🗻山バッチ⛰ ヤマスタの缶バッチ ※青梅駅前の観光案内所でもらえました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。