初めての霧ヶ峰・車山・蝶々深山

2024.05.11(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:04

距離

6.1km

のぼり

369m

くだり

369m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 4
休憩時間
25
距離
6.1 km
のぼり / くだり
369 / 369 m

活動詳細

すべて見る

車でビーナスラインを走るとすぐ近くを通過するのに、 何故か一度も登った事が無い山。車山。 先週登った守屋山から、 車山頂上の白いドームが見えたのを思い出し、 今日は車山に初挑戦することにした。カミさんと一緒に。 天気が良く麓の駐車場からも周囲の山々が見渡せる。 車山は小さなお子さんも登れる山だけど、 山道は石がゴロゴロしていて歩きにくい。 白いドームを真近に見る。意外とシンプル。 車山頂上から360°見渡せる眺めも素晴らしい。 今日は富士山も見える。 車山湿原の脇を通るルートで蝶々深山を通過。 車山よりも低く、なだらかな丘の様な山だが、 ここも石がゴロゴロで歩きにくい。 霧ヶ峰はまだ枯れ草が多く、のどかな春の景色。 一本だけある山桜は、大分散ってしまったが未だ花びらが残っている。 空にはグライダーが飛び、トンビも気持ち良さそうに旋回している。 近年すっかり聞かなくなったヒバリの鳴き声もする。 歩き疲れたのか、カミさんはそんな風景を楽しむ余裕も無い様子。 カミさんのペースに合わせ、最後の坂を登ってゴール。 今日も楽しかった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。