天山

2024.05.11(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:52

距離

7.9km

のぼり

470m

くだり

468m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 52
休憩時間
19
距離
7.9 km
のぼり / くだり
470 / 468 m
1 53
1 20

活動詳細

すべて見る

「車、使っていいよ」と、奥の方の許可が出たので、 「どこいこうかな、阿蘇のミヤマキリシマとか・・」とか思っていたら、 「何人で行くの」と奥の方。 「今日は1人」と答えると、 「高速代もったいないから近くにしなさい」とのお達し。 昔は元気があって無視して行っていたけど、 病気とかいろいろあったので、最近はおとなしいnonki084。 「はい」と物わかりよく、佐賀の天山にしました。 次の機会に車の使用が許可されないと困るからね。 下調べすると、キンラン、バイカイカリソウなどが咲いているらしい。 というので、七曲峠に車を停めて山頂まで往復しました。 衣服を夏仕様にしていたら、強風の上に曇でけっこう涼しかったです。 やっぱり合羽はいつもザックに入れていると安心ですね。 登山道は、鶯と、中国からの外来鳥ソウシチョウが鳴いて賑やかでした。 やっぱ、山はいいです。 で、花を探して歩いたので、けっこうユックリのペース。 今日は、肺の状況は、まあまあでした。 一か所だけ、岩場の連続のとこで、息継ぎが続かず、フラッとしたので、 道端で休憩しました。 林の中は、風もさほどなくて良いのだけど、 山頂周りの平原は、かなり強い風だったので、脊振側の斜面に少し降り、 風をよけながら昼食を取りましたよ。 登山道わきにバイカイカリソウもキンランもたくさん咲いてました。 キンランは、よく探すと茂みの中にもあちこちあって、楽しめました。 残念ながらギンランは見つからなかったけど、 しっかり歩いて、帰りは長湯温泉で汗を流して、久々の充実した山旅でした。 あ、そうそう、歩いていると、タケザサの中にマムシが一匹逃げていきました。 当然、いるんですね。天山では初めて会いました。 まだ、子どもでしたけど。ササヤブに入るときにはお気をつけください。

天山 七曲峠からスタート。峠だけに、既に、この標高
七曲峠からスタート。峠だけに、既に、この標高
天山 登山口
登山口
天山 よく整備された登山道を行きます
よく整備された登山道を行きます
天山 きつい上り坂
きつい上り坂
天山 ソウシチョウ。手持ちのコンデジでは、これが限界
ソウシチョウ。手持ちのコンデジでは、これが限界
天山 森を抜けました
森を抜けました
天山 ノアザミもワンポイントになるね
ノアザミもワンポイントになるね
天山 振り返る
振り返る
天山 彦岳に至る稜線を歩いてきていることが、よく分かります
彦岳に至る稜線を歩いてきていることが、よく分かります
天山 晴れなら、きれいなのですが
晴れなら、きれいなのですが
天山 山頂に到着
山頂に到着
天山 脊振山系が見える
脊振山系が見える
天山 こちらは佐賀市側。きょうは雲仙も見えない
こちらは佐賀市側。きょうは雲仙も見えない
天山 ヤマツツジは蕾でした
ヤマツツジは蕾でした
天山 佐賀平野と有明海が広がっているはずなのですが
佐賀平野と有明海が広がっているはずなのですが
天山 下りは楽です
下りは楽です
天山 この眺め、好きだな
この眺め、好きだな
天山 朝とは別の登山口に降りました
朝とは別の登山口に降りました
天山 今日の花は、イトヒメハギ
今日の花は、イトヒメハギ
天山 バイカイカリソウ
バイカイカリソウ
天山 恥ずかしがり屋で下を向きっぱなしです
恥ずかしがり屋で下を向きっぱなしです
天山 チラリとお顔が
チラリとお顔が
天山 覗き込んだら・・。やや終わりかけかな?
覗き込んだら・・。やや終わりかけかな?
天山 この子は、咲いたばかりみたいでした
この子は、咲いたばかりみたいでした
天山 ワンサカ、咲いてた
ワンサカ、咲いてた
天山 モウセンゴケ。中心の茎みたいの何かな?と思っていたら、
モウセンゴケ。中心の茎みたいの何かな?と思っていたら、
天山 こんな風に開いていくのでしょうか
こんな風に開いていくのでしょうか
天山 ヤマツツジは、いくつか咲いてました
ヤマツツジは、いくつか咲いてました
天山 タツナミソウ
タツナミソウ
天山 葛飾北斎の波濤を感じさせます
葛飾北斎の波濤を感じさせます
天山 ホウチャクソウかな、終わりがけ
ホウチャクソウかな、終わりがけ
天山 こちらは、まだ開いてない
こちらは、まだ開いてない
天山 お目当てのキンラン
お目当てのキンラン
天山 咲き終わりが近いから、色が薄いのかな?
咲き終わりが近いから、色が薄いのかな?
天山 二株をひっかけて撮ってみました
二株をひっかけて撮ってみました
天山 開いた個体を見ると、ランということが分かりますね
開いた個体を見ると、ランということが分かりますね

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。