【巨石パーク】下田山・金敷城山

2024.05.09(木) 日帰り

活動データ

タイム

02:44

距離

3.3km

のぼり

362m

くだり

348m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 44
休憩時間
21
距離
3.3 km
のぼり / くだり
362 / 348 m
2
17
1 1

活動詳細

すべて見る

お山で巨石に出会うと、寝転んで自撮りしている私を見て、リーダーが「そんなに巨石が好きなら、巨石パーク行ってみたら」といわれたんです。 ググってみると佐賀市のホームページにあって、なんか面白そう!!! だけど活動日記にはあまりない(;^ω^)し、ネット検索では「巨石パークは登山だった」というコメントが多かったんですよね💦 今日はピーカン天気だったので、行ってみました。そこで、多めに画像とってみました。 実は、佐賀市の美術館?であってた切り絵画伯の山下清展にもいきたくて。 先ずは皆が知ってる「野菜直売所まっちゃん」でお弁当を買っていこうと思いましたが、早すぎてまだ品ぞろえがなくて助六くらいしかなく(しかもそそられないビジュアルで高いし)断念。 そのあと、道の駅大和の「そよかぜ館」にいくと、ちょうど納品している業者の人もいて、おいしそうなお弁当の品ぞろえがとっても良かったです。平凡なお弁当ゲット。 さてと、そのすぐ近くに巨石パークがあるので、すぐ着いたんですが、先ずは駐車場料金300円を支払わないと進めないです。 ここにいい感じのご婦人がいらして、ちょっとお話(これがのちに役立つ) 私「ここもっと車で登って行っていいんですよね?」 マダム「そうそう」 私「なんか、他の車がきたらすれ違えるか心配です💦道幅せまくて。結構人が来てるんですか?」 マダム「そうねえ、さっき1人男の人が行きましたよ」 というわけで、そこから急坂を上っていくと広い駐車場が!!! でも!!そこには車がない!!! え?さっき1人登ったんじゃないの?あら? 登山靴に履き替えたけど一抹の不安がよぎり、ヤマップ開くと、もう少し上に登山口があるじゃないですかっ!!!! あぶないあぶない・・・・・ またそこから登っていくと登山口駐車場にたどり着けました。 駐車料金を払ったときに領収書と一緒にもらったマップで回る経路を考えて、緩やかコースで行くことにしました。 (これは最後の画像で説明します) これ、正解でしたが、もし登山が好きじゃなくて、単に巨石を楽しみたい人は私と逆方向で回ればいいと思います。 さてと、登り始めたらやっぱり・・・・「これテーマパーク的に思ってきたらえらい目に合うな(;'∀')普通の登山じゃん!!!」 と愚痴りつつ、最初のポイント滝に着く。 朝早くトーストだけだったので、ここで滝を見ながら腹ごしらえすることにしました(これも結果的に良かった。あと眺望無いしw) そしてマップ無視してヤマップ頼りに進んでいきました。 どなたかも書いておられましたが、佐賀市が丁寧に整備して案内板たててくれてますけど、もんのすごくわかりにくいです。 後は画像の説明ご覧ください。 綺麗に整備はされてて、説明のポールなどもありますが、あまり人が来ないためか?踏みあとがわかりにくい個所もありましたが、地獄に仏のピンクリボンとYAMAPのお陰でばっちり周回できました! ホント、「巨石パーク」という気軽なイメージで行くとえらい目にあいます。ふつうの登山ですのでよろしくお願いします。 もう、山下清展のことは忘れて、再度道の駅大和で買い物し、コーヒーフロート食べて帰りました。 なぜか行きは320円払って三瀬の有料道路通ったんですが、帰りは三瀬トンネルの上を行く無料のくねくねヘアピンカーブで楽しかった\(^o^)/

脊振山・金山 知る人ぞ知る「マッちゃん」
知る人ぞ知る「マッちゃん」
脊振山・金山 まだ開いたばかりで品薄なので、何も買わず進む
まだ開いたばかりで品薄なので、何も買わず進む
脊振山・金山 道の駅でお弁当買う。こっちがめっちゃレベル高いです。
道の駅でお弁当買う。こっちがめっちゃレベル高いです。
脊振山・金山 巨石パークの駐車料金払うところ
巨石パークの駐車料金払うところ
脊振山・金山 さらに進んでいくと広い駐車場もあるけど、そのまた上まで行くと登山口の駐車場に行きつきます
さらに進んでいくと広い駐車場もあるけど、そのまた上まで行くと登山口の駐車場に行きつきます
脊振山・金山 途中、こんな登山口案内がありますがスルー
途中、こんな登山口案内がありますがスルー
脊振山・金山 ここまで行ってみたが、車が停まってない!ので更に進む
ここまで行ってみたが、車が停まってない!ので更に進む
脊振山・金山 その上の駐車場まで行くと、この登山口案内板があります
その上の駐車場まで行くと、この登山口案内板があります
脊振山・金山 立派なマップ
立派なマップ
脊振山・金山 隣に同じようなマップ、なんで並んでるんだ?佐賀市の内部の争いがあるのか(笑)
隣に同じようなマップ、なんで並んでるんだ?佐賀市の内部の争いがあるのか(笑)
脊振山・金山 先に1人いったというのが、一台車が停まっていたのでホットして、ここで停めました
先に1人いったというのが、一台車が停まっていたのでホットして、ここで停めました
脊振山・金山 さて登ります
さて登ります
脊振山・金山 え、突然岩々かよ(;^ω^)
え、突然岩々かよ(;^ω^)
脊振山・金山 また岩かぁ
また岩かぁ
脊振山・金山 石神の滝に着きました
石神の滝に着きました
脊振山・金山 滝は素敵です
滝は素敵です
脊振山・金山 ベンチがあるのでお弁当を食べることにしました(早!!)
ベンチがあるのでお弁当を食べることにしました(早!!)
脊振山・金山 こういうシダに覆われた登山道はキライです
こういうシダに覆われた登山道はキライです
脊振山・金山 突然現れた人工的なオブジェにぎょっとしました、あまり嬉しくない(^-^; センス疑います(個人の感想です)
突然現れた人工的なオブジェにぎょっとしました、あまり嬉しくない(^-^; センス疑います(個人の感想です)
脊振山・金山 階段上ります
階段上ります
脊振山・金山 いよいよ巨石パークっぽくなってきた
いよいよ巨石パークっぽくなってきた
脊振山・金山 いい感じ!
いい感じ!
脊振山・金山 まずは比較対象として自撮り
まずは比較対象として自撮り
脊振山・金山 私は右回りですすみました
私は右回りですすみました
脊振山・金山 天の岩門
天の岩門
脊振山・金山 おお、なんか大きな岩に。。
おお、なんか大きな岩に。。
脊振山・金山 廻ってみるとこれがカエル岩か!さっきのはカエルのお尻?
廻ってみるとこれがカエル岩か!さっきのはカエルのお尻?
脊振山・金山 蛙石
蛙石
脊振山・金山 そして進んでいきましたが、もらったマップだとこの先は進めないということで、引き返す
そして進んでいきましたが、もらったマップだとこの先は進めないということで、引き返す
脊振山・金山 でも行けそうなのでまた引き返してうろうろ
でも行けそうなのでまた引き返してうろうろ
脊振山・金山 金敷城山に行きたい
金敷城山に行きたい
脊振山・金山 行くだけいってみる
行くだけいってみる
脊振山・金山 この案内板は割とわかりやすいです
この案内板は割とわかりやすいです
脊振山・金山 だから金敷城山にいく
だから金敷城山にいく
脊振山・金山 この虎ロープをつたったところに舗装道路があり、それを横切ります
この虎ロープをつたったところに舗装道路があり、それを横切ります
脊振山・金山 舗装道路をわたると階段があり、そこから進みます
舗装道路をわたると階段があり、そこから進みます
脊振山・金山 着きました!!!金敷城山三角点!!後ろに写っている明神様に感謝。ここにお城があったんですね(^^♪
着きました!!!金敷城山三角点!!後ろに写っている明神様に感謝。ここにお城があったんですね(^^♪
脊振山・金山 わ~~い!!!ついた!!
わ~~い!!!ついた!!
脊振山・金山 朽ち果てた標識版があったので拾ってパチリ
朽ち果てた標識版があったので拾ってパチリ
脊振山・金山 おお、ちゃんと書いてくれてる
おお、ちゃんと書いてくれてる
脊振山・金山 さてとUターン
さてとUターン
脊振山・金山 マップ見ながら次のコースへ
マップ見ながら次のコースへ
脊振山・金山 ちょっと崩落しているところもありますが、回れるので大丈夫
ちょっと崩落しているところもありますが、回れるので大丈夫
脊振山・金山 赤いテープありがとうございます
赤いテープありがとうございます
脊振山・金山 ここにも赤テープ
ここにも赤テープ
脊振山・金山 こりゃ、登山したことない人は泣くよね
こりゃ、登山したことない人は泣くよね
脊振山・金山 でた~~
でた~~
脊振山・金山 烏帽子岩
烏帽子岩
脊振山・金山 こんな帽子かぶるのどんなんや
こんな帽子かぶるのどんなんや
脊振山・金山 そして唯一の眺望
そして唯一の眺望
脊振山・金山 イナリ岩
イナリ岩
脊振山・金山 稲荷ずしに似てるって?先ほど買わなかったマッちゃんの稲荷ずしを思い出す
稲荷ずしに似てるって?先ほど買わなかったマッちゃんの稲荷ずしを思い出す
脊振山・金山 でもお弁当でお腹いっぱいになったし、なんか思ったより厳しい登山なので、麦茶持ってきたの少ないからチビチビのんで我慢して進む
でもお弁当でお腹いっぱいになったし、なんか思ったより厳しい登山なので、麦茶持ってきたの少ないからチビチビのんで我慢して進む
脊振山・金山 美しい季節
美しい季節
脊振山・金山 なんか見えてきた
なんか見えてきた
脊振山・金山 巨石だよ
巨石だよ
脊振山・金山 お賽銭あげずごめんなさい
お賽銭あげずごめんなさい
脊振山・金山 圧倒されますよね
圧倒されますよね
脊振山・金山 巨石、とてもじゃないけど寝転んで自撮りはできないレベル
巨石、とてもじゃないけど寝転んで自撮りはできないレベル
脊振山・金山 いちいち名前ついてるけど、私の性格だと、そういうのに惑わされたくないからスルーしてみる
いちいち名前ついてるけど、私の性格だと、そういうのに惑わされたくないからスルーしてみる
脊振山・金山 このあたりは巨石がいっぱい
このあたりは巨石がいっぱい
脊振山・金山 ここにも
ここにも
脊振山・金山 ここにも
ここにも
脊振山・金山 すごいです
すごいです
脊振山・金山 この大きさが画像では伝わらない
この大きさが画像では伝わらない
脊振山・金山 むほっむほっ
むほっむほっ
脊振山・金山 で、あっちに進みます
で、あっちに進みます
脊振山・金山 シダの全盛期で足に絡みつきます
シダの全盛期で足に絡みつきます
脊振山・金山 階段ちゃんとしてくれててありがとうございます
階段ちゃんとしてくれててありがとうございます
脊振山・金山 またかよ!!!
またかよ!!!
脊振山・金山 というわけで最初の登山口につきました、右回りしたのでここに出ましたが、石だけ見たい人はこっちから登ると効率的です
というわけで最初の登山口につきました、右回りしたのでここに出ましたが、石だけ見たい人はこっちから登ると効率的です
脊振山・金山 誰もおらんし
誰もおらんし
脊振山・金山 また道の駅によりました
また道の駅によりました
脊振山・金山 コーヒーフロートで癒されました
コーヒーフロートで癒されました
脊振山・金山 途中、興味あったので立ち寄りトマト買いました
途中、興味あったので立ち寄りトマト買いました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。