北山・城山(楯岩城跡)

2024.05.09(木) 日帰り

活動データ

タイム

02:17

距離

3.3km

のぼり

263m

くだり

261m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 17
休憩時間
57
距離
3.3 km
のぼり / くだり
263 / 261 m
17
30
19

活動詳細

すべて見る

73.6kg 水2.0L J1本  スマホ電波OK とあるお手伝いした後なので、遅めの出発。 なので、近場で新しくピーク認定された北山へ行くことにした。 ついでに登る城山は、楯岩城跡なので城めぐりアプリで城跡巡りしている時に来ている。(2012年7月) その時に停めた場所とほぼ同じ所に車を停めた。 車を降りると、風もそこそこあり、寒いと感じるぐらいだった。 まずは北山へ。 これは地図の破線に従って登ればいい。 注意点は、一つ目のピークで左に折れる。 あとはまっすぐ。 途中獣除けネットが出てくるが、北山のピークはネットの左手にある。 北山は木々に覆われて景色は楽しめない。 バイパスの音もうるさいので、すぐに戻って、城山を目指す。 城山の登山口には12年前に撮影したのと同じ登山口の看板があった! その時と同じルートを歩く。 その頃はヤマップじゃなくて、「My Tracks」ってアプリを使ってた。 そのログは、ヤマップでは非公開で残してる。 登り初めてしばらくすると、デカい古墳が出てきたり、城づくりに利用したのか、大きな岩がゴロゴロある。 あとで調べると、それらの岩が楯の様なので楯岩城と言われたらしい。 山頂は広く、ごく一部が開けていて、瀬戸内海に浮かぶ男鹿島がきれいに見えた。 ちょっと早いが、ここでお昼ご飯。 今日は簡単に、マルタイの棒ラーメンを使って、ネギたっぷりマルタイカレーラーメン・ハムステーキトッピング。 食べ終わったら、下山。 下山ルートも昔の時と同じ。 車まで戻ってまだ時間も早いので、次の山に行くことにした。 北山・城山

京見山・檀特山・朝日山 この先のコーナーに停めた。
12年前もここだった。
この先のコーナーに停めた。 12年前もここだった。
京見山・檀特山・朝日山 ここから入っていく。
ここから入っていく。
京見山・檀特山・朝日山 尾根筋を上がっていく
尾根筋を上がっていく
京見山・檀特山・朝日山 ここまで来たら左へ下っていく。
ここまで来たら左へ下っていく。
京見山・檀特山・朝日山 左手から登ってきて、右手に下っていく感じ。
鋭角に。
左手から登ってきて、右手に下っていく感じ。 鋭角に。
京見山・檀特山・朝日山 やたらとセンサーが設置してある。
やたらとセンサーが設置してある。
京見山・檀特山・朝日山 獣除けネット
獣除けネット
京見山・檀特山・朝日山 ネットの左側を登っていく。
ネットの左側を登っていく。
京見山・檀特山・朝日山 大きな石積み。
これは自然かな?
大きな石積み。 これは自然かな?
京見山・檀特山・朝日山 この先が北山ピーク
この先が北山ピーク
京見山・檀特山・朝日山 北山山頂
北山山頂
京見山・檀特山・朝日山 奥に開けたところがあり、アンテナがあった。
奥に開けたところがあり、アンテナがあった。
京見山・檀特山・朝日山 三角点
三角点
京見山・檀特山・朝日山 15℃
ひんやりして、いい風が吹いている。
15℃ ひんやりして、いい風が吹いている。
京見山・檀特山・朝日山 自動車道に戻ってきた。
自動車道に戻ってきた。
京見山・檀特山・朝日山 12年前も同じ看板があった!
12年前も同じ看板があった!
京見山・檀特山・朝日山 鉄塔の周囲の木に赤いテープが巻いてあるのは何だろう?
鉄塔の周囲の木に赤いテープが巻いてあるのは何だろう?
京見山・檀特山・朝日山 国有林なんだ。
国有林なんだ。
京見山・檀特山・朝日山 城跡だけあって石積みがある。
城跡だけあって石積みがある。
京見山・檀特山・朝日山 たまにテープが出てくる。
たまにテープが出てくる。
京見山・檀特山・朝日山 古墳!
古墳!
京見山・檀特山・朝日山 大きな岩がゴロゴロ
大きな岩がゴロゴロ
京見山・檀特山・朝日山 城門があったかのようなきれいな岩が左右にある。
城門があったかのようなきれいな岩が左右にある。
京見山・檀特山・朝日山 ゴロゴロ
ゴロゴロ
京見山・檀特山・朝日山 左に流れてから上がると、緩やかに登れる。
左に流れてから上がると、緩やかに登れる。
京見山・檀特山・朝日山 山頂は広い!
山頂は広い!
京見山・檀特山・朝日山 城山山頂
城山山頂
京見山・檀特山・朝日山 姫路市南部が見える
姫路市南部が見える
京見山・檀特山・朝日山 10倍
10倍
京見山・檀特山・朝日山 広畑方面 男鹿島
広畑方面 男鹿島
京見山・檀特山・朝日山 10倍
10倍
京見山・檀特山・朝日山 三角点に座ってお昼ご飯
三角点に座ってお昼ご飯
京見山・檀特山・朝日山 お昼ご飯の食材
お昼ご飯の食材
京見山・檀特山・朝日山 ネギたっぷりマルタイカレーラーメン・ソーセージステーキトッピング
ネギたっぷりマルタイカレーラーメン・ソーセージステーキトッピング
京見山・檀特山・朝日山 今から下山。
今から下山。
京見山・檀特山・朝日山 青山中継所
青山中継所
京見山・檀特山・朝日山 この電線の下が下山ルート。
この電線の下が下山ルート。
京見山・檀特山・朝日山 いい天気
いい天気
京見山・檀特山・朝日山 ここに出ます。
ここに出ます。
京見山・檀特山・朝日山 車道をテクテク
車道をテクテク
京見山・檀特山・朝日山 ここまで車で登ってきたが、停めたところまで戻った。
ここまで車で登ってきたが、停めたところまで戻った。
京見山・檀特山・朝日山 10倍
家島がきれいに見える。
10倍 家島がきれいに見える。
京見山・檀特山・朝日山 水が流れ落ちる水路に、カラーが群生していた。
水が流れ落ちる水路に、カラーが群生していた。

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。