残雪期燕岳、テント飛ばしてごめんなさい🙇‍♂️テント葬送。

2024.05.06(月) 2 DAYS

活動データ

タイム

11:37

距離

11.3km

のぼり

1510m

くだり

1471m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 39
休憩時間
3 時間 40
距離
6.9 km
のぼり / くだり
1482 / 187 m
5
18
21
41
29
7
49
12
7
DAY 2
合計時間
2 時間 57
休憩時間
59
距離
4.3 km
のぼり / くだり
25 / 1284 m

活動詳細

すべて見る

初めての残雪期は夏にもいったことのある燕岳へ。 他の山域も検討しましたが低気圧がきていたので比較的風が弱そうで登ったことのある燕岳にしました。 雪歩きはたのしい!けれども夏とくらべると1.5倍〜2倍くらいの時間がかかる。アイゼンの脱着、レイヤリング変更などなど。 テント設営中に突風にあいテントが谷底に飛んでいってしまいました。ごめんなさい。風舐めてました。反省。 急遽、小屋泊に変更しました。 大人気の燕山荘がこの日は10人しか宿泊する人がいなくガラガラでした。 香港からきたカップル、フランスからきたソロの女性、海外からこの時期に来る人がいて日本の北アルプスの山の美しさが伝わっているのだと思いました! 少人数だったので全員と話ができて楽しい時間を過ごせました。テント飛ばしてしまったのはダメですがそのおかげでいい出会いができました。感謝。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。