高落場山~高清水山 ブナとお花を眺めに

2024.05.06(月) 日帰り

これまで登っていなかった高清水山 今年こそは5月のシーズンにとGW最終日にスキマ時間で行ってきました かなり風が強いけど🍃、せっかくなので高落場➡️高清水として まずはブナ林を楽しみながら白山の眺め、最後にお花畑、水芭蕉という贅沢なハイキングとしました 皆さんのレポの通り、サンカヨウ、ニリンソウの群生がとても素晴らしかったです😌

まずは奥つくばね山から
吹流しの角度より風の強さを

まずは奥つくばね山から 吹流しの角度より風の強さを

まずは奥つくばね山から 吹流しの角度より風の強さを

剱、立山もしっかりと

剱、立山もしっかりと

剱、立山もしっかりと

これがゾウのブナなのですね

これがゾウのブナなのですね

これがゾウのブナなのですね

こう見えても風がゴーゴー唸っています

こう見えても風がゴーゴー唸っています

こう見えても風がゴーゴー唸っています

とても気持ちの良いトレイル

とても気持ちの良いトレイル

とても気持ちの良いトレイル

可憐なお花も

可憐なお花も

可憐なお花も

お花も盛りだくさん

お花も盛りだくさん

お花も盛りだくさん

白山、笈ヶ岳、大笠山も見えます

白山、笈ヶ岳、大笠山も見えます

白山、笈ヶ岳、大笠山も見えます

人形山もずっと行ってないな

人形山もずっと行ってないな

人形山もずっと行ってないな

夕陽が良さそうですね

夕陽が良さそうですね

夕陽が良さそうですね

昼時だけど貸切りの高清水山山頂

昼時だけど貸切りの高清水山山頂

昼時だけど貸切りの高清水山山頂

登りはじめの林道側面にもたくさんいました

登りはじめの林道側面にもたくさんいました

登りはじめの林道側面にもたくさんいました

ピンクが可愛らしい

ピンクが可愛らしい

ピンクが可愛らしい

予定時間に下山
この後ちょうどパラパラきました🌧️

予定時間に下山 この後ちょうどパラパラきました🌧️

予定時間に下山 この後ちょうどパラパラきました🌧️

木道近くの水芭蕉は少し遅かったかな
21/25

木道近くの水芭蕉は少し遅かったかな

木道近くの水芭蕉は少し遅かったかな

これからのも奥に

これからのも奥に

これからのも奥に

慌ただしい短時間でしたがいろんなお花を楽しめました

慌ただしい短時間でしたがいろんなお花を楽しめました

慌ただしい短時間でしたがいろんなお花を楽しめました

まずは奥つくばね山から 吹流しの角度より風の強さを

剱、立山もしっかりと

これがゾウのブナなのですね

こう見えても風がゴーゴー唸っています

とても気持ちの良いトレイル

可憐なお花も

お花も盛りだくさん

白山、笈ヶ岳、大笠山も見えます

人形山もずっと行ってないな

夕陽が良さそうですね

昼時だけど貸切りの高清水山山頂

登りはじめの林道側面にもたくさんいました

ピンクが可愛らしい

予定時間に下山 この後ちょうどパラパラきました🌧️

木道近くの水芭蕉は少し遅かったかな

これからのも奥に

慌ただしい短時間でしたがいろんなお花を楽しめました