【日本二百名山】燕岳🏔️イルカに逢いに行く🐬🩵の巻

2024.05.04(土) 日帰り

活動データ

タイム

10:05

距離

10.0km

のぼり

1429m

くだり

1435m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 5
休憩時間
2 時間 47
距離
10.0 km
のぼり / くだり
1429 / 1435 m
43
21
24
26
1 1
9
1 10
1
17
33
3
18
16
18
16
17

活動詳細

すべて見る

2022年から登ってみたかった…、イルカ岩🐬🪨に逢いたかった…、やっと念願の燕岳に行ってきました! 【燕岳】 長野北アルプス 標高2,763m 日本二百名山&新日本百名山 山名は、春の雪形がツバメの形に見えることに由来しているそう。花崗岩で構成され侵食されイルカ岩やメガネ岩など奇岩の自然美が堪能出来ます! 残雪期、水分多く含んだ雪と泥が混じり道中の残雪登山道は綺麗とは言えなかったです。途中からアイゼン付け、樹林帯超えたらストックも使いました。 医師に処方して頂いた高山病ダイヤモックス錠を前夜と当日朝に服用し、私には合うので頭痛や吐き気、ふらつき、胃の膨張無しでした!しかし高度には順応出来ましたが、副作用としてパフォーマンス下がるようで、プラス太ったので、燕岳山頂までかなりきつかったです。何度も小休憩し急登をヨッコラショ🤪と登っていきました。 それでも途中でアルプス山脈や富士山が見れる度に、その美しさにため息😮‍💨と声が漏れ、顔がニヤけました、😝。自分の足で登って、自分の目で見れる絶景は、心の底から登って良かったと感極まります🥹。また登りたい山のひとつになりました。イルカも可愛いしー! お疲れ山っぷぅー!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。