笠間アルプス

2024.05.04(土) 日帰り

活動データ

タイム

08:55

距離

22.5km

のぼり

1438m

くだり

1464m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 55
休憩時間
39
距離
22.5 km
のぼり / くだり
1438 / 1464 m
43
1 7
8
1 11
19
55
21
2
7
23
31
22
36

活動詳細

すべて見る

茨城3日目。 ①1日目 宝篋山 https://yamap.com/activities/31397543 ②2日目 筑波連山 https://yamap.com/activities/31449380 筑波連山に加え、とっくんからもう一つ打診あり。 「笠間アルプス?いいよぉ~」と簡単に返事をしたものの、あれ、なんだかまたちょっとロング?大歩きの後に大丈夫?😁😁😁 ボリューム把握のため、コースを線引きしてみました。 福原駅からスタートして岩間駅にゴールね? 最初はきっと吾国山。 ・・と参考レポを探っていたら、グレーピークを踏みながらそこへ向かう人ありき。 富士山に前山?これって歩ける?? YAMAPでは予定コースの線が引けず(グレーピークだからね)、試しにヤマレコ使ってみたらルートあり。これだ! ・・というわけで、私ったらこっそりやる気満々😁 福原駅のスタート地点がすでにコースの分かれ目となるのですが、、歩き始めてすぐ「こんなのあるけどどぉ?」とご提案。「ルートはあるの?」うんうん、普通に予定の線引けたから大丈夫だよ~! ・・でグレーピークハント(△富士山、△前山)を経ての▲吾国山入りに予定変更。 これはそんなルート取りです。 それがね~、、、簡単ではありませんでした。 まぁ、参考レポで予習はしていたので、確信犯的なところもなきにしも非ず。 でもね、線引きはできたのに道は探せず。取り付き間違えた??なかったんだけど?? ▲吾国山に至るまでの山行きは、ガシガシ、ワイルドに山をつかんで歩く、、そんな感じでした。 もちろん、叱られましたよ~😅 「今度からヤマレコで予定立てるのなし💢」 いやいや、ヤマレコが悪いんじゃないから・・🙏 まぁ、そういうわけで、茨城3日目、大変な山行きとなったのでありました。 もちろん、▲吾国山から先のポピュラーコースはなんら問題なし。 人気のコースのようで、多くの方が歩かれていましたヨ。 ただ、先2つのグレーピークに心と脚をやられた私たちには、距離が重くのしかかる、、という感じはあったけどネ。 そんな散策の様子は写真にて。 ・・で4日目の山行きの用意もあったとっくんでしたが、、 明日も歩ける?帰っちゃうのはどぉ? そんな悪魔のささやきに敗れ、3泊4日は2泊3日でおしまい、帰路へ🚙となったのでした。 あははは、でもこんだけ歩けば十分よね?

加波山・吾国山・難台山 福原駅スタート。
※車は福原駅前にある笠間市営の駐車場を利用。210円/1日。
福原駅スタート。 ※車は福原駅前にある笠間市営の駐車場を利用。210円/1日。
加波山・吾国山・難台山 いい季節♪
水田に写るお山の姿が素敵。
いい季節♪ 水田に写るお山の姿が素敵。
加波山・吾国山・難台山 まずはグレーピークハントへ。ずぼずぼ靴を濡らしながら畑の端っこを通って取り付きます。そのあとは、写真の通り、道があるような?ないような?先頭者は蜘蛛の巣祓いにストックが必須な感じ。季節失敗だった?
まずはグレーピークハントへ。ずぼずぼ靴を濡らしながら畑の端っこを通って取り付きます。そのあとは、写真の通り、道があるような?ないような?先頭者は蜘蛛の巣祓いにストックが必須な感じ。季節失敗だった?
加波山・吾国山・難台山 見っけ♪今年お初のギンラン。会えて嬉しいよん。
見っけ♪今年お初のギンラン。会えて嬉しいよん。
加波山・吾国山・難台山 △富士山、到着~!
下りは登りよりも道らしい道、急だったけどね。
△富士山、到着~! 下りは登りよりも道らしい道、急だったけどね。
加波山・吾国山・難台山 逆さ富士♪
今、あれを歩いてきたよ。
逆さ富士♪ 今、あれを歩いてきたよ。
加波山・吾国山・難台山 燃費の悪い私、ちょっと歩いてはもぐもぐ。ザックの中はおやつだらけ。とっくんもつられました(笑) 魚肉のソーセージ、有効~!パワー充電されたよ。
燃費の悪い私、ちょっと歩いてはもぐもぐ。ザックの中はおやつだらけ。とっくんもつられました(笑) 魚肉のソーセージ、有効~!パワー充電されたよ。
加波山・吾国山・難台山 △前山へのとりつき探せず。少し戻ってここから入ってみました。
△前山へのとりつき探せず。少し戻ってここから入ってみました。
加波山・吾国山・難台山 予定ルートは水色。そこに乗れなかったの。
前山までの登りは迷走ルート。ガサガサ力技で登りました。もうちょっと目を凝らして探せばルートに取り付けたのかしら?
予定ルートは水色。そこに乗れなかったの。 前山までの登りは迷走ルート。ガサガサ力技で登りました。もうちょっと目を凝らして探せばルートに取り付けたのかしら?
加波山・吾国山・難台山 道があるような?ないような?
道があるような?ないような?
加波山・吾国山・難台山 ガサガサ・・。
ガサガサ・・。
加波山・吾国山・難台山 尾根道に乗った~!ふぅ。
尾根道に乗った~!ふぅ。
加波山・吾国山・難台山 △前山。大変だったよ~。
△前山。大変だったよ~。
加波山・吾国山・難台山 次へと続く道は、何となく道。悪くない。
次へと続く道は、何となく道。悪くない。
加波山・吾国山・難台山 舗装道を経て、▲吾国山を目指すも、再び悪夢の予感、、。
舗装道を経て、▲吾国山を目指すも、再び悪夢の予感、、。
加波山・吾国山・難台山 やはり。ガサガサ登る力技ルート再び。
やはり。ガサガサ登る力技ルート再び。
加波山・吾国山・難台山 もうこうなったら登るしかなく、道なき道をガシガシ登ってます・・。
きっと、とっくんのへそはもう3周半くらい曲がってる・・。
もうこうなったら登るしかなく、道なき道をガシガシ登ってます・・。 きっと、とっくんのへそはもう3周半くらい曲がってる・・。
加波山・吾国山・難台山 叱られながらも、、予定コースに復帰!
叱られながらも、、予定コースに復帰!
加波山・吾国山・難台山 ▲吾国山、到着~!
気持ちを切り替えて、ここからリスタートの気分で頑張ろう~!(と書かずにはいられないくらいどんより。それだけ大変だったのよ。)
▲吾国山はお日様サンサン、明るく、元気の出る山でした~!団体さんもいらしてて、ここで10人くらいお会いしたかしら?
▲吾国山、到着~! 気持ちを切り替えて、ここからリスタートの気分で頑張ろう~!(と書かずにはいられないくらいどんより。それだけ大変だったのよ。) ▲吾国山はお日様サンサン、明るく、元気の出る山でした~!団体さんもいらしてて、ここで10人くらいお会いしたかしら?
加波山・吾国山・難台山 しばらくは下り基調。
しばらくは下り基調。
加波山・吾国山・難台山 旧洗心館キャンプ場
旧洗心館キャンプ場
加波山・吾国山・難台山 道祖神峠
道祖神峠
加波山・吾国山・難台山 今度は登り基調。さっきの冒険が堪えたかな?今日はとっくんものりのりペース。
今度は登り基調。さっきの冒険が堪えたかな?今日はとっくんものりのりペース。
加波山・吾国山・難台山 登りが続きます、、
登りが続きます、、
加波山・吾国山・難台山 全行程確認したら、今日も20キロ越えそうな??
全行程確認したら、今日も20キロ越えそうな??
加波山・吾国山・難台山 すずらん群生地。季節はいつ?そろそろ??
この尾根を少し外れるようだったので、今日は割愛。
すずらん群生地。季節はいつ?そろそろ?? この尾根を少し外れるようだったので、今日は割愛。
加波山・吾国山・難台山 ▲難台山。
ちょうどお昼のころで、にぎわいの山頂。
▲難台山。 ちょうどお昼のころで、にぎわいの山頂。
加波山・吾国山・難台山 私たちも筑波山を眺めながらお昼にしました。
私たちも筑波山を眺めながらお昼にしました。
加波山・吾国山・難台山 続く道、岩々道を通ります。これ、反対周りだと大変なのかも?
続く道、岩々道を通ります。これ、反対周りだと大変なのかも?
加波山・吾国山・難台山 屏風岩
屏風岩
加波山・吾国山・難台山 ししヶ鼻。
どの向きで見るのがししの鼻?右上のかな?想像力が足りなくて正解は不明。
ししヶ鼻。 どの向きで見るのがししの鼻?右上のかな?想像力が足りなくて正解は不明。
加波山・吾国山・難台山 木漏れ日の道。涼しくてこれくらいがありがたい。
木漏れ日の道。涼しくてこれくらいがありがたい。
加波山・吾国山・難台山 ▲大福山。
▲大福山。
加波山・吾国山・難台山 ▲大福山を少し下ったところの展望所。
▲大福山を少し下ったところの展望所。
加波山・吾国山・難台山 ▲団子山はきっとこのあたり。山頂標識は探せずでした。
▲団子山はきっとこのあたり。山頂標識は探せずでした。
加波山・吾国山・難台山 団子石
団子石
加波山・吾国山・難台山 ▲南山(南山展望台)
▲南山(南山展望台)
加波山・吾国山・難台山 すすきヶ原。
平らな感じでもないし、ススキの気配もないんだけど?
すすきヶ原。 平らな感じでもないし、ススキの気配もないんだけど?
加波山・吾国山・難台山 ▲鐘転山へちょこっと寄り道。
▲鐘転山へちょこっと寄り道。
加波山・吾国山・難台山 この日は暑くて汗ムンムン?!虫に好かれて仕方がないので、手ぬぐい振り回しながら歩いてます。←これ、有効!
この日は暑くて汗ムンムン?!虫に好かれて仕方がないので、手ぬぐい振り回しながら歩いてます。←これ、有効!
加波山・吾国山・難台山 ジャングル突入?!
今日はそういう日?
ジャングル突入?! 今日はそういう日?
加波山・吾国山・難台山 ▲鐘転山
泉城跡だって~!そういえばここに来る途中、地形がお堀のようになってたかも?(って山はどこもそうか??)
▲鐘転山 泉城跡だって~!そういえばここに来る途中、地形がお堀のようになってたかも?(って山はどこもそうか??)
加波山・吾国山・難台山 あたご天狗の森に到着。
昨日とは打って変わって暑い暑い!飲み物も飲み干してここで補給。
あたご天狗の森に到着。 昨日とは打って変わって暑い暑い!飲み物も飲み干してここで補給。
加波山・吾国山・難台山 実は4/28に来たばかり。このGW中に2回目の愛宕神社。(レポは書くかも?書かないかも?いらないか・・)
実は4/28に来たばかり。このGW中に2回目の愛宕神社。(レポは書くかも?書かないかも?いらないか・・)
加波山・吾国山・難台山 お参りをして、、今日はこの上までは登らず、このまま下ります。
お参りをして、、今日はこの上までは登らず、このまま下ります。
加波山・吾国山・難台山 拝殿の正面に続く階段。ここを下りるのは初めて。急~~!
拝殿の正面に続く階段。ここを下りるのは初めて。急~~!
加波山・吾国山・難台山 ありゃ、女人禁制だったよ。
ありゃ、女人禁制だったよ。
加波山・吾国山・難台山 あとは岩間駅を目指しててくてく。
電車の時間は、なんかギリギリ間に合わない・・。ゆっくりでいいか。
あとは岩間駅を目指しててくてく。 電車の時間は、なんかギリギリ間に合わない・・。ゆっくりでいいか。
加波山・吾国山・難台山 岩間駅にゴール!
車回収に福原駅まで戻ります。

・・ゴールは電車の時間に2分遅れ。ここでぐずぐずしていたら、、ホームから電車が出て行きました・・!え?もしかして乗れたかも??
ちなみに次の電車は30分後。3分遅れの運行でした。うん、一つ前に乗れたなぁ。
岩間駅にゴール! 車回収に福原駅まで戻ります。 ・・ゴールは電車の時間に2分遅れ。ここでぐずぐずしていたら、、ホームから電車が出て行きました・・!え?もしかして乗れたかも?? ちなみに次の電車は30分後。3分遅れの運行でした。うん、一つ前に乗れたなぁ。
加波山・吾国山・難台山 ・・とこんな感じで歩いてきました。
前半の冒険路は大変でした。やるならロングに取り入れず、そこだけ切り抜いてがいいかも?
後半は良き道。人気のコースみたい。

そして、、
昨日の涼しさから一転、今日は暑かった、、。これからの季節は暑さが大変ね~。

茨城満喫。よく歩きました。というわけで、3泊4日は返上、1日早く帰路につきました~!いい判断でしょ?
・・とこんな感じで歩いてきました。 前半の冒険路は大変でした。やるならロングに取り入れず、そこだけ切り抜いてがいいかも? 後半は良き道。人気のコースみたい。 そして、、 昨日の涼しさから一転、今日は暑かった、、。これからの季節は暑さが大変ね~。 茨城満喫。よく歩きました。というわけで、3泊4日は返上、1日早く帰路につきました~!いい判断でしょ?

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。