GW恒例となった会津駒ヶ岳登山&檜枝岐キャンプ

2024.05.03(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 42
休憩時間
1 時間 33
距離
8.5 km
のぼり / くだり
1075 / 1078 m
3
3 8
12
6
1 53
1

活動詳細

すべて見る

恒例となったGW会津駒ケ岳登山&檜枝岐キャンプ お一人様3泊4日の満喫ツアー (キャンプ場では今日も一人なの?と毎回言われる) 5月2日、仕事が終わり一時帰宅し荷物まとめて出発 夜中の国道、道の駅たじま直前のカーブを抜けたら道路に鹿の群れ 慌てて減速したら鹿が振り返り「なぁんだ人か」みたいなそぶりで 逃げるでもなく道を開けるでもなく、ちょっとビビった(;^_^A そんな時間に車を走らせたから 3:30滝沢登山口に一番近い駐車スペースに無事駐車。 仮眠をとって予定より早くスタート 今年は雪解け早く水場のすぐ手前まで雪はなく 水場から上の雪もグズグズの状態でしたが 今年も雪が残っているうちに駒ケ岳に登れました。 山頂標ももう少しで全貌が見られるかな。 駒の小屋に下ってベンチを使わせてもらい 今年も駒ケ岳に逢えたことに珈琲で乾杯! 下山後はキャンプだ!温泉だ!食べまくりだ! 今までの檜枝岐ツアーで一番天気に恵まれました。 下山途中に左足に違和感が、後で見たら人差し指に 大きな豆ができて下山途中につぶれてました。 と言う事でとても歩い難い状態になってしまったので キャンプ期間中は軽くミニ尾瀬公園散策にとどめてました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。