産まれたての仔鹿?意味不明?雌阿寒岳!

2024.04.28(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 23
休憩時間
22
距離
9.4 km
のぼり / くだり
1258 / 1257 m
1
40
46
1

活動詳細

すべて見る

かみさんは久々のとざーん! かみさんの先代の登山靴🥾は壊れ、新品での久々とざーん! 本人曰く、体重が○Kg増え、体脂肪率が○○%。登頂できないかも・・・と。 山頂では「産まれたての仔鹿のように脚がプルプル」って笑笑 なにをなにを😲以前のぼっかける圧力は減ったものの流石の持久力😲阿寒富士まで難なく。 増えた○Kgは減ったのでは?と言ったらめちゃくちゃ怒られた😏 すっかりレポをアップしてませんでしたが、最近は諸事情により雌阿寒岳調査隊のような休日の過ごし方🎶 1月からの雌阿寒岳登頂は2桁に笑笑 撤退を含めると😏 昨年見たドラゴンアイ🐉を今年も!って思ったけど、今年は雌阿寒岳さんのお許しがでなかったよう😭 でも、日々変化する山⛰に色々と学ばせていただきましたー。 そうそう、お鉢にドラゴンアイ🐉みたいなの出た日がありました。これをみれたのはラッキー🤞 野中温泉のピストンは気をつければチェンスパもいりません。オンネトー側からは軽アイゼンかチェンスパあった方が快適かと。 剣ヶ峰、行ってる人少ないけど行けます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。